ホラゲーって敵に日本語で喋られると怖さが半減するよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:53:05

    この前配信されたpoppy playtime4のドーイでそう思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:54:04

    ドックデイは乗っ取られる時の悲鳴が吹き替えの方がエグくてそんなことないと思ったぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:54:52

    クリーチャー系ならわかる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:55:51

    メリーさんとかみたくホラゲーで喋っても怖くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:57:02

    演技がどうとかではなく
    ナニ言ってんのかよくわかりない方が怖いっていうのはよくわかる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:57:11

    まあどれだけ不気味な事言ってても日本語話してる時点で話が通じる感が出てしまうからな……

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:57:59

    彼岸島で見た

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:58:30

    でもバイオシリーズのジャック・ベイカーとレイチェルとスキャグデッドは日本語版が一番怖いと思うぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:58:43

    スレ画のゲームのこと知らないけど海外っぽいタッチだからそう思うだけじゃないかな
    ソシャゲブラウザゲーじゃないけど零とかは日本舞台で幽霊も日本語喋るけど結構怖いし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:58:58

    これに通ずるけど、何でもかんでも元人間みたいなのもなんか冷めるわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:59:06

    段々「バアアア!!!!」「ガアアア!!!!」しか言わなくなるなら怖いかも

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:59:50

    SIRENの「お母さん 開けて」は怖かった
    直前の流れからのギャップもあるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:00:25

    >>9

    このゲームはchapter1、2、3、4があって1以外のボスは喋るんだけど個人的には喋らない1のボスが一番怖いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:01:19

    >>13

    キャットナップも一言くらいしか喋んらないから...

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:01:25
  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:01:36
  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:01:52

    ところでソシャゲタグでいいんか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:02:36

    日本語で話す場合は同じこと繰り返されるのが一番怖いと思う
    「ヨコセ ヨコセ ヨコセ」みたいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:03:57

    >>17

    あ、アプリ版が出ているホラゲーもあるから……

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:05:15

    怪物は言葉を喋ったら「理解できる相手」になるからダメみたいなのは聞いたことあるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:09:33

    スレ画エアプだけどこういうドリームコア?的な世界観に日本語が合わないのは何となく分かる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:11:18

    >>21

    元々海外で作られたゲームで日本語版は無かったけど途中のアプデで追加されたの

    ありがたいけど正直日本語ない方が怖さが出ていいと思ってしまった

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:15:28

    >>20

    ウィリーズワンダーランドのニコラス・ケイジがまんまその要件に全部ハマってんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:25:43

    >>16

    今の明さんだと怖いかどうかじゃなくて勝てるかどうかになっちゃうんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:27:30

    死ぬな
    喋るな
    理解できるな
    みたいなのってどこが元ネタだっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:29:22

    >>25

    空の境界だったかな

    燈子さんが言ってた気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:33:19

    でもスレ画ことドーイくんは完全な味方キャラが黒幕に利用されて闇堕ち
    死ぬ寸前になってようやく正気に戻って謝りながら死んでいく
    っていう悲しき存在だから
    愛嬌があった分悲しみも深かった
    この愛嬌の分は日本語翻訳のおかげでさらに増したと思ってるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:27:56

    言葉は喋っても脈絡がないとか
    アナイアレーションの助けてクマみたいなやつだと模倣してるだけだなって怖く感じる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:29:19

    こっちとコミュニケーション取ろうとしてくるなら怖くなくなる
    ただ真似して鳴いてるだけとか話しかけてはくるけど話を聞く気はない感じだと怖いかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:30:53

    完全に話が通じない頭がおかしい殺人鬼とかならちゃんと怖いから話が通じるかどうかってのが大きいんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:37:15

    >>25

    わかんない

    傷んだ赤色とかじゃない?



    それはそれとしてFNAFキャラが雑音交じりの日本語で語り掛けてくるの怖いと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:46:02

    こっちを認識して話しかけてくるのは好きじゃない
    場にそぐわない平和的な日常会話みたいなのを一人で延々と発してるみたいなのは割と好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:55:03

    ロボトミーで何も無いがアイラブユーと色んな声で喋り続けてるのは結構怖い

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:17:49

    >>20

    喋るんなら具体的な精神攻撃しないと怖さが減るだけだからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:25:15

    >>31

    たわけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:31:48

    ポピプレ並みになるともうローカライズすげぇ!になるから…
    バンバンみたいに何もわからず進むことの方が多いし

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:51:23

    >>16

    これさんまヘッドが水面から出てしゃべってるのかと思ったけど違うんだな

    よく見たら立派な鎖骨あるわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:52:06

    >>25

    空の境界かな?他にあるかは知らない


    人を恐怖させる物の条件は三つ必要だって知っているか?

    一つ、怪物は言葉を喋ってはならない。

    二つ、怪物は正体不明でなければいけない。

    三つ、―――怪物は、不死身でなければ意味がない

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:54:54

    >>36

    そういえばポピプレのチャプター3って何故に日本語ボイスあったのに自動翻訳した字幕を使ったんだろう…?

スレッドは2/3 01:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。