山形県民よ、助けておくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:04:28

    今週末に山形市へ行く予定なのだが、どの程度の防寒装備を決めていけばいいのかわからなくて困ってる...
    ちなみに今の在住は東京

    ベンチコート+分厚い服+ヒートテック+手袋でいいんかな...雪国を雪真っ只中に行ったことがなく不安

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:05:11

    【補足】
    スキーではなく、山形市内のイベント(屋内メイン)に参加する感じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:05:49

    天気予報見て温度で判断しろよ……
    普段この温度ぐらいならこの服装でいいな、っていう基準、自分の中にあるでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:06:36

    その日の風量による

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:08:57

    >>3

    日中でも5℃を切るところに行ったことがないんや...

    不安でな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:09:33

    ぶっちゃけ人によるから不安なら着込んでいけとしか言えない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:10:33

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:11:07

    上はいくらでも羽織れるからどうとでも
    ただ下はズボンの下に履くヒートテックはあった方がいいかも

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:11:30

    靴は防水のブーツとかがあれば良いけど
    あとは年のためにホッカイロ持ってくとかかな。
    イベントなら途中で邪魔になるかもしれんけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:12:43

    雪国民からのアドバイス
    アウターはダウンかコート
    インナーはなんでもいいから適当に2枚
    これでだいたいしのげる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:13:43

    山形駅前のライブカメラだ

    これに人が映るはずだからその服装を参考にするといいぞ

     


  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:17:05

    山形市内ならそこまで寒くないんじゃないか(新庄とかもっと寒いし豪雪地帯)
    どちらかと言うと雨風の方だからそれをシャットアウトする様なコートが重要
    もこもこの暖か服とかはそうでもない(屋内外の気温差で暑くなる可能性)

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:18:26

    なるほど

    山形市内に1泊の予定ですが、多めに防寒着を詰めたいと思います(寒さに慣れてないですし)

    ありがとうございます


    >>9

    雪に防水という発想がなかった

    撥水加工した靴を履いていきます


    >>11

    これはありがたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:36:02

    >>11

    全然人映らねえけど、山形市のライブカメラだと人がしっかり映るやつが全然なくて、遠写しばかりなんだよな


    さっき映った人はこんな感じだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:39:18

    山形市って想像より雪降らないんやな
    日本海側=豪雪というのは偏見だったか、申し訳ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:54:12

    今週から寒波が来るよ日本海側
    コロンビアとかの防水防寒や滑り止め付きブーツは東京でも売ってるよね?それあると良いかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:57:51

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:58:34

    山形県民ではなく別の県から山形県に来ている人の方の意見が参考になりそう
    現地民は環境に慣れすぎていて対策の参考にならない気が

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:01:19

    >>13

    撥水加工してもスニーカーとか意味ないからやめろよ

    アウトドア用のトレッキングかブーツにしとけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:03:50

    >>15

    新潟市と同じように考えると日本海は海沿いだと風が強くて雪雲は内陸の山側に留まるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:19:25

    結局はどれだけ屋外にいる予定なのかだと思う
    極論、東京から新幹線で行って駅直結のホテルに泊まり移動はタクシーだけならそんな寒くないけど
    歩くとか電車バスの待ち時間が多いなら肌に風が当たらないようちゃんと着たほうがいい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:35:53

    今日くらいの天気だと日本海側の冬としてはまだ暖かい方だから、ライブカメラをあんまり信じすぎない方がいいよ
    極端な話だが、俺今秋物コートで歩き回ってたし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:38:05

    >>19

    気をつけます!


    >>21

    屋内だとやっぱりそこまでいらないのね

    そこもプランニングしないとなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:40:37

    時間とか天気によっては溶けて地面凍ってる可能性があるから気をつけて
    スパイク付きの物があると良いけど中々ないだろうから
    ラバーとかついてるものをつけて足元に気をつけてな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:07:31

    首から上の防寒対策も重要だと思うニットキャップとかイヤーマフとか
    屋内イベントならそんなにいらないかもだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:20:50

    東京在住、山形市出身、年末年始帰省した民だけど東京の方が体感寒いぞ
    東京はマジで風がヤバい
    東京より足元あったかくして帽子、マフラーに薄手の下に仕込めるダウンでも持っておけば十分

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:43:37

    靴はマジで重要
    ブーツみたいな底ちゃんとしたのを履いとかないと夜に横断歩道で転んで死が見える

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:46:13

    雪国民からすると冬にスニーカーで出歩く発想すらないから靴の注意は確かにってなった
    雪なし県だとブーツって持たんもんなのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:53:35

    >>28

    持ってないな

    昔スキー行く時に品揃えが豊富な靴屋を探すのが大変だったレベルでみんは馴染みがない

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:02:12

    >>29

    やっぱそうなんだな

    めったに履かないのに買うのもそれはそれで大変だな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:06:04

    >>28

    年に一度雪が積もるかどうかの地域だけど防水のスノーブーツが安かったので一足買ったらすごい快適でびっくりした

    雪が積もらなくても冬場の雨で地面がびしょびしょの日に足があったかくて全然滑らないの最高

スレッドは2/3 01:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。