どこにでもいる普通のおっさんです

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:04:50

    家族仲も良くて新しいコンテンツにも理解示して子供のために命を投げ出せるだけの50代公務員です

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:11:31

    >> 子供のために命を投げ出せるだけ

    それが出来るの中々居ないんじゃないかなぁ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:39:09

    親から目線というか後方父親面というかそれを抜きにしても
    かなりの人格者だぜこのおっちゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:42:02

    公務員で決算書任される地位になれる時点でちゃんと勉強して真っ当な人生送ってきた上澄みを超えた上澄みなので……

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:45:32

    見た目がモブなだけで中身はエリート中のエリートなお父さん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:50:05

    EDのこの憲三郎かっこよすぎる…
    アンタ絶対若い頃ハンサムだっただろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:50:09

    夫婦で古い作品もスラスラ引用されるあたり本物なんだろうなって

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:06:55

    異世界で目覚めた後も順応が早い!

    ただし名前を覚えるのは…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:08:19

    若い頃は髪の情報量が多い方がモテるというのをリアルで実感してるおっさん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:09:37

    >>6

    流し目が色気満点だな

    ふとした時に色気が出るタイプの人だよねこの人

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:10:20

    >>7

    異世界物語るシーンでナルニア国物語挙げた辺りガチの本物と思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:15:08

    マジでこの人ハイスペックすぎるよな、異世界(しかも女性に憑依転生)でも割と柔軟に対応出来ていたし『この人、本当に一般人の中年男性だったのか…?』と度々思ってしまう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:21:19

    エンディングで振り回してるのが決算書というのもリスクに配慮していると他所で見た
    決算書はもともと市民に公表されるものだから万一失くしても影響が少ないんだと

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:37:08

    この年齢なら結婚できている事自体はそこまでスペックの高さの証左ではないが
    オタク夫婦で子育て成功で公務員で出世しているだけでまぁかなり上澄み

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:44:34

    >>7

    ネットの感想見てても「東洋の計算機」「森へお帰り」のジブリネタへの言及が少なくて時代を感じた

    みんな知ってるからわざわざ言うほどでもないよの可能性もあるけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:48:28

    >>15

    東洋の計算機今言われて気付いたわ。散々見てるはずなのに案外忘れてるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:49:07

    50代にしてはちょっと老けすぎな感じが⋯⋯

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:51:42

    >>17

    まあちょっと52歳にしては…?

    テンプレ的外見のおっさんではある

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:53:33

    サザエさんの波平だって50代だからなあ
    多分作者のイメージする50代のオッサンがそういうイメージなんだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:54:50

    定時上がりで家族仲も良好で仕事も優秀で人格者のおっさんなんて何処にでもいてたまるか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:56:50

    >>18

    森久保祥太郎が

    「自分もオーディション受けたんですよ、同い年だし」

    って言ってたのを見てこれはおじさんが老けすぎなのか森久保が若く見えるのかどっちなのかって気持ちになった

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:00:03

    この人の場合は公務員だから窓口とかでおじさんに見えた方が都合がいいから、わざと老けてる見た目にしてるんじゃなかったっけ
    清潔感のある老け顔

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:04:57

    >>22

    なんとなく窓口でこの人に当たると安心感がありそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:05:47

    こんな善性たっぷりなおっさんが死んだのあの世界の知人達めっちゃショックだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:07:36

    >>22

    確か頭がハゲかけてた時にバーコードのカツラ(忘年会用だったかの奴)を見つけてネタで被ってクレーマー対応にでたら「なんか偉い人に話聞いてもらえた…」で納得してもらえたらしく以来バーコード頭らしいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:19:15

    >>24

    死んでないから!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:37:23

    >>24

    4話を見ろ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:02:20

    配信勢だからまだ4話見れないんだよね
    話進みそうで楽しみ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:03:44

    娘とオタトークできるってだけでも育て方上手かったんだなあと感じる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:05:06

    でも憲三郎の旦那、シャレだけはとことん最悪だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:06:34

    オタク趣味と家庭を築くのと仕事を全部ちゃんと両立してるのは普通の範疇で凄い

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:27:23

    作品違うけど、異世界への受け止め方やスタンスが偽ピナの対義語ってぐらい誠実

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:26:14

    こういうオタ夫婦だと子供が却ってアン チになるけど素直に受け入れているの凄い

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:27:37

    ある程度の歳になると、若く見える外見が欠点になることもある
    具体的には舐められる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:42:24

    単行本4巻の袖コメント曰く作者さん自身のおじさんらしいおじさんでありたいという思いを託している所があるらしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:58:29

    うひょー女の身体だ!あんな事こんな事やってやるぜ!

    って方向に全くいかないのも凄い

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:03:31

    すごいおじさんだけど、探せばどこかにいるかもしれない、そんな塩梅の人

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:03:45

    現実で存在しうるレベルでハイスペックという印象
    というか性格が年齢の割に穏やかな時点で高評価
    これぐらいの年齢ならそろそろ怒りっぽくなるイメージ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:05:54

    >>6

    そりゃ声帯が井上和彦だしな

    井上さんが演じたイケメンキャラが年取ったらこうなるんかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:40:32

    >>25

    ところどころファンキーだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:16:24

    >>36

    父曰く「お風呂で大暴れしてパンツ一丁で家中走り回る娘を一度育てると『(健全な意味で)成長したなぁ……』と遠い目になるしかない」らしい

    あと公爵令嬢なら着替えを含めた大抵の身支度やお風呂もメイド任せになるから気にしなくて良い部分が多いのかなと

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:21:42

    ちゃんと妻子いて良識あるおっさんだからなあ
    良家のお嬢様(の肉体)に不埒な事はしないよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:09:45

    >>20

    「何処にでもいてたまるか」という気持ちと「何処にでもいて欲しいなぁこういう人」という気持ちがせめぎあう

    まぁ本人の自己認識として「何処にでもいる」となるのはわかる塩梅のキャラしてる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:11:13

    ストリートファイトがそこら中で発生したりするとこの市の職員なんだっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:16:30

    >>15

    そろばんを楽器みたいにしたり、あの辺のやりとりは昔のネタって聞いたな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:32:18

    憲三郎さんの圧倒的に誠実な人柄と性的なネタが皆無だからとにかく安心して気楽に見られる良い作品

    下ネタは嫌いじゃないけど中身オッサンが自分の女体に興奮してたり若い女の子(アンナ)にくっつかれてグヘヘってなってたら
    気持ちはわかるけども笑いよりも嫌悪感が圧倒的に強くなってたと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:39:45

    おっさん幸せになってほしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:44:36

    >>44

    あの漫画も格闘が分かりやすくて好き

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:45:07

    娘より若い子相手に性的な考えが及ばないまともな父親でトイレとか風呂とかはエレガントチートがあるからいつものようにしてるつもりでも勝手に変換されてるからどうにかなってるんだろうなと思うと良い塩梅のおじさん設定なのかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:46:48

    おじさんは十分幸せな人生送ってるよ
    そして若い世代が幸せになって欲しいと願う側でありそんな子達が幸せになるだけで涙を流して喜ぶいい人だよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:56:33

    新幹線殺傷事件や江蘇省バス襲撃事件見てると咄嗟のとき体が動いてしまう人はどこにでも居るんだろうけど自分がそうである自信はないから
    転生モノ定番の子どもを庇ってトラック轢かれるというシチュエーションは使い倒されすぎたことを除けば優秀な導入なんだろう

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:57:55

    これほんまに朝か夕方放送にしてほしいわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:27:17

    仮に実写化するならバーコードハゲはカツラで何とかするとしてすげぇ大御所連れてきそうだし
    そういう大御所って若いときバチクソイケメンなんだろうなってのが簡単に想像つく

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:29:31

    >>12

    まぁそこはエレガントチート頼りな部分あるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:29:17

    >>54

    入力の時点で礼を尽くしていないとうまく変換されなさそうだし、同年代より社会人の方が強いだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:30:12

    >>45

    そろばんの元ネタ

    おそ松くんのイヤミのモデルになった人

    トニー谷「さいざんすマンボ」


  • 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:25:53

    >>21

    森久保さんのガチ50代の叔父さん演技知らんけど、監督に歳より若い声と思われてそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:34:53

    正直定年前と思ってやんした
    見た目がね…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:56:46

    エレガントチート、50代公務員のおじさんが初期時点で外見に見合った振る舞いが出来る事への違和感を潰しつつその体の持ち主の今までを知る人物が抱く違和感を低減して、尚且つ『変換』である事によって憲三郎おじさんが元々立場に見合った礼儀を身につけた人物であるという事を表現している上手い設定

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:01:41

    >>17

    アニメでやるかわからんけど薄毛になった時に試しにバーコード髪にしたら年配の人の説得に役立ったからあえてテンプレおっさんの容姿にしてる。

    中途半端よりも老け容姿の方が威厳が出るという理由

  • 61二次元大好き匿名さん25/02/03(月) 10:20:26

    >>53

    それこそ、マツケンにバーコードハゲのヅラ被って演じてもらうとか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:21:07

    しかしこんな良識的なおっさんが娘より年下の金髪縦ロールになってはしゃいでるのを家族に見られてるんだよな
    何故こんないい人がこのような辱めを受けねばならんのか

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:15:01

    >>62

    意識不明状態なのは心配してるけどそれはそれとして魔法のある異世界に行ったら母親も娘も同じ様にはしゃぐと思われる

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:08:32

    >>63

    だよね!聖剣と秘剣でダジャレも言うよね!

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:56:35

    >>57

    最近聞いた森久保さんなんだっけと考えたらテニプリの赤也(中学生)だった…

    普通のおじさんみたいな役演じてる印象がないな

    年齢的にはやっててもおかしくないんだけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:16:14

    >>51

    我が身が可愛いのが人間だけど

    誰かのために動けるのもまた人間だからなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:48:53

    52歳でバーコードなのか・・

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:35:55

    作者さん自身が大体同じ年齢のはずだから老けすぎなのわかっててやってるのは間違いない

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:58:14

    >>67

    今や20代で髪が薄い人も珍しくない時代だからもうちょっと先の時代なら逆に50代でバーコードできるくらい髪が残ってるのすげえ!になってるかもしれん

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:55:39

    バーコードは70過ぎてもいけるぞ
    てっぺんが不毛でも耳後ろ辺りの毛は生えるからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:50:18

    少年の心を忘れないおじさん
    大人になると虫触れなくなる人も多いじゃん?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:49:58

    >>71

    ここの「郷に入れば郷に従えとは言うが」の喋り方好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています