射撃武器のトリガーに指がかからないプラモ…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:28:16

    トリガーにちゃんと指がかからずにただ握らせてるだけみたいにハンドパーツを手抜きしてるのは違和感が強いんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:30:11

    そこでだ
    細工が大変だから2000円上乗せすることにした

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:34:16

    HGUCも昔は『ハンドパーツに力を入れた』のが売りだったのに、お前は退化してるのか?
    トリガー用の手の金型が高いのはわかるがトリガーガードの方を削って握り拳だけにしてたらダサくなるであろうがっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:35:06

    ロボがわざわざ引き金引く必要あるのん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:36:06

    >>4

    ククク…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:36:27

    えっ今のHGってこんな手抜きハンドパーツなんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:40:06

    そういうのやめませんか
    盛り上がらないからって自演は

  • 8125/02/02(日) 12:40:56

    左下は最近のHGのダリルバルデだけど他2つは内部フレームの無い組み立てやすい1/100ってのが売りのREのディジェとビギナ・ギナなんだよね
    最近のREシリーズはHG以上に上のビギナみたいにトリガーガードのある武器だろうが
    トリガーに指がかかるハンドパーツを付けない手抜き仕様でハンドパーツがチンカスすぎて酷かったんだよね

  • 9125/02/02(日) 12:43:02

    >>7

    ちょっと待てや ワシは自演はしとらんで?

    こんなの証拠にならんやろとか思われるやろけど一応履歴も貼っとくで

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:46:25

    “最近のRE”ってなんだよ!?

    あの…メッキやクリアみたいなただの色替え除くと一番最後に出たREは3年前のリントヴルムなんスよ…
    ガノタおじいちゃんの時間感覚に悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:49:45

    >>10

    フルメカニクスと混合してるんじゃないスか?

    ほぼ同じようなもんだしなヌッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:38:53

    B社のコメント)価格がな、上がるんだよ
    パーツ数も増えるし

    対象年齢も価格もなるべく抑えたいんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています