- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:37:29
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:38:03
息子に後を任せたんだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:56:16
親世代なのにジュニア名義だから認識がバグる
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:03:22
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:05:45
こいつわざわざ復活させて面白いか?と言われたら
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:07:52
スーファミで消えたキャラと思いきやマリオテニス64にも出てたのか
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:43:19
どういう経緯でこういう扱いになったのか気になる
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:57:03
トロピカルフリーズの背景とかスマブラのシールやスピリット、マリメのキャラマリオなど意外と露出機会は多めなんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:02:23
クランキーが不倫したとか一夫多妻で他にも妻がいるとかじゃない限りはリンクリーの息子の可能性が高いんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:05:53
クランキーって初代ドンキーコングか
昔の設定だと地味にマリオがキノコ王国に移住するキッカケになったという - 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:06:57
映画ではクランキーとドンキーが親子設定になっていて自然消滅していたな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:09:56
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:10:43
本山先生のマリオカート漫画だとマリオから蛇でいじめられてたなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:27:37
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:04:29
でも最近プッシュされ出してる映画設定だとクランキーの息子=ドンキーだからそのうち完全に歴史から抹消されそうだよな
ジュニア≠ドンキーで分けたのがレア社のスパドンからだろうから任天堂的には最初からジュニア=ドンキーのつもりでしたって可能性もあるが - 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:42:08
映画の続編でドンキーコングを襲名せず隠居したもう1人の息子として再登場したりしないかな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:44:16
もうだいぶ前に設定リファインされていないことになったのに今さら復活させる必要ある?
DS時代にマリオと二代目ドンキーが同世代で旧作でクランキーと戦った事実すら消えてるんだぞ - 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:47:41
しかしマリオシリーズ
今になって来るの!?ってキャラ割と多い
コクッパ ポリーン ブラッキー(スパイク) - 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:48:03
さすがにドンキーコングJr.(作品の方)が封印されたりはしないよな…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:14:51
そう言えばスレ絵とドンキーの親子関係って名言されてなかったんだっけ
ドンキーがクランキーの孫だから父親もクランキーの息子なスレ絵になるって考えてたけど