闘将!!拉麺男が現代に連載されていたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:42:46

    どんな評価になっていただろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:43:42

    10週打ち切りのトンデモ漫画

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:46:46

    ちゃんと読めば来週が気になるマンガ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:50:18

    「ゆで理論ゆで理論www」とか批判を躱そうとする層がいるけど、普通にぶっ叩かれて終わりよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:43:34

    殺すつもりはなかったんだーっ

    読者「えっ」

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:50:28

    ワンチャンボーボボ枠かも

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:51:42

    まずメインキャラに美男美女が少ない時点で大分不利

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:02:24

    >>6

    ボーボボですらないぞ、ただただ雑な展開が続くだけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:32:05

    えっ!?今の絵柄でトンチキ拉麺男を!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:49:08

    当時としても主人公がラーメンマンじゃなかったら
    SCLAP三太夫やグルマンくんと同レベルの扱いになってたと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:50:51

    >>10

    ぶっちゃけキン肉マンの人気の貯金切り崩してやってたようなもんだからな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:20:51

    さすがに設定リメイクくらいはされる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:22:31

    当時のゆでを2025に連れてきて描かせるのか 今のゆで(ラーメンマン描いた事ない世界線)が描くのかで全然違うと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:24:17
  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:27:53

    >>9

    >>13

    実は割と最近に読み切りで一話だけやってる

    相変わらずのノリだった

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:34:50

    >>15

    まだ言いたいことは理解できるからマシな方な気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:36:36

    >>16

    お前すげえな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:43:01

    >>17

    いやラーメンマンロボとか葉っぱに比べればめちゃくちゃマトモじゃねこれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:45:53

    実はラーメンマンから入ったって人いたりするからな……(アニメ力)

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:01:02

    流石にラーメンマンを容赦なく殺すキャラにはしない
    その上でトンチキやってそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:24:45

    ラーメンマンが記憶失って盗賊団入る話の壺を武器に選ぶのは流れ読んだらちゃんと意味ある展開だけどサメダイバーはマジの狂気

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:40:27

    えっこいつ死んだんじゃ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:43:15

    >>15

    本編で影が薄くなりがちだった叉焼麺出てくるの珍しいな

    闘将の悪役といえば玉王様みたいなとこあるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:47:35

    うまいこと彼岸島やタフみたいな枠になれば連載続くかもしれない
    …けどそういうのって最初は割としっかりしてたり長い年月重ねた上での立場だからな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:51:30

    今やったらウケるとかよりも今のゆでたまご描いたらを考えると
    ・古代中国のオモシロ起源説
    ・蛾蛇虫砲岩犬操がちゃんと活躍する
    はありそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:25:27

    一部の人だけが楽しめる漫画になるのは間違いない
    で、読んでもない層が切り抜き見て馬鹿にする

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:27:58

    >>24

    テニプリも最初はまともだったしな

    今は狂気の産物だけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:30:12

    >>7

    そういう意味ではキン肉マンは女性人気が高いテリー、ロビン、ブロッケンがいるのが大きいところもあるのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:32:40

    >>28

    犬操、蛾蛇虫、チューチャイは割とイケメンで女性ウケも良さそうだけどなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:35:29

    作者がキメてると思われて変な楽しみ方する読者が出てくる割とカルトな人気作になる気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:43:10

    >>8

    展開が雑になっていくのはチューチャイ以外どう見ても仲間にするキャラじゃない奴らとアイドル超人の二番煎じで結成した拳聖五歌仙からで、それまでは一エピソード完結の話としてちゃんとしてたと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:18:39

    >>29

    犬操は長髪で顔立ち整ってる方だよなでも仲間キャラで一番扱い悪い…

    >>31

    蛾蛇虫→ラーメンマンを逆恨みした道場破り

    砲岩→村襲って殺戮強奪行ったチンピラで自分が殺った相手の子に仇として討たれる

    犬操→お犬様を献上しないやつは死.ねー!な権力の犬

    肉にも元悪役だったり初期は素行が悪かったやつもいたけどこいつらいつの間にか生き返っていつの間にか仲間になってた気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:05:54

    >>10

    正直漫画の出来みたいなものはどれも大して変わらんと思うのだけど

    肉関連だけはキャラも読者も熱くなるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています