【クロス有り】「気に入ったぞ。くれよそれ」ってあるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:49:32

    逆に「うーんちょっとそれは気に入らないからいいかなー……」って言いそうな能力って有る?媒体は問わない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:53:24

    黒白のアヴェスターのネタバレありなら他と違いを生む能力はいらないだろうがこいつ奪った武器はカスタマイズされるし他人に譲渡もできるからなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:56:06

    自分の意思と無関係に勝手に発動する能力かな
    制御不可能の攻撃的能力とか相手のなにかを奪う能力とかだと最悪

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:26:54

    こいつ本質的にはみんなと同じになりたい願望があるから自分が住んでる宇宙以上に関わりのないどうでもいいどっかの誰かの力かつデメリットありまくりじゃないといらないとはならんと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:27:32

    こいつから見ても人間味ゼロの力
    最終的に手に入るかもしれんが気にはいらない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:56:02

    ヒロアカのAFOみたいな同じ簒奪系能力は被るからいらないかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:20:14

    それこそ第六天波旬?
    明確に言葉というか形にしづらい能力だけど唯一絶対故の力はワルフレーンもいらないのでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:10:00

    アンデッドアンラックの否定能力全般
    メリットに対してデメリットが重すぎない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:25:44

    >>8

    あれ発動時に事故ったパターンが殆どで、そういう能力と分かった上で奪うならメリットしかない能力も多いぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:05:28

    まず戒律系が軒並みクソ重デメリットと引き換えの能力な上でちくわ兄者はメリットだけアレンジして獲得+デメリットは全部自分の「必勝する」に統合とかいうふざけた仕様だから他作品のデメリットがどこまで統合できるかによるが

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:08:50

    マグサリオンの「兄者と似たことをしない代わりに兄者に似た部分が消失していく」戒律

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:11:45

    チープトリック

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:13:34

    ワンピだとホビホビの実かな…みんなと同じになりたいのにみんなを玩具に変える能力がいるかなと

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:15:48

    >>13

    皆を玩具にして最後に自分も玩具になれば皆と一緒になれるんじゃないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:20:38

    >>4

    そこだよね

    デメリット有りの能力ならアレンジするから、と思ったけどそもそもコイツの簒奪能力って

    異端である自分が絵物語を眺めて「凄いなあカッコイイなあ…くれよそれ」

    でやがて絵物語のキャラたちを読者である自分と同じ次元に引き上げようとした


    ってことを踏まえるとさ、能力の良し悪しじゃなくて能力者とセットの生き様とかカッコよさで見て奪っている

    だから能力単体というより本質はキャラに魅せられコレクトするかどうかってなる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:54:09

    効果が限定され過ぎている能力とか

    自分の乗っている電車の女子高生乗車率を操る能力ならあの世界では何の意味も無い

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:01:46

    耳から虹色の臭いスライムが出る能力

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:34:10

    断章のグリムの〈断章〉とか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています