- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:16:57
- 2125/02/02(日) 13:18:41
ちなみにエクスプローダーは移動系の拡散型魔法でエクスプロージョンが加速系の拡散する魔法
どっちも瓦礫撤去なんかに役立つぞ - 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:19:48
マテバは王道だよね。めっちゃ熱エネルギーを効率的に使うし
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:20:05
冷気を発生させて排熱を相手に押し付けるやつ
インフェルノだっけ…… - 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:20:24
リヴァイアサンとバハムートはいつになったら登場するんですかね……?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:21:22
流星群
光の通る道を作るついでになんでも穴を開ける魔法 - 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:22:02
魔法科を語れる人少なくない?そんなに見ないよ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:22:42
似たような魔法に爆裂がある。発散系の爆発魔法
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:23:16
雲散霧消が名前含めて好きだな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:24:06
隕石爆弾の非道な使い方好きだよ。アレ以降出て来ないのが悲しい
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:44:25
疑似瞬間移動のめちゃ頑張ってる感
すき - 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:48:09
作中で最も語られている魔法が分解だからその分他の魔法が相対的に語られづらいというか、お兄さまが作中最高峰だからそれ以外の人の魔法がどうしても端役感あって記憶に残りづらい仕様の小説なんだよね……
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:52:03
作中の光魔法で使えそうなの流星群以外無くない?アレだけ際立って殺意高いからなんか好きではあるけど
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:53:44
魔術師殺しのタイムアルターみたいなの
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:55:09
マンドレイクとか毒蜂が良い。てかヤミの絶対に痛めつける……!って感じの魔法が好み
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:56:40
逐次展開とかクイックドロウみたいな小細工わざが好きだな
工夫が感じられる感じがいい - 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:00:11
戦略級をいくらでも増やせるギャラルホルン
あまりにもやばすぎるので一巻丸々使って対策を講じてる - 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:16:54
海爆と氷河期の最悪のコンボすき
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:34:34
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:46:12
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:00:13
ベゾブラゾフは泣いていい
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:42:57
霹靂塔は効果が面白い
アビスも頭で想像すると大分えげつねえなってなる - 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:09:21
- 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:14:18
魔法と言うか、魔法が成り立つ基本設定がそもそも好きかな
そもそも人間の無意識領域に誰でも魔法が使える機構があって、そこに働きかけて世界の事象の本体とも言える情報の塊に干渉する事で現実の事象を変える、ってのは始めて知った時目から鱗の設定だったわ
細かい魔法の設定も好きだし - 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:59:47
無系統魔法は全般いい。サイオン徹甲弾から服部戦の三角波まで大好き
- 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:35:04
フォボスとかニュクスみたいな精神ダメージ与える魔法
- 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:19:48
今度劇場版やるけどSwitchで買い切りのゲームでないかな
魔法科高校を舞台にいろんな魔法を使ってキャラと交流するゲームが欲しい
一応、トリプルオーダー?ってゲームが出てたのは知識程度に知ってる