もしかして芸能界ひいてはTV業界自体そもそもまともじゃないんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:19:05

    そもそも芸能界なんて色々ワケあって普通の職種では働けなかった人達が寄せ集まったのが成り立ちだしな(ヌッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:20:30

    ウム、所詮は水商売なんだァ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:23:07

    実態のある製品を作って売ってる訳ではないんだ
    まともな責任感があると思わない方がいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:23:10

    ククク酷い言われようだな
    まぁ事実だから仕方ないけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:24:19

    営業みたいに契約を取って直接稼いでくるわけでもないしな(ヌッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:26:39

    でもねオレフジがあれだけ金を持ってるのにゾッとしたんだよね
    技術的、物質的に何も貢献してない会社にあれだけ金が回るなんて社会構造の歪みでしょう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:28:51

    >>6

    うーん公共の電波を独占して広告を流してるわけだから仕方ない本当に仕方ない

    しかもグレーな副業もやっている…!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:30:01

    もしかして日本の技術発展が遅れてるのはフジ達が金を独占してたからじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:33:25

    あのう、今夏のボーナスはちゃんと出るんですか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:35:10

    まともな業界ッテドコダ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:35:18

    >>1

    ウム…だからお笑い芸人はじめとする芸能人に清廉潔白を求める昨今の世間の流れは俺には理解不能なんだぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:36:40

    成り立ちはともかく現代は自分で選んで芸能界に入った人もいると思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:38:16

    >>1

    すいません、有名芸能人がまるで貴族かなんぞのように持て囃されるようになったのは最近の事で昭和の頃や平成の中頃までは普通に馬鹿にされてたんです

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:38:28

    >>11

    有名人に清廉潔白を求める風潮が嫌い

    都合のいい時だけ都合よく取り上げて賛美したり 逆に批難したりしてるのを見ると本当にぞっとします

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:41:15

    そもそもの話をするなら芸能人が不祥事を起こしたって言うクッソどうでもいい話がまるで天地を揺るがす大騒動みたいに扱われているのが理解不能っすね
    いい年した大人や政治家や知識人までまるで本当に重大な問題みたいに扱って意見してるのを見るとめまいがします

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:41:31

    まるで鬼女板みたいでやんした…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:42:53

    その昔、諸侯(国を支配する王的立場の人)同士の会議で余興として芸人や俳優が出てきた時それにブチ切れて孔子が全員処刑したって話があるが本来芸人なんてそういう扱い伝タフ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:43:58

    >>13

    ウム、ウチのオカンが昔は子どもが芸能人になるなんて言ったら親は泣いてたって言ってたんだァ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:45:30

    >>15

    しかし…あの男に関しては放送局員も関与してるんだから「ま、なるわな…」なのです

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:45:47

    >>11

    お言葉ですが企業の広告塔を務める以上清廉潔白なのは必須ですよ

    劇場や大道芸だけで食ってくってんなら話は別やけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:46:59

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:47:12

    >>17

    やっぱ仏教に男尊女卑の概念を打ち込んだ元凶はダメッスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:47:18

    芸能人はどうでもいいですよ
    公共の電波を扱う会社の不祥事 
    それは駄目だろ ガッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:47:43

    結局フジテレビは潰れるのかどうか教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:49:06

    >>17

    えっ"皇帝"じゃなくて"孔子"が処刑したんスか?

    じゅ 儒教って怖い教えだな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:50:28

    >>15

    アレに関しては企業による管理売春の疑いまで突き抜けた以上大問題なんだ……だから……すまない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:50:55

    >>25

    ハイそうですよ、もちろん芸人が出てきたのは諸侯の誰かの指示だけどそんな事するのは無礼だと全員斬りましたよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:53:05

    不祥事そのものに関してはみんな「ま、なるわな…」って感じだったけど
    テレビ局が不祥事の発覚の対応にとことん弱いのは今回可視化された感じっスね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:55:53

    >>11

    ジャニの件とかは少なからず見てる側も含めて身綺麗やない業界ではなくそれを分かりきって入ってきているという暗黙の了解があったから見逃されてきてたとこあると思うんだ

    フジの件もジャニの件も海外の圧あっての出来事な面あるし清廉潔白にしていくのをそんなにイケイケで応援してない層は国内にはちょいちょいいるんじゃないスかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:58:20

    >>15

    渡部の件が予想以上に大事になったのは笑ったし

    ベッキーをこんなに見なくなるとも思わなかったし

    まさかこんなに綺麗にフワちゃんがいなくなる日が来るなんて晴天の霹靂だし

    岡村の件があんなに燃えたのは恐怖を覚えたんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:58:55

    >>13

    まともに働いて妻子を持てないほど世の中が衰退したのが原因かも知れないね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:08:28

    他人に迷惑かけることでしか食っていけない会社だから潰れていいのんな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:13:55

    >>31

    みんな自分の都合の良い偶像を求めるようになったのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:07:04

    昔から芸能界の性的搾取は公然の秘密だったのに今さら善人ぶって批判する輩ばかりなのは好感が持てない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:07:22

    何というか芸能界とカルト宗教は紙一重っスね
    忌憚無意見

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:10:49

    >>30

    岡村の件は「世の女性がそんなバカばかりなわけないだろっ」的な批判だと思ったら全然違って恐怖だったのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:13:47

    >>34

    成り立ちを知らない世代が持ち上げるようになってきたのかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:15:43

    ビートたけし「芸能人なんて猿回しの猿に過ぎないやんけシバクヤンケ」

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:17:16

    呆れたな……!
    今時流行らんぞ……!河原乞食差別など……

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:17:45

    >>37

    美空ひばりなんかを引くまでもなくショービズや広告の世界なんて真っ黒なの昔からだろと思う反面、

    今の2030あたりはガキッの頃あれほどテレビを支配してたとも言える紳助が綺麗さっぱり消えた例なんかを見て育ってるから業界への印象がだいぶ変わっているのかもそれないという予想に駆られるっ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:56:13

    黒い奴らが集まって立ち上げたのが芸能界なんだ
    だから浄化なんて土台無理な話なんだ悲しいけど仕方ないんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:35:35

    >>34

    しかし…若い子達には成り立ちとか関係ない話なのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています