- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:26:28
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:28:02
おいコイツ目が笑ってねぇぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:28:34
まぁ先生は傭兵として幼少期から生きるか死ぬかの戦いで勝ち取ってきたなか
嫉妬しながら兄への負い目もあって大した行動もしてなかった男だしやることが当てこすりの文句なのも妥当よ - 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:30:13
そもそもシルヴァンってメンタルぶっ壊れてるしこのメンタル直すことってもはや不可能なんだなって
アネットともう少し早く会えていたら変わってたかもしれん - 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:33:37
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:39:36
イングリット!このバカマヌエラ先生の所に引きずっていけ!!
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:41:10
女遊びした結果地獄見る赤ルート好き
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:42:06
責任取って目を抉っても良い発言してもらおうね…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:43:11
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:47:11
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:56:30
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:00:29
紋章持ち大前提でその上能力求められるようになるだけじゃないかな…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:08:17
レオニーとかヒルダとか金鹿組の支援って怖いよね
特にレオニーとか内心イングリットみたいに会話できて嬉しいと思ってたのにレオニーが自分を女扱いしろって最高にバッドコミュしてる - 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:13:23
シルヴァン自体復讐モードのディミトリから1軍任されるレベルだしかなり優秀だからな
まぁ無双のマイクランのアレと同じことやれと言われたら無理かもしれないけど - 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:06:52
リンハルトが塩対応するわ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:49:56
地獄みたいな歌やめろ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:52:16
あれの何がホラーかって誤魔化してるわけでもなく支援Cはシルヴァンは混乱してるし支援Bだと内心レオニーから距離取り始めてるのがよく分かるところだよ
イングリット枠になれそうなのをレオニーは自分で潰した
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:58:03
コンスタンツェとの支援見たい
シルヴァンが防衛にミスった末路がこれになるんやで - 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:05:41
紅花の章に入って
「この五年間、あなたがいてくれればと思わなかった日はない」
と半泣き声で再会を喜んでくれた引き抜きシルヴァンのこと、ずっと忘れられない
支援Bだったのにね - 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:08:45
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:17:35
そうそうフェリクスもフェリクスで
「この五年で祖国の人間も散々斬り捨てたし、お前には俺が奪った命の数に釣り合うだけの未来を見せてもらうぞ」
って圧かけてきたのがマジで忘れられんわ
正直、天帝の剣入手直後に「早くそいつを使いこなせるようになって俺と一戦交えろ」とか抜かしてたのを見た時は
「おいおい、先生相手にそーゆー言動するのをかっこいいとか思っちゃうお年頃か?www」ぐらいに思ってたのに - 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:48:36
一番メンタル壊れてるのはゴリラだけど一番修復不可能なのは文句なしでシルヴァン
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:55:37
頼れる仲間はみんな目が死んでる王国組
- 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:03:03
- 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:06:42
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:08:30
ろ、ロナート卿…
- 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:11:09
- 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:17:00
リンハルトってすげーよな
ペアエンドの数は多いけど実家継ぐエンドがひとつしかなくて発想が自由すぎる
あとセテスはシルヴァンじゃなくてリンハルトを警戒すべきだった
フレンがとんでもない口説き落とされ方しちゃったじゃん
- 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:20:00
シルヴァンは生まれた時から兄上にいじめられてその兄上が山賊堕ちしてるせいでもう心が完全に壊れてる
アネットともし10年早く会ってれば俺も変わってたかもと愚痴るくらいでもう器が粉々だから修復できないし恩師であるベレス、圧倒的母性で全部受け入れる紋章社会の被害者のメルセデス、幼馴染として女として見てなくて一緒にいると落ち着くイングリット、同じく心が色々と壊れていて互いにドロドロぐちゃぐちゃの共依存になってくれるドロテアしか心開けない
- 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:32:12
ユーリスとの支援で完全にサイコ野郎扱いで怖かった
当たり前のように殺意を向けるな - 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:29:01
- 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:37:35
シルヴァンは最低な事通り越してそれすら理解できないくらいメンタル壊れて自傷を繰り返してるような男だからその壊れたメンタルを癒すとか治すとかではなく受け止める女性じゃないとくっつけない
マリアンヌはそういう意味ではかなり惜しかった - 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:26:29
- 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:35:17
- 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:53:31
マリアンヌはメンタルガタガタでも先生と周りの子達さえいれば自力で回復出来るくらい強い子だった
シルヴァンはもう最初からメンタルがボロボロ過ぎて治るということすら無理だったからある意味惜しかったんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:54:56
アネット支援Bすこ
支援Aまで行けないの含めての味わい - 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:57:42
- 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:57:59
生徒キャラは基本的に同学級内の異性エンドは網羅してるのに…
級友のアネットでダメってシルヴァン要塞が堅牢すぎる - 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:34:36
- 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:35:30
いい感じの空気になった子一杯いるのになんでB止まりなんだろうと思ってたけど理由が結構ガッシリあったのね…
- 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:20:27
表面上仲良いくらいの関係はB止まりだよなこのゲーム
そっから踏み込めなきゃA以上にいけない - 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:36:40
いざ本当に好きになった相手に対しては距離感バグって急にしどろもどろになったり「目を失っても良い」とか異常に重い事言い出すの好きだよ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:46:20
- 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:14:36
せーんせ!(闇)ほんとすき
- 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:47:21
- 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:10:57
根本的に諦めが強くて現実主義みたいな要素がなかったら割とラスボス出来る資質に満ちてると思う
- 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:23:00
- 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:32:37
青ってスゲーんだぜ!盗賊退治という華々しいデビュー戦から今度は身内の尻拭いをする羽目になるんだから!
- 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:42:14
シルヴァンは表面上平気そうにしてるのがいかん
とっくに心ぶっ壊れてるのに - 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:18:38
妬憎殺ばっかネタにされるけど5年後の先生との支援Aでちゃんと謝るところまでセットで好きだよシルヴァン
というか仲間を庇って負傷する話がちらほらあるの兄貴分エミュも嘘とか仮面じゃないんだよな…ってなる - 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:35:40
青の男衆はもう休め…!と言いたくなるお労しさがある
逆に女の子たちはどこにいても強く生きていけそうな安心感がある - 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:48:23
グリットちゃん、メーチェ、どこどこど〜んがお労しくないと申すか?
- 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:29:07
どんどこど〜ん♪はアレで休む方法が分からないとかあの年齢で言い出すくらい精神的に疲弊してるからな
- 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:33:33
グリットちゃんはロクでもないのと縁談組まされるリスクがあるし(実際皆で叩き潰しに行った)
メーチェは弟が居なかったら義理の父親に娶られる所だったし
アネットは父親が父親な上に家は風見鶏と呼ばれ努力中毒になってるし
露骨じゃないだけで青女子も大概なんだよな… - 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:44:17
やはり>>25
- 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:54:14
ロナート卿はうん…馬鹿息子が馬鹿息子すぎてな…
- 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:57:09
アッシュくんは青学級で1番最初に家族殺し経験しちゃったんですよ!
でもシルヴァンとメーチェと殿下も仲間入りするから安心だね! - 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:33:14
- 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:54:43
青獅子攻略してる時はみんなお労しすぎて抱きしめて回りたくなった事が1億回くらいあったな…
- 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:19:50
青はもろにだからそうだけどやっぱあの世界理想の千年王国の千年目感がどうしても拭えないな
- 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:43:46
エガちゃんとシルヴァンの支援は見たかったな
支援Bで多分止まるだろうけど紋章社会の闇に触れたもの同士どんな会話になるのやら - 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:24:29
無双でさらっと後妻の子って明かされてお辛さが増した
先妻は恋愛結婚だったけど後妻は政略結婚だろうし、そもそも再婚の理由が紋章持ちの跡継ぎを作るためだろうってのが… - 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:25:47
地獄のゴーティエくん家
- 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:50:59
- 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:52:57
レオニーとの支援好き
あの展開で先がない辺りにシルヴァンの面倒臭さが詰まってるわ - 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:55:28
シルヴァンは紋章主義は嫌ってるけど必要としてる歪んだ男なので…
- 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:58:38
紋章が腐敗貴族の権威でしかない帝国ならシルヴァンは逃げ出せば幸せになれるんだよな
王国は紋章に正当な力や理由がある分シルヴァンは雁字搦め - 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:30:12
- 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:05:41
共感するかどうかはどうあれ本来がどうあれスカウトした紅花でも「俺たちなりの正義」って言ってるし先生抜きでも五年も戦ってるしそもそも設定としてスカウト出来るんだから学校での交流を経ていれば協力することに拒否感なくなるのはそうだろう
何だかんだ責任感強い奴だから帝国で生まれても逃げ出せないと言うか逃げ出さないんじゃないか
貴族には領地領民への責任があることには帝国でも王国でも変わりないからフェルディナントみたいな感じになりそうだが
ダグザやブリギットとの戦いは歴史上すでに何回かしてるし親世代でもヌーヴェルとか壊滅的被害出てて何とか追い出せはしたがいつまた攻めてくるかわからない状況だから終わっているわけではないぞ
それにもしいま実情が分からなくてもブリギットとの友好関係や外伝でのパルミラとの戦いでも外国への対応を続けてくことが語られてるから王国でも同じようなことしてくだろうし
しかもそれこそシルヴァンも紅花でも変わらずスレン族との関係改善に生涯を捧げるし遺産と紋章を必要としない貴族の在り方を築いてくしな
- 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:06:43
スマン真ん中のレス番号は67だ
- 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:12:06
帝国ルートで王国から1人だけ引き抜いてレス先で娶るの大好き
おう言ったな部屋に閉じ込めて目を抉って私以外誰のことも考えられないようにしてやるからな
ってしたいけど多分こいつ殺した幼馴染のこととか夢に見るんだろうな - 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:26:02
誰々とは分かりあえない、なんてむしろシルヴァンが目指すことになる先とは真逆に行っちゃうと思うが
- 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:30:23
ゲーム的に破裂の槍もゴーティエの紋章も大して強くないからこんなもんでなんとかなる程度の敵しかいなんだなとしか
- 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:37:45
- 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:42:19
紋章社会が嫌っていう所は共通だが、エーデルガルトは痛みを伴ってでも時間をかけず(今後の犠牲を減らす為素早く)改革したい人でシルヴァンは時間をかけてでも今を無血で改革したい人だからな
- 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:47:00
ここで挙げらているシルヴァンとペアエンドないキャラたちだって最終的にはくっつかないってだけで交流を深めてないわけではないからな
個人で共感しきれないかもしれない相容れないかもしれないからといって協力しない支持しないにはならんかもだし
極端な例かもしれないがそれこそ闇ディミ状態とも付き合い続けてたし
- 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:50:40
シルヴァンをスカウトするか向こうから来てもらうこと前提だけどクロードとの支援会話見たかった
お互いにこにこしながら腹の探り合いしてそうだ - 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:00:52
結局至情の騎士ってだけあって情の人だからな
思想が相容れないから協力しません!とはならない
あくまで考え方は真逆だよなってだけ - 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:21:14
ベレスだと無条件でスカウト出来るのナンパ野郎だからなんだろうな…(初回の時の感想)
- 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:48:42
深すぎるくらい情が深いやつだからこそ精神状態があかんことになっている部分もあるやつだからな
- 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:19:55
- 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:21:35
一周回って一族皆殺しのドゥドゥーか親殺しのアッシュがマシに見えてくる不思議
- 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:17:46
ドゥドゥーにしろアッシュにしろダスカーの被害者なんだけど
シルヴァンはダスカー関係ないところで闇背負ってるから… - 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:26:59
ベルナデッタに対してシルヴァンは心を開いているのにも関わらず向こうから振られるという珍しい支援
ベルナデッタも別の闇を抱えてる人だからなぁ - 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:49:23
現状は嫌だけど政治的には保守派
そんな所までひねくれ無くて良いのに - 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:55:21
幼馴染だから闇ディミトリにも付いてきてたって面はあるが、青だけあって通常/光ディミトリとは思想面もバッチリなキャラではある
- 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:00:08
- 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:19:11
無双でディミトリが紋章に拘らず実力者を貴族にしようと言ったときも反対する筋金入りの男
- 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:49:54
破裂が使えなくなったら即スレンに攻め込まれて終了な環境で
今すぐ紋章社会をぶっ潰す的な思想には乗れないってのは保守的なのか? - 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:53:13
紋章に振り回されるのに疲れて心壊れたから家柄と紋章とルックス活かして嫌いな女の子ナンパして青春過ごすわww
ってやってるのに傭兵上がりの先生に妬ましくて、憎らしくて、 殺してやりたいとさえ思うとかいう貧乏王国出身の貴族ってだいぶぐちゃぐちゃだよな……
- 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:56:58
スレンはフォドラの北にある巨大な半島の名だったが
今は北半分をスレン地方と呼び
南半分はファーガス神聖王国の領土となっている
という書庫の書物の表記がまたおいたわしい
過去の王国がスレンの民から半島の南半分を奪っておいて
ゴーティエ家がずっとその尻ぬぐいをさせられてる可能性ない? - 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:59:36
- 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:02:09
- 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:05:28
風花雪月はフォドラが抱えている千年分の負債を主人公や級長たち現世代の皆が尻拭いするお話なところあるからな…
- 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:09:16
風花は「ある架空世界の歴史の重大な転換点」を切り抜いたようなお話よね
この大河ドラマ感はさすがコエテクという感じ - 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:09:53
- 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:23:15
- 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:25:41
現状が煮詰まってるだけに真の保守派は腐敗貴族くらいなんだよな風花雪月
皆改革は必要だと思ってるから、それを急進的に進めるか漸進的に進めるかって違い - 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:08:07
- 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:52:51
ゲーム的都合とシナリオ面の事情で折り合いついてない部分を深く考えすぎてはいかん
レア様は破裂の槍をシルヴァン以外は使うなと言ったけど先生の采配しだいでは普通に別の生徒に使わせるし、紋章持たない人に持たせても自傷ダメだけなんだから
兄上の事件がありながら破裂の槍を紋章未所持者に渡してスキル発動させる鬼畜先生の世界線だって存在するんだ - 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:59:56
無双でのマイクランというかゴーティエ家の掘り下げで更に過去が重くなったよ
マイクランとは腹違いの兄弟で、本当だったら前妻(マイクランの母)が子ども産んでたんだよね
その子が紋章持ちだったから分かんないけど、マイクランからしたら自分の弟か妹になる存在を実母とともに失って、その代わりに後妻の子が紋章持ちで産まれて……って
だからってシルヴァンを虐待していいわけではないけどね
なんだか気づいたらゴーティエ家を箱推ししてた - 102二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:50:44
- 103二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:42:06
久しぶりに風花やりたくなってきたな
- 104二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:04:02
- 105二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:46:17
分かりやすい武力と権威である紋章と遺産が手元にあれば大抵の当主は使いたくなるので仕方ないところでもあるが
しかしその手段を取ってしまうとどんどんそれに依存してしまいそれ以外の手段を取らなくなっていく保守性の強い風土の王国なら尚更
でも紋章継承の難易度の高さ的にいつかその手段にも破綻が訪れてしまうんだよね
結局はそれよりも上策だったのは紋章も遺産も使わずにスレンとの関係を改善する方法も確立しておくことだったというわけだ
そして現在になってようやくそれをシルヴァン自身が示し実行してくれたみたいな感じだと思うよ
同じ辺境領家のマリアンヌも弁論家になるしやっぱりこういう家には武力や権威だけでなく渉外の力も重要ということじゃないか
- 106二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:12:12
実際いつも対外に注力しておくべき辺境地で身内同士で争う原因作っちまってるからな紋章システム
出来る限り本物の実力者を集めたい地でもあるのに実力ないやつが実力者に見える・実力者を簡単に排除できてしまうシステムでもあるから辺境地では最重要にするシステムじゃないかもな - 107二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:01:28
なるほどなぁと思わされればされるほど
いきすぎそうな技術革新をひっそり抑制してたレア様に
どうしてこういう方向への導き方できなかったのってなるなこれ
やっぱいろいろ限界だったんだなフォドラは - 108二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:06:50
度々言われてるけどまさに「千年王国の千年目」やね
- 109二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:29:41
ゴーティエチーズグラタンが好物じゃないところも上手く言えないけどシルヴァンらしいな〜って思った
- 110二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:57:51
- 111二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:25:44
ゴーティエチーズグラタン青獅子でも好物でなかったり苦手な子も多いし酒飲みっぽいバルタザールが好きらしいからチーズの風味が独特すぎるのかな
普通の食事のときはファーガスの料理は不味いってぶっちゃけつつも苦手な食事のときは何だかんだ美味しく頂きましょうって言ってるのもシルヴァンらしいよな