緑のおじさん改めて

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:38:26

    シャリア・ブル
    えっあのシャリアブル!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:39:40
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:40:22

    >>2

    その界隈ですら無風だったんだよね 凄くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:40:45

    >>2

    こればかりはこの画像が割と煽りではないのよねぇ!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:41:05

    アムロに初見のオールレンジ攻撃して負けた人…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:41:35

    シャリア・ブル界隈ってそもそもこれまであったのか……?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:41:51

    >>4

    その界隈でも持ち上がってなかったじゃん!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:42:43

    へえジークアクスに合わせてオリキャラ出すんだって思って調べたら普通にファーストにいたって出てきてえ!?ってなったよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:42:51

    >>4

    本来本編なら1話限りの敵キャラ、劇場版でも存在カットされてた男だからな


    何故シャリアブルにスポットライトが!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:43:02

    >>2

    界隈ですら持ち上がってなかったからその画像以下なんよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:43:44

    1stを劇場版でしかみたことない人にとっては存在知らないからな⋯⋯

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:43:52

    ブラウ・ブロ自体の知名度が高くないからな…
    シャリア・ブルは出てきたけどシムス中尉は出てこなかったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:44:03
  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:44:57

    その程度の登場時間だからこそジークアクスで好き勝手設定盛り込んで自由に使えるってのは間違いなくあると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:44:58

    NT界隈ではちょっと話題になってたから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:45:32

    一応老け顔とNTにしては常識ある方だよね、みたいに言う人はいたことにはいた

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:45:39

    シャリア・ブル


    記念すべきガンダム最初の木星帰りの男。


    ギレンに詰められたり政争の道具にされたり帰還早々に前線出されて剰え白い悪魔と戦わされたりと散々な一生を辿った老け顔ニュータイプ紳士。


    ファーストでは3話出す予定が話数短縮で1話のみに、オリジンでは改悪され安彦氏の悪い所の象徴に、映画ではそもそもカット、一番出番が多いしなんなら重要キャラな小説版はそもそも知名度が低いとずっと不遇な初代NTだったが、最新作にてリデザインされ一躍人気キャラに。


    搭乗機はバック・フランもどきで名の知れるMAブラウ・ブロ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:46:40

    基本Beginningに出てくる名有りは皆原作キャラと思えば良い

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:46:43

    今回>>17に乗ってるスレ画の顔が見えるけどめちゃくちゃかわいいぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:47:16

    戦闘中にやたらアムロを褒めつつ最後は同乗する他人に気を遣いながら死んだ人。
    いうてここでもうガンダムがついてこない!ってマグネットコーティングを受ける流れになったから割とガンダムの中でも有名だと思ってた。違った。
    本当はニュータイプとしてアムロを導く役になる予定が最中の都合上カットされたとか小説版だともうちょい出番あるんだがまぁ地味よね。

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:48:34

    >>14

    というより他にシャアと接点のあるニュータイプってアムロ、セイラ、ララァしかいないのよ

    さらに言うならシャリア・ブル自体がギレンの息が掛かってキシリアに送られてきたという苦しい立場の人間で苦悩してたってのもある

    だからシャアからしたら勧誘するにはうってつけの人材だった

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:49:34

    シャリア・ブルは割とニュータイプ語るときはでてくるからそんな印象薄くないとおもう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:50:03

    「水星の魔女」に続くのが「木星のイケオジ」と誰が予想し得ただろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:51:34

    GQuuuuuuX以前ならシャリア・ブルのスレを建てても「地味」「出て来て直ぐ死んだ人」「29歳でこれは老けすぎ」とかしか
    レスがなかった男なんで歯痒い感だったよ
    ボッシュとかとは比べものにならんくらい重要な人物なんだけどなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:51:46

    存在は覚えてるけどどんな奴だったかは知らんくらいの人も多そう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:52:11

    >>22

    まぁ登場した時の話のサブタイトルが「ニュータイプ・シャリアブル」だからな。

    作中でタイトルに最初にニュータイプって言葉が使われた話だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:52:23

    >>23

    語呂的に木星帰りの~言い方が好きだが上手く嵌まらんかなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:54:13

    木星帰りの美中年
    いや中年ってほどでも無いな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:54:44

    この人が色々とカットされた事がお禿がニュータイプに対して挫折する最初の段階なんだとおもうんだよね
    ニュータイプって丸々使ってるのに板挟みで苦しんで挙句戦死とかニュータイプに希望無しって云ってるようなもんじゃん…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:55:19

    木星帰りの緑のおじさん

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:57:41

    劇場版ではカットされてるけどゲームだと出番はあるのでマイナーではない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:58:17

    >>21

    Z以降まで行くと一気に増えるんだがNTがファーストで出たのが終盤だからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:58:42

    鶴巻氏がジーアクスはNTの物語として描く、余りネガティブにならないようにって事で製作したらしいけど
    富野監督が断念したシャリアをフィーチャーしたのは正しくポジティブ寄りだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:59:25

    ファースト世代じゃないからこそなのかもしれないけど初代ニュータイプ最年長&初代木星帰りの男とか美味しい要素盛りだくさんだからいつかピックアップされると思ってた

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:59:41

    >>32

    一応マチルダ中尉が言及してたけどね、ニュータイプ

    実際アムロは黒い三連星辺りから覚醒しつつあったわけだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:00:23

    映画見に行く前はシャア・アズナブルの打ち間違いか変換ミスだと思ってた

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:02:12

    年齢と雰囲気で言えば木星帰りの紳士かな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:03:24

    特に最近だとブラウ・ブロもサンボルでダリルが背負ってたからそっちのイメージだろうしな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:05:06

    未知な木星帰り
    シャアやララァと接点あり
    本来ならNTとしてアムロの成長を促す父親みたいなポジション
    まぁ美味しいポジションだよね
    もっとアムロとの対話見たかったな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:05:16

    >>15

    この界隈では有名だったよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:05:57

    ムック本などで木星帰りのニュータイプとしてシロッコの並んで扱われることはあったけどそこに並ばれるには地味な印象が強かった
    ギレンの野望では高い能力で優秀な人材なのでそっちのプレイヤーなら愛着はあるかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:06:43

    >>33

    豪華パンフだとシャリアを主人公に添える云々言ってるしマチュとは敵対せずに

    第二主人公みたいな立ち位置なんかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:08:03

    なんか、知らん奴が知らんのは構わんが、それを全てのように吹聴するのはふかしすぎだろ
    ニュータイプについて考察したり語り合うようなオタクの間では有名だし、そんな界隈自体存在しないは暴言だろ💢

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:10:51

    カミーユとは別の意味で最優のニュータイプだと思ってたからずっと日陰にいたのがもどかしかった
    今はとても嬉しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:12:09

    最優かな?
    アムロララァのが優秀な気がする

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:14:54

    >>24

    重要度がシャリア•ブル>ボッシュかどうかは個人の感想ですよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:16:32

    ボッシュとかとは比べものにならんくらい重要な人物

    それジークアクス見てから言ってるだけだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:18:39

    宇宙世紀見ててシャリアブルが重要人物と思ったことないんだが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:18:57

    小説版読者には元々重要人物だったよ!
    ……問題は小説版まで読破するほどディープなファンがほとんどいなかったことだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:20:41

    この前別スレで有名キャラだと暴れてた人では
    マイナーやぞ現実を見ろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:21:26

    シャリア・ブルが大活躍するのはネタバレってのは正しい
    名前を聞いただけで活躍する時点で何かあると察するオタクは初週で見に行ってるから実質ネタバレではない説好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:21:40

    正史ではまったく重要じゃないぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:23:25

    小説版では〜とかあげ出したらキリが無いからな
    ハイのゼダが有名かと言われたらまったくそう思わないし

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:23:29

    >>49

    ガンダムの小説版って

    Q:「アニメと小説版でどのくらい違うの?」

    A:「⋯⋯全部かな⋯」

    って作品だからな⋯⋯w

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:25:22

    >>53

    文字抜けた

    ハイストのゼダ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:28:32

    サンボルのブラウ・ブロから昔シャリア・ブル乗ってたとかエンゲージの描き下ろしアニメとかから知った人はいそう
    タイミングとしても丁度良かったと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:28:39

    >>54

    アムロの金髪さんとの生々しいシーンとか、アムロの結末とか色々違ってて味わい深いよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:28:51

    もしかしてPS2のめぐりあい宇宙やった事ある人って少ない…?

    あとこっちは知らなかったんだけど、UCエンゲージでもシャリア出てたのね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:31:01

    宇宙世紀のNT論をまじめに語る時には結構取り上げられる人ではあった
    相手の真意すぐ汲み取れる高いNT能力と誠実な人柄があるのに逆にそのせいで人生積んでてこの人がまともな人間社会におけるNTの限界かもと議論される

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:31:45

    >>24

    ボッシュってジオンにいてカラバにいてロンドベルにいてしかもアクシズショック当事者なんだが

    比べものにならないくらいシャリア・ブルが重要とは思えんがな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:34:17

    >>58

    PS2の時点で…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:34:56

    >>13

    似てるなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:40:19

    単純にボッシュが正史に出てこないからなんじゃね?
    幾ら番外で足しても本編にゃ一切出ない程度の後付けを重要扱いすんのが不本意って事だろう
    それいったらシャリアかてジークアクスでの重要度ならさても1st単体なら別にだが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:43:11

    >>63

    ジークアクスは正史じゃないし1stも重要といえるキャラではないだろ

    劇場版でカットされるレベル

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:45:02

    >>64

    安彦が嫌った以外の理由ある?それ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:45:59

    木星帰りの紳士が一番シロッコと差別化図れる気瓦斯

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:46:24

    >>65

    安彦が嫌がったのは置いといても富野もカット判断したんだからそうとしか

    別にいなくてもストーリー上は不自然じゃなかったし

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:46:27

    >>65

    ドアンと同じく尺的にも切っていい話ではあるから⋯

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:46:51

    本編中で重要な活躍あるわけじゃないけど、ニュータイプ論なんて一番コアな根幹設定部分じゃない
    そこの部分に絡むから重要度高いんだよ、本編中の露出少なくても

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:47:08

    カガチも木星帰りだけどあれは宰相が似合うよな
    シロッコは木星帰りの天才
    ならシャリアおじさんは木星帰りの紳士が最適だろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:47:21

    劇場版でいないのを全部安彦のせいにされても…
    最終判断はお禿だし

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:47:32

    しょうもない理由でイライラすんなって皆

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:48:01

    >>65

    映画でいないのは仕方ないかなって

    オリジンの扱いは何なんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:48:28

    公開前のレスがスレ6つしかない男を重要重要連呼されても…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:50:01

    そもそも重要度のマウント取り合戦なんか馬鹿らしいぜ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:50:53

    まぁこの不毛な争いは置いとけ置いとけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:51:05

    最優のニュータイプとか言い出す人は言い過ぎ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:52:15

    >>74

    しかし、シャリアよりさらに本編に登場せず、おそらく話題にも上らないが確実に絶対な重要な人物がガンダムにはいるぞ

    ミノフスキー博士

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:52:27

    >>77

    最優はカミーユだろと書きかけたけどカミーユは最強なんだよね…

    NTで最強ってなんなんだろ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:57:13

    まぁそもそも知らん左にはミノフスキーって人名なの!?ミノフスキー博士なんているの?レベルだろうが
    でもだからってこんな根幹設定に関わる人物が重要でないわけないよな?知ってる界隈で有名でないわけないよな?

    知らん奴にとって知らんのは結構だが、知られてる界隈が存在することを否定したり、重要度を否定するのはやめろ
    それはてめーが知らんだけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:00:38

    >>79

    最高じゃなく?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:02:37

    >>79

    ジークアクスの世界でも現時点ではシャリアがNTとして優れてるとは思わなかったかな

    この先どうなるかは分からんけど年齢的にも下がっていく一方だと思われる

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:06:31

    >>74

    知ってる人達ががあにまんやってる層と違うんでしょ

    ロボカテは平均年齢高そうだけどシャリア・ブル知ってる層はさらに上が多いだろうし

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:07:48

    >>82

    NT能力の大小じゃなくて人格との調和が取れてたり社会性が高いみたいなジュドー的な評価で最も優れてるってことじゃねーの?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:09:56

    >>84

    だったら最優はジュドーになるな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:11:20

    そもそも正史だと一話しか出番ないから最優かどうか語るのもってレベル

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:15:03

    でも俺まさかあにまんでシャリア・ブルを語れるなんて思ってなかったから楽しいよ
    ロ〇速やガン〇グみたいな界隈ならともかく、ここは違う界隈でしょ
    むしろよく6件も違う界隈なのに出てきたもんだよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:26:12

    緑 の お じ さ ん 完 売

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:37:43

    「シャリア・ブルは有名」「知らない俺はガノタ失格って言いたいのか?!」みたいなヒス構文的キレ方してるっぽいね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:31:33

    赤いボッシュと緑のシャリア

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:49:19

    シャリア・ブルは1stそれなりに知ってる人ならそこそこの人が知ってるんじゃね?ってレベルだろう

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:50:10

    >>88

    とんでもねぇ時代になったもんだ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:57:47

    捻くれた中年フリットにしか見えない…

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:07:04

    シャリア・ブルがメインキャラになって
    緑のおじさんの愛称で親しまれて
    グッズもバカ売れするよなんて
    頭おかしい奴として粛清されてしまう

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:07:54

    酸素欠乏症を疑われちまうよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:08:34

    ゲームでも中々見ないな Gジェネとかギレンの野望にはいるけど

スレッドは2/3 03:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。