- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:49:01
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:54:42
ゾンビイベントが怖かったあの頃
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:59:08
ゾンビイベントのBGMの怖さは全ゲームで見てもトップクラスだと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:05:38
木の中で制限時間内にバルブ締めて回るイベントだけ覚えてるわ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:08:26
空腹度と睡眠度があるというかなり優しくないゲームだった気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:10:01
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:10:22
最終ステージでは眠る意味がなくなるから
寝袋作りたい夢を無視しても手袋作ろう! - 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:10:42
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:11:28
終盤で音ゲーのミニゲームが始まった時は頭抱えた
いや普通に戦わせてくれよ! - 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:14:21
便所のニクジル
本人に全く悪い所はないんだけど名前の組み合わせが最悪 - 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:15:18
五輪の書とクレストガーディアンを倒して紋章を解放していくことでゲーム進める展開がすべて罠だとはこの海のリハクの目を持ってしても
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:30:25
ス チ ー ム ウ ッ ド
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:38:59
でもダークレイガンド復活後にレイガンドがムサシの元に飛来したあたり喋れるかは不明だけどレイガンド自体の意思も存在するっぽいんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:42:15
子供だったからラスボスの倒し方分からなくて何回も挑戦した
分からな過ぎて投げやりにゲットインしたらダメージ有ってようやく倒せることができたんだよね
めっちゃうれしかったな - 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:50:52
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:30:55
スチームウッドとかいうみんなのトラウマポイント
あそこ前後しか思い出せない - 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:37:17
フィギュア集めとか色々要素あったはずなんだけど
やはり思い出せるのはスチームウッド - 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:38:01
ちなみにその後の話でコジロウは子供のままだ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:55:08
ボスにはゲット・インが使えないと言う先入観を持っていると攻略出来ないトラップ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:55:58
体験版言うとチョコボの不思議なダンジョンとよくわからん龍と相棒になるみたいなゲームあったの思い出す
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:56:19
ジャンとかいう街の片隅で晒し者にされてて食べ物乞食するゴミ(cv山寺宏一
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:58:25
声優が軒並み豪華
あとはBGMが神 - 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:44:49
あれはレイガンドの鞘を武蔵が持ってたから自動で戻って来きたのかなと思ってたけどその可能性もあるか
- 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:53:35
焼肉だから肉の名前でアルコールだから酒の名前だったことをクリア後に気づいたな
攻略本に記載されていた後日談がまた良かった - 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:08:52
納豆だけがやたら強烈に記憶に焼き付いてるゲーム
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:27:23
伝説の寝袋+睡眠で勝手に回復量を増やしていくからな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:51:55
カレンダー迷路とエドを越えた所に現れる
空中庭園とBGMの疾走感に興奮した人は俺だけじゃないはず
そこから繰り出されるハイパー兵とピッグウォーカーの恐ろしさよ
Brave Fencer Musashi OST : Midair Giant Playground Battle
- 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:07:47
もう「しゅりゅうだん」だけでいいんじゃないか?レベルのぶっちぎり最強ゲッドイン技
- 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:13:40
一応消費が激しいから…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:16:17
ラスボス倒せなくて悩んでゲットインしてみたら通用した時の感動
この時点ではもうゲットインは無用な技術だっただけに - 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:21:24
- 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:26:12
コミカライズもあったよなあ
ファミ通ブロスだっけ近所の雑貨店にお願いして購読してたわ - 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:30:18
もう使わないだろうと思われてたゲットインがラスボス特攻なの熱い!!
- 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:06:05
将棋のルールとか何もわからんので勘と記憶力だけで突き進んだ迷いの森…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:56:04
これ姉の方はお股が食い込んでんだよね…
- 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:59:54
- 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:14:28
終盤は正直めっちゃ駆け足だよね…
特にギミックもなく手に入る風の巻
ビンチョフィールド張って逃げる姉妹
雑に75増えるBP
村に帰ると巨大なアリが!→そのままイベントもなくクレストガーディアンまで直行
テキーラとのイベント中にいきなり消えるボルドー
- 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:17:31
解体新書でコジロー含めた各キャラのその後の話が載ってたよ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:00:59
解体新書のアフターストーリー
姫:ホッパーに乗って城から逃げ出すなど相変わらずお転婆だがいつか格好良い姿でムサシを召喚し再会したいと思う
コジロー:ダークレイガンド撃破の余波で元の世界に転送されるも肉体は子供のまま、しかしここから鍛え直せばムサシに勝てるとポジティブ
ジャン:復讐を果たし死んでも良いと思っていたが生への渇望を抱いて生き残り、レノと共に本当のトレジャーハンターとして旅立つ
ボルドー:父を亡くし他の幹部も行方不明で途方に暮れるも不安げな部下を見て一念発起、ドーピングの仮面を外し王冠を頭に載せる
酒姉妹:喧嘩しながら迷いの森で彷徨い続け墓掃除に来た神父に発見される
三馬鹿:鐘泥棒リベンジするも捕まり畑や酒場で働きながらラクターばあさんに孫扱いで可愛がられる - 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:01:07