全ラノベ・小説の中で一番かっこいい作中用語は

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:55:17

    俺は緋弾のアリアの「乗能力者」だと思ってるけど、皆は何?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:14:57

    禁書の「虚数学区・五行機関」かな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:20:16

    陰実のアイアムアトミック

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:30:07

    灼眼のシャナの「自在法・自在式」
    あと組織名で「とむらいの鐘」

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:46:42

    川上作品世界から八大竜王・六天魔軍・五大頂

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:48:19

    『電磁発勁』

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:40:58

    ちょっとズルいかもしれんが、東京レイヴンズの「九天応元雷声普化天尊」

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:42:28

    >>5

    >>7

    これみたいな現実の用語から取ったモノは果たして作中用語と言っていいのか、ってなるな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:42:42

    >>7

    それは元ネタしっかりあるし特に捻ってもないからダメじゃないかなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:44:39

    東京レイヴンズは帝国式陰陽術が印象強いな
    字面でヤバさかっこよさが伝わってきた

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:44:56

    魔王学院なら「不可侵領海」とか、魔法なら「涅槃七歩征服(ギリエリアム・ナヴィエム)」かな。

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:02:01

    タイトルでもあるけど
    魔神相剋者(アスラ・クライン)

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:04:13

    >>2

    これ結局、五行も関係無ければ機関でも無かったらしいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 05:35:43

    ハイスクールddより『禁手(バランスブレイク)』
    作中世界で人間又は人間とのハーフが持てる神器(セイグリットギア)、神滅具(ロンギヌス)という武器の特徴で持ち主の精神に劇的な変化が訪れた時に発現する。

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:14:04

    >>13

    じゃあ五行機関とはいったい…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています