妖精を養うにはお金がかかる

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 13:59:46

    中学生のお小遣いで賄えるのだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:02:02

    仕方ねえ妖精も実家で働かせよう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:02:29

    アイテムで" お世話するメポ!"は救済措置だったのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:03:40

    今までのお世話グッズって買い切りじゃなかったっけ⋯?

    それこそ>>3で言ってるお世話カードとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:04:00

    仕事に就いてる妖精は強い

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:04:08

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:05:31

    メェメェたちは自分たちの世界にいつでも戻れるから自前でご飯を用意していた

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:07:02

    最初に手に入ったキュアデコルでキャンディが食事できるから食費使わずに済んだスマプリは運がよかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:15:22

    1話から顔芸

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:23:11

    救済アイテム

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:24:10

    明確に金払わされてるシーンってシリーズだと案外珍しい?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:01:54

    プリキュアシリーズ自体に明確に通貨が出るシーンが少ない気がする
    お小遣いが足りないとかそれぐらい?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:05:26

    実質ペット飼ってるみたいなもんなのかな?
    病院とか連れていけないけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:08:10

    >>13

    歴代でペット扱いだった妖精はタルトとハミィあたりか、どっちも見た目普通の動物だったし。タルトの病院は結構騒動になってたなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:09:03

    ラテは動物病院で見てもらえるぐらいには犬だったぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:10:11

    このご時世お小遣い事情が深刻かもしれないのにそりゃこんな顔にもなる
    しかし過去のプリキュアシリーズのアイテムって妖精達にとっては優遇されてた方だったんだなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:10:43

    くるるんとかいう純然たるただのペットを忘れるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:10:45

    ぬいぐるみ
    ペット
    見せない
    バレる
    大体この4択

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:12:05

    コメコメは最初ペット扱いだったけど人化してからすぐマリちゃんが連れてる子供になってたな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:12:42

    >>11

    デジモンアドベンチャー02やデジモンテイマーズだと自腹切ってた他に家に常備されてるお菓子や売れ残りのパン、給食の残りなどでデジモンの食事を賄ってたね。

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:13:31

    >>1

    デジモンアドベンチャー02だと大輔がチビモンの食費で小遣いがピンチと苦笑していた記憶。

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:14:05

    ドサ回りアイドルスタート

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:16:32

    >>11

    まほプリはタッチ決済だったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:22:26

    金に困っている描写ならプリキュア5のナッツハウスがあったな
    お客さん来ないからナッツが腹空かせてた

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:37:42

    >>12

    デパプリでマリちゃんがクッキングダムから

    資金もらってた時はちょっとした話題になった

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:39:31

    >>25

    出張手当みたいだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:47:38

    >>11

    推し活は金がかかるからな

    金=愛ではないんだが…ないんだが、

    グッズは欲しいしライブは行きたいんだよなあ

    アイドルショップ出たし、そこも触れるのかも

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:02:00

    みんな教師になるといいココ!
    人手不足だからきっと歓迎されるココ〜

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:34:55

    あら、アイドルキュアの妖精はマネージャーになるものじゃないビィ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:42:37

    >>29

    何ならまこぴーの食事の世話までしてましたよねアナタ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:46:31

    昔のアニメだと妖精は体が小さいので食べる量もそんなに多くなくてクッキーなんかのお菓子や果物一個で事足りたけど時代の変化か台所から食べ物を失敬したり、夜食として食べ物を部屋に持ってく描写がNGになり専用のアイテムで妖精用の食事が賄える様になってるね。(これは育成ゲームなどの影響もあるかも)

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:11:57

    妖精含めて異世界人が3人も居候してたけど特に経済的に困ることのなかった虹ヶ丘家
    スカイランド王国から養育費とかもらってたんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:41:49

    >>32

    ソラちゃんは途中から護衛隊に入隊してたからお給料は出てたと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:41:10

    >>3

    衣食住カードスラッシュするだけで賄えるのはありがたい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:46:56

    今回何か処置はあるのかな?
    うたちゃん、お小遣いなくなったらしいが

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:49:00

    >>17

    しかしくるるん先輩は自前でちゃんと食事を用意していたぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:56:06

    妖精の国の関係者が今後出るのかも
    たぶんOPのaメロ2人のどっちかor両方

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:58:51

    >>32

    主のヨヨさん自身が昔は優秀な科学者だったらしいし養う金くらいは普通にありそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:40:59

    >>35

    悪い意味であの妖精気にしなさそうって信頼がある…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:07:47

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:16:55

    >>29

    君はちょっと歴代でもハイスペすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:21:00

    >>35

    少なくともプリキュアを見つけるためっていう口実は使えなくなると思うから余計なグッズを買う必要はなくなりそう。飯は知らん

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:40:04

    >>39

    桃から生まれたからなおさらだ

    (桃太郎への風評被害)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています