イタリアの競馬

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:06:03

    ・リボーやネアルコ、トニービンと言った歴史的種牡馬ゆかりの国
    ・シラユキヒメ牝系の牝系を辿ると伊ダービー・オークス二冠馬のファウスタに行き着く
    など、かつては名馬がわんさか出てたはずなのに近年の零落ぶりには涙を禁じ得ない

    賞金の支払いが遅れまくったせいで国内G1が消滅ってマジかよ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:07:58

    マフィアがね…って言うけどトロットレースとかは盛り上がってるのがようわからん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:16:23

    >>2

    日本では逆に平地競走と比べてスピード感に欠けるって理由で廃止に追い込まれ、今では愛好家が細々と活動してるぐらいだけどどこで差がついたんだろ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:18:49

    デットーリやデム郎、デム次郎の産地イタリア
    デム郎の言ってた「賞金が半年後に振り込まれるのに振り込まれてない賞金に税金が掛かる」って話ほんま末期オブ末期でそりゃ腕がよければみんな出てっちゃうよね……

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:24:21

    21世紀にイタリアでデビューして国際的に活躍した名馬

    ラクティ ファルブラヴ エレクトロキューショニスト ラモンティ

    なお全馬頭角を現した後、海外へと移籍していって更に飛躍した模様

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:26:31

    デムーロ父が息子達にイタリア出てった方がいいって言うくらいには終わってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:27:18

    開催競馬場もレース内容もG1時代と同じなのが

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:34:58

    >>4

    通年免許取る前の若き日のデム郎が、「引退まで日本で乗りたい。引退後も日本で競馬の仕事をしたい。そして日本に骨を埋めたい」って言うのも無理は無いわな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:35:50

    >>2

    ローマ帝国の戦車競走の系譜だからじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:37:20
  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:43:06

    >>8

    まあミルコは日本と相性めちゃくちゃ良かったのもあるから……

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:05:29

    21世紀最強格のオールラウンダーファルブラヴを輩出したのに何故あんなに凋落してしまったのか…と言うよりかは既に死にかけのイタリアから何故あそこまでの傑物が出てきたのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:14:58

    >>12

    生産頭数の多寡でssr排出数も当然変わるので奇跡としか言いようがない

    そして奇跡はなんども起きるもんじゃないという

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:16:08

    デム父「騎手続けたいならイタリアはやめとけよ」

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:20:57

    >>9

    ベンハーとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:29:39

    >>10

    007/慰めの報酬でみたやつ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:36:45

    賞金未払いで一瞬ブラックタイプ取り上げられたりめちゃくちゃ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:47:11

    >>2

    ぶっちゃけ運営が長年の放漫財政で傾いた所にイタリア経済全体も傾いたから転覆したというだけの話でマフィアはそこまで関係ないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:48:56

    今年もまた重賞が格下げになるんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:49:50

    今のイタリア競馬を立て直す(G1開催できるレベル)にする方法って?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:28:09

    >>20

    競馬は娯楽でしか無い以上国民がそれを望まないならする意味ねえしなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:51:37

    まあまあドイツ競馬で通用してるし
    パート2国なりの実力はまだある

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:01:15

    >>21

    自レスだがいきなり否定から入るのもよくなかったな まあ1番簡単な方法だと昇格レーティングも維持レーティングも他より低い2歳G1をなんとか復活させる位だと思う イタリアで最後まで残ってたG1も2歳牝限だったし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:02:32

    >>20

    ・国か大企業が運営に本格的に介入して、賞金の未払い問題を解消する

    ・その上で、既存の国内G2(主に旧G1)の賞金を増額して国内外の強い馬にパート1国のレートを持ち込んで貰う

    ・最低3年以上それを維持し、国際セリ名簿基準委員会の審査でパート1国への復帰が可能であると認められる

    って手順を踏まないといけないと思う

スレッドは2/3 04:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。