2号ライダーの面汚し

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:11:46

    何がもう一度落ち着いて話を聞かなきゃだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:12:36

    今までの2号が泥まみれというか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:13:59

    洗ってるの間違いだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:14:47

    >>3

    違う違う、醜いものにきれいな絵を塗り重ねてるんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:14:51

    大丈夫だ元祖2号ライダー秋山蓮も裏切りパートは2話で終わってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:15:59

    2号扱いされないりんねちゃんに悲しき現在

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:16:13

    その理論でいくと喧嘩さえもなかったりんねとイブキさんはどうなりますかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:16:36

    面磨きとでも呼ぶか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:18:28

    >>7

    あれはあれで起伏に欠ける感はちょっとあったよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:19:16

    一回殴れ、話はそれからだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:19:54

    >>10

    もう殴ってる!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:21:35

    伊達さんみたくアンクみたいやつが2号ライダー成分吸ってて別の役割を与えられてる、みたいなのじゃなくてグラニュートぶっ殺すな復讐鬼っていう2号ライダー属性持ちながら物分かりいいから……

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:22:16

    同じような2号ライダーばっかだと飽きるでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:22:33

    >>7

    イブキって後半スポット当たる回あったけど

    別にそれが面白くもなかったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:23:17

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:23:47

    ちゃんとワンクッション置いてから殴るし離れたところで整理して落ち着くし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:25:12

    大切な人を怪人に奪われてそれを討つために変身した
    この経歴であの人柄は創作全体を見ても貴重なのよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:25:42

    真実知って頭に血が上って一回殴っちゃうけどその後に自分で落ち着いて冷静になってるから、めちゃくちゃ納得感あるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:26:51

    >>7

    平成のせいで2号の概念がアレな扱いされてるだけで昭和の2号を振り返ったら正解寄りなんだけどなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:31:51

    >>6

    りんねちゃんがいい子すぎたから後輩のハンティはちょっと頭に血が昇りやすいキャラなのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:33:21

    >>20

    ガヴに限ってもショウマとラキアはいつも冷静だからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:37:33

    色々尖ってる奴がいる中で物分かりが良いやつが光って見えるのであって毎年同じようなキャラだともうテンプレでええじゃんとなるから頻度とかバランスって大事

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:17:19

    >>6

    スパナも初期は素人じゃ無理だから辞めろ、やるならちゃんとやれるところ見せろで一貫してるからな。


    完璧に敵対したのは終盤の決闘の時だけだもんね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:19:33

    でも子どもの教育の事考えたら「一度冷静になって物事を見直しましょう」は正解だし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:24:27

    りんねちゃんに関しては最初から同級生かつ友達だし宝太郎も怪しい動きを一切見せないタイプだからそりゃ敵対心も疑念も湧くわけないのよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:47:06

    >>24

    じゃあなんすか

    平成令和ライダーの2号にはそれすらできてなかった奴がいるって言うんすか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:56:56

    >>26

    ……………………………………

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:02:06

    アギト、キバみたいな正体を知らんタイプ
    カブト、セイバーみたいな正体知ってるけど他派閥や部外者だろタイプ
    555や剣みたいな種族的に相容れるわけねーだろタイプ

    ガブはどこに所属してるわけでもなく全員ライダーの力を手にして「ストマック家滅ぶべし」が変身者の共通事項という結構変わり種な位置にいる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:03:52

    >>27

    黙って無いで何とか言えよ!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:10:54

    >>2

    スレ画が一番ドロ属性っぽい戦い方なのに…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:13:09

    ただまあ本気の爆弾が落ちる前の前フリだろうなとは思う
    ハントのお母さんがショウマとなんかしらがあって本気の決裂は有り得そう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:18:57

    そもそも一部の2号ライダーが面汚しなだけだがな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:59:55

    早期解決は良いことなんだけど、じゃあいかにも闇堕ちっぽいチョコルドがどう絡んでくるのか気になるところではある
    次回でビターガヴ退場は流石にないだろうから決着着けるためのフォームになるとか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:00:45

    >>5

    そもそもバトルロワイヤル前提の作品で裏切り云々というのもおかしい話である

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:01:28

    >>32

    その一部があまりにも強烈過ぎるのがね…

    某兄ちゃんとか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:04:03

    >>35

    あの人はもう濃縮とか煮凝りとかそう言うレベルなんで…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:07:15

    なんなら該当する2号ライダーの方が少ない

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:08:43

    歴代2号も割と話わかるやついるんだけど、まあそれだけ橘さんとかマコト兄ちゃんのインパクトが強いというか
    いや草加名護さん海東っているからやっぱ平成1期はカオスだわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:15:25

    2号が話通じる場合は3号が面倒くさかったりするので
    2号3号ともに理解がはやい

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:19:42

    我の強い孤高で話聞かないかと思いきや意外と協調性あるリーダーシップ持ちで話通じる強者

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:20:40

    >>29

    …何とか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:16:28

    対立するだけならまだマシ

    主役を陥れて孤立させようとする2号だっているんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:17:28

    >>42

    やっぱ乾巧ってクソだわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:18:32

    まあ、乾巧はいくらなんでも態度悪すぎた輩だったからな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:18:46

    >>4

    こうか

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:18:48

    >>39

    最近は2号がまともで3号が面倒臭い印象がある

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:20:52

    パワーオブゴリラ、まとも兄ちゃん、蝙蝠野郎な弟、話聞かない狸と牛、同級生ヒロインと来てようやくシンプルに良いやつが2号になったな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:21:34

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:22:00

    2号ライダーでもやったことのヤバさなら

    草加:嘘と演技で主人公を孤立させようとした

    海東:ヒロインを死に追いやって主人公の寿命減らした

    流星:友達を助けるのと引き換えにマジで主人公を殺した

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:26:53

    一回も敵対しなかった威吹鬼さんとりんねはライダー界の異端児

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:41:35

    橘さんの死ぬ程迷走してる感じも最終的にちゃんと合流するまでの流れとか色々いい感じだとは思うんだけど不意討ちテレレレレレ〜♪とかニゴリエースとかウワアアアアアアアアとかもずく風呂とかボドボドとか面白いとこ多過ぎるからな

    ケッチャコ…とムッコロスの始さんと終盤まで迷走するムッキーもいて全編に渡ってライダーバトル要素に事欠かない作品だったよ剣は

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:05:24

    ゲイツとか割とデレるの早かった気が

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:14:58

    不破さんもデレるの早かったな
    最初に出て来た背景的にアンチヒューマギアで対立しそうな感じだったのに(そのアンチヒューマギア思想も天津に植え付けられた偽りの記憶によるものだったとはいえ)

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:18:02

    >>52

    ゲイツ2話でもう焼かれてたもんな

    実際は全然違うけどソウゴとゲイツの感じとぱっと見似てるなって思う時がある(茶髪かわいいあざとい系・男前で熱い良い奴)

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:22:58

    >>41

    (殴られる音)

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:26:54

    ブラムとの関係もマッハとチェイサーくらいの関係には収まりそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:38:09

    >>52

    失ったままの方がいいベルト渡すしラベンダー漬けにするし

    一緒にフランス行こうとするし大胆な告白するしでデレた後が極端すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:55:34

    これはもう師匠の教育のたまものですね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:59:12

    不破さんもかなり序盤から或人に理解示して共闘してた印象
    あと令和ライダーは作品問わず1号と2号に限らずライダー同士が仲間割れするならその理屈付けは極力しっかりやってるイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています