志布戸未来とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:25:48

    花嫁になるはずだったのにブンブンジャーになって同時にアルバイターでありながらメンバーの色んな秘密を知り、ブンちゃんを失った大也の士気を上げては、ブンブンジャーという理由で市民から非難を食らったり、それでも諦めずになんなら一日でBBGの裏の主

    1年の間にとんでもない経歴を持つ一般人

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:27:16

    金持ちやスパイ、警察官でもなく某国の王子でもないただの一般人なのになんなんだこのピンク…!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:29:01

    >>2

    運転屋…かなぁ?(目的地まで走る的な)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:31:21

    元々がお人好しだけど推しが弱いせいで周囲に振り回されがちだったのが、我を通す事を覚えた事で「正義の味方」に覚醒したって感じだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:36:58

    仲間に寄り添って雰囲気を明るくしたり時には叱ったりして、不屈の精神を持って敵に立ち向かえる
    まじでこの子はメンタルがすごいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:38:43

    BBGの権利ちょーだい、て言ったのミラの独断だったりしないかな
    ブンちゃんの夢を届ける大也の夢を届けるのが私の夢!だもんなミラ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:44:36

    良い女すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:01:40

    どこにでもいる一般人だったのに1話で吹っ切れて女傑になった…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:11:38

    >>1

    >>2

    バクアゲだろ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:13:12

    みらぴがいなかったらとっくに崩壊してた
    精神的支柱

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:17:55

    >>5

    そしてそんな風に強くなれたのは大也と出会って仲間達と出会ったから

    っていうのがマジで綺麗な構成

    主人公とヒロインて言うかW主人公だよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:22:22

    >>6 これで最後割とすんなりBBGに参加出来るようになるかも…って思ったけど、スピンドーの息がかかったチームの処遇とかそのチームのスポンサーでハシリヤンとグルになってる宇宙企業とかもいるだろう事を考えるとまだ先になりそうなんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:32:13

    そういえばこの子って普段はバイト掛け持ちだけどブンブンジャーとしては正社員になるのか?
    そもそもブンブンジャーに正社員とかいう概念があるのか?という疑問もあるが

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:35:35

    >>11

    ミラがブンブンジャーに入るところから始まったし

    映画もミラの成長が見られて重要な役割だったし

    ほんと主人公みたいだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:39:08

    >>13

    自分は届け屋やブンブンジャーはボランティアでお金は貰ってないと思ってる

    (今は辞めたけど)警察官の錠もいたし

    だから社員とかの概念は無いんじゃないかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:44:49

    >>6

    『大也達が来ずに結婚式が成立してしまったとしてもミラはブンブンジャーとして裏からハシリヤンをどうにかしようとする』っていうサブプランとしてBBGの利権確保な面もあるだろうから、完全独断だと思うよ

    だからこそ「ハシリヤンを裏から乗っ取ろうという気概だ」ってスピンドー達が認識して、ある意味ブラフになってるんだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:00:21

    ミラの「おりゃああああああ!!」「どりゃああああああ!!!」からしか得られない栄養がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:09:37

    スピンドーへの蹴りは最高だった

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:40:33

    ミラとの身長差踏まえるとやっぱりスピンドー背低めだよねラスボスにしては

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:26:22

    >>19

    マイケル・ジャクソンは175 cmあるけど、やっぱり撮影的に身長高すぎると色々とリスキーなのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:43:24

    >>19

    どう見ても190はなさそう

    ミラ役の人が160らしいから170ちょいくらい?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:33:39

    >>17

    「シャーシロをいじめるなぁああ!!!!」も好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:35:38

    え?未来ちゃん、今はBBGのオーナーなの!?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:54:39

    >>12 それにこれはあくまでスピンドーからBBGを解放するためだから、スピンドー倒した後は元々運営してたところに権利を返すんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:25:37

    >>22

    これで思い出したけど、14話の時のシャーシロは大切なものを守るために「刺し違えてでも俺が」とか言ってミラに「あんたが死んじゃったらなんも意味ないんだから!」ってガチ説教されたんだよな

    あの時ミラが叱ってくれなきゃシャーシロは最悪スピンドーと相打ちとか考えたんじゃないかなと思ったり

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:31:11

    >>19

    女性アクターだったドグラニオでさえ180は超えてたが清家さんアクターなんだよなスピンドーは

    単に小さい設定なのか設定上はもっとデカいけど着ぐるみがちっちゃいのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:35:18

    >>26

    そういやドグラニオのアクトレスさん今日のガヴでてたな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:50:05

    湿度高い男たちに囲まれて
    太陽のような子だよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:54:21

    >>16

    未来がしょんぼりして従順になってたら、逆に何か裏があるのかもって警戒されてた可能性もあるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています