- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:25:48
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:27:16
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:29:01
運転屋…かなぁ?(目的地まで走る的な)
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:31:21
元々がお人好しだけど推しが弱いせいで周囲に振り回されがちだったのが、我を通す事を覚えた事で「正義の味方」に覚醒したって感じだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:36:58
仲間に寄り添って雰囲気を明るくしたり時には叱ったりして、不屈の精神を持って敵に立ち向かえる
まじでこの子はメンタルがすごいと思う - 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:38:43
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:44:36
良い女すぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:01:40
どこにでもいる一般人だったのに1話で吹っ切れて女傑になった…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:11:38
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:13:12
みらぴがいなかったらとっくに崩壊してた
精神的支柱 - 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:17:55
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:22:22
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:32:13
そういえばこの子って普段はバイト掛け持ちだけどブンブンジャーとしては正社員になるのか?
そもそもブンブンジャーに正社員とかいう概念があるのか?という疑問もあるが - 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:35:35
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:39:08
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:44:49
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:00:21
ミラの「おりゃああああああ!!」「どりゃああああああ!!!」からしか得られない栄養がある
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:09:37
スピンドーへの蹴りは最高だった
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:40:33
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:26:22
マイケル・ジャクソンは175 cmあるけど、やっぱり撮影的に身長高すぎると色々とリスキーなのかな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:43:24
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:33:39
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:35:38
- 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:54:39
>>12 それにこれはあくまでスピンドーからBBGを解放するためだから、スピンドー倒した後は元々運営してたところに権利を返すんじゃないかな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:25:37
これで思い出したけど、14話の時のシャーシロは大切なものを守るために「刺し違えてでも俺が」とか言ってミラに「あんたが死んじゃったらなんも意味ないんだから!」ってガチ説教されたんだよな
あの時ミラが叱ってくれなきゃシャーシロは最悪スピンドーと相打ちとか考えたんじゃないかなと思ったり
- 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:31:11
- 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:35:18
そういやドグラニオのアクトレスさん今日のガヴでてたな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:50:05
湿度高い男たちに囲まれて
太陽のような子だよ - 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:54:21
未来がしょんぼりして従順になってたら、逆に何か裏があるのかもって警戒されてた可能性もあるよね