- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:31:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:34:36
godzilla
怪獣王は駄目だろ(カッ - 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:35:55
うーん実際キングオブモンスターは一つのキャラを超えたシンボルだから仕方ない本当に仕方ない
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:36:16
そのあたりはスーパーマンより上までありそうなんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:36:36
それこそ鳥先生すら人気上だと思ってそうなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:38:01
というか悟空って言ってこっちが先に来そうなのよく考えると意味わからないんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:38:02
ウルトラマンはどうなんスか?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:38:13
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:38:43
海外だとマイナーを超えたマイナーですよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:39:01
アンパンマンはどうなんスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:39:02
アンパンマンには悟空もウルトラマンも負けるんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:39:34
ちょっとスレタイの解釈で混乱してるんだよね
日本のキャラでスーパーマンに匹敵する知名度のキャラを言ってるのか、日本でのスーパーマンの知名度に匹敵するキャラのことを言ってるのか教えてくれよ
十中八九前者だとは思うけどねグビッグビッ - 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:41:21
ゴジラとかキングコングとかスーパーマンは力・強さの象徴として本編全く観てない一般にも浸透してるけど
流石に悟空をその例に使うのは漫画ファンくらいしかいねえんだ - 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:42:45
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:44:13
さあね…ただ空を飛ぶ不死身の怪力男として思い浮かべるのは確かだ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:45:08
怪獣という概念でゴジラしか知らない
スーパーヒーローという概念でスーパーマンしか知らないはあり得るんだ - 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:46:26
海外の一般層からの知名度で言ったらアナルトの方が高いと考えられる
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:48:55
なんかキャプ翼が意外と有名って聞いたけど本当なんスか?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:49:51
スーパーマンは固有名詞超えて超人的な力を持った人をスーパーマンって言うレベルになってるし頭抜けてる気がするんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:50:10
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:51:15
マントを付けて空を飛び怪力で物を持ち上げ人を助ける国民的ヒーローなんてアンパンマンしかおらんやんけ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:51:38
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:52:18
- 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:52:27
恐らく配管工か電気鼠の方が適任と思われるが
- 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:52:38
日本人口並みなのは大丈夫か?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:52:46
- 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:55:27
- 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:43:07
スーパーマンはもはや一般名詞レベルまであるから比肩とか無理なのん