オバロのクレマンティーヌとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:43:07

    二次創作のおもちゃのチャチャチャ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:45:12

    やたらキレイなクレマンティーヌになってる印象がある
    序盤に出会った現地の実力者、というポジションゆえだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:48:58

    声と顔と体が良くて戦闘力が丁度良いだけの女…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:16:40

    改めてコイツ周りの描写を見返すと、プレイスタイルはラフだがルール内で真っ当に強くなった奴がイキりチーターに荒らされたっていう可哀そうな状況だったなって思った

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:48:27

    むしろ救済されてることのほうが多いだろ
    本編が救いようのない結末だから普通に生きてるだけで救済なのは置いとくとして

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:51:20

    ここら辺はおもろかったのにな
    雑魚狩りしかないとは思わなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:40:23

    とっくに噛み終わってぺっされたなのにまだ味のするガム

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:46:28

    >>7

    まあ原作でも吐き捨てられた後で人知れず拾われた可能性があるので……

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:23:37

    >>7

    すげ〜しっくりくる。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:46:19

    こいつの存在によってアインズをダークヒーローと勘違いすることが多い

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:47:49

    >>6

    そもそもが最強物というコンセプトなのに勝手に勘違いして文句いっているやつまだいるのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:54:31

    >>11

    主人公いなくても最強じゃん

    いる意味ある?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:19:49

    コンセプト違いだから文句を言うな!は厄介ファンすぎでしょ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:26:22

    >>11

    >>13

    麻婆豆腐やカレーに辛いって文句言うようなもんでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:17:46

    個人的には1期は凄い面白い、2期はまあまあ面白い、3期は微妙、4期はクソ、映画は凄い面白いって感じだったな
    映画が良かったから5期も期待して待ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:20:41

    >>12

    どういう理屈だよ・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:23:31

    >>1

    公式の玩具のチャチャチャでもありますよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:16:51

    実際クレマンティーヌは序盤の分かりやすい敵キャラとしては最高だったし掴みとしては良かったと思う
    全体としては邪悪な最強軍団の話なんだけど、主人公が活躍してる時の話のトーンはダークヒーローに寄る
    組織的なマッチポンプが挟まるにせよ主人公自身の行動はダークヒーローのそれで出来てて、組織が前に出ると邪悪な怪物の巣窟の側面が目立ってくる
    序盤は組織的な暗躍が本格化する前で主人公が率先して前に出る状況だからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています