ガンダム通常兵器(戦車・ヘリ・戦闘機等)部

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:46:52

    基本やられ役だけど、たまにMSやMA撃破してるの見ると嬉しくなる
    スレ画はザウートくらいなら仕留められるリニアガン・タンク

    *アンチと規約違反は禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:49:46

    ギレンの野望だったかのムービーで「ファンファンを囮にザクをキルゾーンに誘導して蜂の巣にする61式戦車」とかあったよね。

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:51:29

    >>1水上艦艇とかはダメ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:51:34

    モビルスーツ偏重って言われることも多いジオンだけど、なんだかんだガトルとかドップみたいな戦闘機も慣れないなりにちゃんと作ってるのよね。

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:52:13

    こういうスレだとガンタンク2とか微妙な奴はどっち側に分類されるんだろうとかしょうもない事考えちゃう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:53:05

    初代はともかくⅡは完全にAFVやろ。

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:54:29

    >>3

    ガンダム世界で水上艦艇活躍させるの難しそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:57:53

    >>2

    PS版までのギレンの野望だと61式を二、三部隊とミデアを数機用意して攻略作戦を行うのが定番だったよね

    最初の北京が地獄のように遠かったし、中国のマップの攻略も大変だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:00:55

    顔とか付けられる前のマッドアングラー

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:04:38

    >>7

    主人公達の最新鋭戦艦を砲撃でズタズタにした水上艦達

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:05:20

    よく考えたら、揚陸部隊を積載可能な潜水艦ってすごい兵器なのではマッドアングラー

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:06:05

    >>1

    ギレンの野望の連邦だとMS開発しても当面はトリアーエズで囲んで間接射撃で倒すってのが基本だったのを思い出す

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:08:35

    >>12

    なおグワジンだけは戦艦で囲んで機銃で潰すしかないというのがな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:14:31

    >>11

    まあ(元)連邦軍の最新鋭艦だからな。

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:15:55

    個人的には戦争アニメとしてガンダムやるならモビルスーツ以外の兵器も活躍してるシーンが欲しいところ。モビルスーツはあれば勝てる無敵のスーパーロボットじゃなくて、あくまでも戦車や戦闘機と同じ「兵科の一つ」と考えてるので。

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:17:13

    ECM(電波妨害)でレーダーを潰す
    →スモークディスチャージャーで目視も潰す
    →スカイグラスパー(トール機)で空中から射撃データ支援

    っていうアークエンジェル組の連携好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:18:46

    >>7

    地球連邦海軍 ジュッドランド級戦艦 レイテ


    かっこいいぞ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:20:24

    >>17

    近藤版は在来兵器が強かったりする

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:20:33

    >>7

    そもそも水上艦が活躍するシチュエーションが少なすぎる。ジオンもザフトも潜水艦ばっかりだし。

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:21:01

    ガンダムに登場する戦闘機です

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:22:28

    >>15

    わかるけどやると長くなってテンポが悪くなるからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:24:06

    やあ!連邦軍の主力メカ、フライマンタだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:25:21

    >>15

    08のホバートラックみたいな情報支援・指揮車両良いよね

    いかにもチームって感じで


    たしかドラマCDでも歩兵には歩兵の仕事があるし、整備兵には整備兵の仕事が有るんだみたいな事を言ってた

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:26:16

    >>23

    コロ落ちに出てくるOASISってヤツだとサイバー戦までこなせるのよね。

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:26:51

    >>22

    ギレンの野望だと神様な機体だ


    TINコッドはドダイザクやドダイグフを殺れるから重要なんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:29:23

    ローエングリン砲台っていうのは意表を突かれたなぁ
    そりゃそういうのだって作れるんだけど、発想として出てこなかった
    陸上兵器とした使うと強すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:44:52

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:53:47

    >>14

    ダブデ陸戦艇も確か元々連邦のロシア方面軍の装備って説があったりするな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:56:54

    コアスプレンダーとかコアファイターってどの分類にされるんだ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:58:03

    コアブースター3がないのが悲しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:00:30

    >>30

    戦後の連邦空軍の戦闘機はTINコッド2とワイバーンに纏められた感じかねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:03:17

    >>31

    ユニコーンのトリントン基地にセイバーフィッシュ居なかったっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:09:06

    >>32

    言葉足らずだったかも、主力という意味でね

    トリントンは正直不要品の押入みたいな所があるので……

    UC時代のワイバーンは高高度からの降下してくる敵迎撃用で、確か原作小説だとダカールとかでシャンブロ迎撃してる戦闘機はTINコッド2ばかりなので……

スレッドは2/3 03:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。