- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:51:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:57:08
まず人間が攻撃性のあるものとしてイメージするのに🔥がイメージしやすすぎる。
水とか風は1歩劣るから🔥が基本になりやすい - 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:58:19
属性魔法かつ単純な魔力の塊をぶつけるだから攻撃技としては初歩中の初歩だろうし
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:20:21
もっと厨二的な名称の魔法がたくさんある世界で古代の魔法使いや精霊が作中初めてファイア・ボール使って来たらテンション上がる
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:23:19
たくさん当てればクッパだって倒せる
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:23:46
ドラクエのメラとイオってどっちがファイア・ボールらしいかな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:24:31
メラでしょ
イオは爆発そのものを起こしてるし - 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:31:05
スレイヤーズのファイアボールは呪文暗記できれば発動できる程度の難易度
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:31:33
D&D的に言うとイオラ辺りの方が近い
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:46:25
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:55:14
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:57:03
爆発して数人は巻き込む範囲攻撃魔法のイメージなのでたまに小さい火の玉を飛ばす初級魔法枠で出てくると少し違和感がある
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:58:19
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:59:16
ティルトウェイトで十分ですよ。
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:59:44
そういうタイプはファイアランスとかそんなイメージだな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:59:58
俺は個人対象だと、ファイア・ボールというよりファイア・ボルト(炎の矢)になるイメージかな?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:00:50
なんでボールなんだろうな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:01:01
ファイア・ボールはソードワールドTRPGではじめて知ったので
アホほどの勢いで大爆発して周囲ふっとばす範囲攻撃のイメージがあります - 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:01:42
昔のラノベに出てくるファイアボールは着弾点で爆発して範囲攻撃だから初歩の技とは言えないよ。
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:06:09
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:06:46
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:13:45
昔のラノベかぁ
そっち方面は詳しく知らないけど2010年代のなろうはファイアボール系は初級魔法ばっかだった記憶が強い - 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:32:31
むしろみんなのファイアボールのイメージはファイヤーマリオだと思う