- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:54:16
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:55:53
共感性高いからね…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:00:44
基本自分の痛みには鈍感なんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:02:14
最近覚えたけど、こういうのってイップスって言うだね
確かに周りの人に重傷負ってる人がいたら心配でいつも通りの動きとか出来ないよな… - 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:03:07
いるかちゃんがジュニアGPFに間に合うのかどうかでまた展開が変わりそうな気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:09:50
不調と言っても何となく気づいてそうな司先生以外、試合始まってジャンプ前までは"いのりちゃん、大丈夫っぽい"と思わせるくらい表には出さないからなんだかんだメンタルは強い方と思うんだよな。
ただほんの少しタイミングが狂っただけで失敗する高難度ジャンプ成功を競うスポーツだから、うん - 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:18:51
自分の痛みというか精神状態をきちんと把握して、無理なら無理って早めに助けを求めるのも大切なことだからね
内心ボロボロなのに大人に気を遣って笑うのは今のうちに止めた方がスケート関係なく絶対に良い - 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:25:10
化け物扱いしてたけどこうなるかぁと意外だった
自分より周りが傷つく方が苦手なのかな - 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:26:37
いのりさんは1話でもあったけど「周りに迷惑かけたくない」「恥ずかしくない自分でいたい」が根底にあるから素直に助けを乞う事が難しいんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:30:22
自分の痛みは司先生並びにスケートに引っ張り上げられて克服してるとこあるから良くも悪くもスケートをすることで回復する
他人の痛みは自分がスケートすることではどうにもらならない部分があるから引きずってしまう - 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:34:05
いるかちゃんに喝入れてもらってこれは大丈夫やろなぁと思ってたのにこうなるとはね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:35:18
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:47:35
自分の痛みに鈍感なのは主人公としては珍しくない性質だけど、スポーツにおいてこの性質はデバフでしかない
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:50:18
りんなちゃんみたいに泣けるといいんだけどな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:51:50
ダリアはちゃんと滑れたけどしっかり準備して構成を変えずに試合に臨むとかの気質もあるだろうし、
おもしれー女のりんなも親しい人が試合前に事故ったら流石に不調になるんでは? - 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:00:53
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:17:01
いのりさんはメダル空き巣泥棒みたいなことはできひんのや。
実力者が不調なら自分もきっちり不調になる。 - 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:40:15
イルカちゃんの激励に応えられなかった自分を責めてるだろうから
失敗した事にガッカリしてないのを教える為に実叶ちゃんと挟んで確り手を握ってあげた方がいいと思うわ
ついでにチューしまくってあげたらもっといい
自分が見たいだけじゃないかって?いけんか?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:31:22
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:36:33
正直司先生が骨折した時の反応は見るに堪えなかった、「怪我させてごめんなさい」じゃなくて「守ってくれてありがとう」で良いんだよと読む度に思う…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:38:54
これ地味にいのりさんの不調以上にいるかちゃんと五里先生が頭抱えてると思う
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:50:50
まだ見ぬオコジョさん(いのりのすぐ上)の気持ちも考えてあげて
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:54:38
メンタル強いっていうより、周囲への気遣いでなんもない様に装うのが上手いだけなんだよ…中身ボロボロだしある種のセルフネグレクトになりかねないから切実に早くなんとか解決してほしい
- 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:59:42
試合後もメンタルボロボロだったろうに明るく振る舞ってたもんね
そこら辺を突いて良いものかどうか周りとしても対応が難しいだろうし… - 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:00:42
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:01:50
曲や振り付けへの解釈とか演じるっていう観点から言えば共感性が高いのはいい事なんだけどリンクの外というか自分以外の人間のトラブルに対して敏感で影響受けやすいっていうのは個人競技だとかなり大きな負担だよな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:01:51
最初にルッツだめになったのも司先生の転倒がきっかけなのでそうだね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:04:23
同門の姉貴分がアレでコーチもいないんじゃそりゃ愛花メンタル死ぬわ...
- 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:10:23
雉田コーチが怪我したって聞いて不安になるけど,それでも試合に挑むりんなちゃんの姿を見てぇ~~~!!ってなる邪悪な自分がいる
- 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:16:57
ゴリ先生奥さん居るし控室に下がってからは流石に愛花ちゃんに付いてたと思うけどなぁ
まぁそれでもあの結果だからコーチ共々動揺から立て直せなかったんだろうが - 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:25:33
愛花ちゃんにとっても今回の事は労しいよな…同じクラブのエースが怪我で出れなくなっちゃったら、心配と不安に襲われるよ…
もしかしたら、搬送されたいるかちゃんの怪我の状態を聞いてより立て直せなくなったかもしれんしな
(誰が搬送に着いて行ったのかとか、愛花ちゃんの様子が描かれてないので全て想像でしかないんだが) - 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:35:21
中部ブロック大会の愛花ちゃん本当にかっこよかったし再起してくれるって信じてるよ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:12:14
描写されてないけど、愛花ちゃんのスコア確かに・・・。
いるかちゃんも病院で結果聞いていろいろ頭抱えるよなぁ。
(同じチームの子、いのりの結果) - 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:21:38
愛花ちゃんのスコア気づいてなかった…考えれば当然いのり以外にそういう子も出てくるよな
いのりが弱いんじゃなくてあそこで踏みとどまれるダリアちゃんが凄まじいんだわ - 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 06:40:04
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:56:42
- 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:11:51
いのりさんはジュニア入ってからいるかちゃんへの好感度が爆上げしてたからなぁ
好感度で言えば怪我が光ちゃんでも今回の事は起きてたやろね
まぁいるかちゃんの怪我と光ちゃんの演技次第でいのりさんのメンタル面の弱点克服しそうだからグランプリファイナルでは最高のフリーが見れそうなのが楽しみではある
グランプリファイナルの結果次第で光世代って言われてたのが光いのり世代になるのかねぇ - 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:16:44
- 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:21:11
特に何も関係無いのにSP落ちしたライリー先生とこのギザ歯ちゃんは何があったんや
- 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:04:13
フィギュアは詳しくないけど、その日の調子で棄権するとかザラにある世界らしいし単純に本人の不調で振るわないこともザラにあるのでは
- 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:06:34
いのりさんは周りの人支えてもらっているという自覚を持って挑んできたけど、ハーネス骨折といい🐬ちゃんといい、それらの支えがなんらかの理由で折れてしまった時がやっぱり課題なのか
- 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:01:48
- 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:14:23
不調を取り繕うのが上手いのと表裏一体で失敗直後でも笑顔の演技で雰囲気を立て直せるのはいのりさんの強みでもある…けど溜め込むタイプだなあw
- 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:08:56
司先生もいのりちゃんとのコミュケーションの改善を図り始めてるし、光ちゃんの演技と合わせて克服なりしてくれると安心出来るんだけどなぁ…
- 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:35:28
光ちゃんの結果次第だけど自己ベスト更新ノーミス演技したら闇の狂犬気味だったいのりさんは光の狂犬にジョブチェンジすると思うわ
大人に成長し始めて司先生に弱い所を見せたくない状態になってたいのりさんが最初の頃のように弱み見せてた上で司先生がしっかりメンタルフォロー出来る状態に関係を結び直せるんじゃないかな
今月号が楽しみで仕方ないよね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:46:04
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:51:31
りんなちゃんに強心臓の秘密を教えて貰いに突撃するいのりさん見てえな
- 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:32:07
あの娘は本番前にああやって嘆いたりするのがルーティンになってるんだろうな
構成も博打よりに組んでるらしいしメンタル強くてビビるわ - 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:38:04
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:40:39
1番取る=前の人の結果を見て構成変えれない
つまり、最初に一番いい結果を博打でも出しとかないと後悔する。
みたいな思考があったんかなと思う。
毎回、1番最初って事は自分の順位が下がっていく事を見続けてきたわけで・・・。
つまり、いのりさんの周囲の人が傷つくのを見つければそのうちいのりさんもなれる?
(人の心ないんか) - 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:55:06
いるかちゃん離脱はショックではあるけど英断寄りだしなぁ
このまま光ちゃんと正面対決に入ったらどうあがいてもいのり光の間に挟まったら(二人のライバル関係が)ブレたわ状態になるから - 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:56:32
司先生は結局現役の間は匠先生の言葉届かなくて自分を肯定出来なかったがその司先生はいのりさんに自分で自分の事を肯定してやる事の大切さを伝えられるだろうか
- 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:58:52
読者視点から見てもいのりさんが大丈夫な時とダメな時の差が全然わからんので試合のたびにハラハラするし
なんならジャンプするたびに次のページでコケてないか祈りながらめくってる - 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:07:21
今回のは大丈夫と見せかけてのだったから、だいぶダメージデカかった…
でも全日本ノービスでもそうだったけどいのりさんが周囲を安心させようとしてる時は今のところあかん…司先生に不安なとこ素直に出せてる時の方が安定してる
- 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:09:14
大切な人が傷つけたくないよな
だから氷の上でしか生きられない人間は移籍を繰り返して、誰とも馴れ合わない方がいいんだよね(暗黒微笑) - 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:17:51
結果知ってから見返すと演技開始前に無表情になってて
笑顔だったタイの時とは違うなって思った - 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:27:58
この漫画本当にダメな失敗はちっさくベシャ……みたいにサラッと描くから次のページに目が滑ってから
……えっ?ってなって視線が戻る - 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:00:24
いるかちゃんに喝入れられて立て直した12巻の引きからあの展開は嘘だろってなる
いのりちゃん自身どれだけダメージ受けてたのか自覚なかったのかな - 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:59:26
司先生「大丈夫怖くなんかないこの銀板はあなたを輝かせるためにあるんだ」
いのりさん「辛くて苦しいことはきっとある、傷つくなら氷の上で傷つきたい」
だから失敗するフラグはあったんだよね
声かけて喝入れたダリアさんが自己ベスト更新して、あいつは大丈夫やろ…って思ってたいのりさんが(愛花ちゃんも)SP落ちしたのいるかちゃんも落ち込んでそう - 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:35:35
スマホ着信したら、壁にぶつけて止めそう
- 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:37:48
いのりちゃんは自分の実力的な問題に対しては努力することで克服してきたからそういう問題にはメンタル強いけど、他人に迷惑かけているとか傷ついていることはいのりちゃん自身はどうすることもできないからそういう問題に対してはメンタルが傷つきやすい感じあるよね
- 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:49:49
まぁ今回のは憧れの姉貴分が練習中に怪我(恐らく骨折)っていうミカ姉ちゃんの時とまんま同じ状況やからそれのトラウマも多分にありそうやけどね。
- 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:03:00
このレスは削除されています