- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:55:45
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:56:17
年5日以上取らされるやろ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:56:27
体調整えるために取ったことある
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:56:58
少なくとも5日間取らないといけないから
足りない場合は用事がなくても取らされる
いつも通りグダグダしてたよ - 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:57:18
仕事少ない時期に消化で取る
温泉に行ったりしている
平日ならすいてて楽だわ - 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:00:04
有給そのものを取ったことがなくてそのまま会社辞めましたが何か?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:16:11
年間計画立てて年度初めにどこで有給取るか決めてる
その有給に用事を入れるかどうかは後で考える
とにかく休みの確保が先だ - 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:16:24
用事ある日に備えて有給はとっとくな
まあ用事っつっても平日昼限定の食べ放題行くとかそんなだけど - 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:20:10
そういえば5日取らなきゃいけないアレがあったな…ウチだとそもそも有休周りがゆるゆるすぎてすっかり忘れてた
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:21:18
月に1回以上は有給使わないと気分悪くなるわ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:23:05
むしろそのせいで足りなくなるんだが?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:22:39
まさに先週金曜に年間5日の関係で取ったわ
なんやかんや病院(健康診断で怪しかったとこ)→行列のできる店でランチ→銀行で諸々手続き→自炊用の買い出し
とかしてたらあっという間に日が暮れてたわ - 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:32:44
ゆるい職場というか同僚と2人だったので
今日はもうすることないしやる気もないし帰りたいな→午後私用(何もない)で帰るわ
帰りに映画見たり何もせずにさっさと帰ってのんびりしてたな
今はその同僚が部署異動になったから、やりにくくはなったけど多分病院行くって言ったら普通に当日でも午後休めるな
仕事がなくてやる気ない日に無理に明日でもできる仕事をする必要はない - 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:34:36
休みの日まで予定を目一杯詰め込まなくてもいいじゃん
休みの日はただ休めばいんだ - 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:34:47
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:39:05
祝日がない月にとって三連休!ってやってる。他はだいたい用事があったりなんかメンタルが良くない時にとってる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:40:02
誕生日に気に喰わねぇ会議があるからで有給とったことはあるぞ
気になってたラーメン屋に行ってきた - 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:40:16
用事はないけどとにかく月一で取ってる
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:40:37
月に2日くらいはほぼ強制的に有休取らされる
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:41:40
疲れて休みたいときとか取ってるな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:46:47
リフレッシュしたい時にとったりする
特に用事なくても平日の空いてる施設をぶらつくだけで結構楽しいし
昼間っから定食屋でビール頼むと無敵な気分になれる