- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:59:43
- 2125/02/02(日) 16:00:46
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:02:35
- 4125/02/02(日) 16:05:37
それと何気にラムの正体を不意打ちで知っちゃった……
- 5125/02/02(日) 16:16:13
確かにあの老若認証がそのまま拡大したらベルモットだって大変だ
本当は死んだ筈のシャロンだってことが知られちゃうから - 6125/02/02(日) 16:19:23
キールはICPO
バーボンは公安
沖矢昴は赤井秀一
DNA鑑定かけなくてもそれぞれみんな知られちゃう - 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:27:13
コナンと灰原のピンチに見えて実はあの方が老若認証疎んでなければスパイ組も総じて詰んでた話
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:28:50
灰原が危ない!ってテーマ?ではあるけど黒の組織のボス含めて全陣営とんでもないことになる爆弾なんだっけ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:46:03
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:47:38
もしも蘭が保育園時代に誘拐されてたらあの老若認証が役に立ったのか
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:52:00
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:57:37
怪盗キッドもルパンもすぐバレる世界になるな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:15:09
ジンに「見つけたぞ」って後ろから迫られるのは夢だろうなぁ……って思ったらやっぱり夢だった
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:43:40
ベルモット 私は反対(秘密がバレる)
キール この腕じゃ動けない(秘密がバレる)
バーボン 計画増やすな(秘密がバレる)
ウォッカ (・ω・`) - 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:49:34
全員事情は違うのに理由だけは一致してるある意味最高のコンビネーション
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:54:30
もしジンが「何寝ぼけた事言ってんだ?さっさと目標回収したなら帰るぞ」言ってたら詰む恐れもあるのがクソチャート過ぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:01:33
そもそもジンが潜水艦に最初からいたら詰んでた
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:02:03
キールの見せ場が多くて好き
最後ぶっ放すだけぶっ放す赤井はお前…ってなる - 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:04:00
無理に赤井を挟むより映画の裏側で何があったかB面とかで事件が起きてましたとかでも良いのにね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:24:27
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:46:19
眠りの小五郎がちゃんとした形で使われてよかった。ポーズだけというのは映画では足りないからな。
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:46:36
スパイ組とコナンと灰原とあの方とベルモット全員にとって都合が悪かった老若認証というクソシステム…この映画からあの方乳児化がさらに有力になったね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:58:10
- 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:25:04
まさか夜中とはいえホテルに堂々と正面から侵入してくるなんて思わなかった……
- 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:38:22
玉手箱はあるけど、人魚姫(原典の方)っぽさはある作品だよな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:06:54
『玉手箱』は意味不明だと思ってたけどベルモットはアメリカ人だしなぁ……って無理やり納得させてた
- 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:07:56
面白いと言ってるスレでやめようよ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:11:04
キミがいればが流れるシーン大好き
- 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:12:05
- 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:12:08
灰原攫われた時の蘭姉ちゃんがあまりにもヒーローすぎる
- 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:13:54
あのお方のことは石橋を叩き過ぎて壊すタイプだとベルモットも評していたが、ラムすら行方知らんのはびっくりしたわ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:15:25
潜水艦っていうのが良いよね
コナンも侵入するには難しい場所に潜む黒の組織好きだよ - 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:18:42
- 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:21:29
- 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:26:30
シンガポール「え?」
- 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:04:28
年下の女の子に姉を重ねてしまう灰原
事情は知らないのにとにかく守ってくれる蘭ねーちゃん
そんな蘭を助けるために危険な行動をしてしまうコナン
蘭が黒田に助けられた時に寂しそうな顔をする
博士が本当に灰原を大切に思っているシーン
好きなところはたくさんあるけどこれらが特に良い
考察面で言えば…
あの方の乳児化説が有力候補に躍り出たのと
ラムもしばらく姿をみていない
ベルモットは憎い宮野家(灰原)を助けることになったとしても老若認証と勘づいたピンガを消し去りたいってのは驚いたな - 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:06:35
もうウン百回言われてるだろうけどグレースから声が低くなってピンガの声になる瞬間めっちゃ好き
- 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:14:27
俺は一番面白かったので、好みの問題だね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:38:27
他にも触れている人いるけど…
No.2のラムですらあの方にあってない
ベルモット&あの方が全力で老若認証を潰しにくる
その上でアクセの恩があるとはいえ灰原を助ける
この情報が開示された後た本誌でベビーカー婆と黒塗りの赤ん坊が出た時はびびったな
ここ数年の映画は原作の先出し情報もあるし、明らかな矛盾が出ないから面白いよねー
あと上がってない好きなポイントだと
直美を説得する灰原のシーン好き
灰原も子供の言葉のおかげで逃げずに戦う事を決めたわけだしな - 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:15:20
説得シーンいいよね
あそこがこの映画の肝だと思っている
探偵団との関わりで灰原が変わっていった末の話であり歩美ちゃんの言葉で逃げないと決断した後の話っていう