- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:46:45
こんなブツが国立国会図書館デジタルコレクションで無料で見れてしまっていいのか…?
ルドルフの背とは (ルドルフノセとは) [単語記事] - ニコニコ大百科ルドルフの背とは、岡部幸雄によるシンボリルドルフについて記した愛の怪文書著書である。 概要 中央競馬において史上初の無敗でクラシック三冠を達成した『皇帝』シンボリルドルフ。その主戦騎手を務...dic.nicovideo.jp - 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:47:52
あ、あくまで名手の自伝だから…(汗)
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:47:54
マ!?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:48:59
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:49:48
岡部さんの愛が重い
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:52:12
これが国会に属する機関の仕事なんですか?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:54:08
三冠ジョッキーで重くない人いないから
初代は知らん← - 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:58:32
思いのほか怪文書で怖かった
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:58:50
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:59:01
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:59:21
ブライアンの南井さんは先にタマモクロスに脳を焼かれてたからブライアンに対しては軽傷ですんでる
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:01:11
岡部さん結構本書いてんのね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:01:21
すげえな国会図書館
— 2025年02月02日
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:12:41
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:28:32
変人だあるからどうかはともかく、三冠のプレッシャーに負けずに適切な騎乗ができる精神は必要だろう
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:29:56
マジかよ大僧正の怪文書無料で読んでええのか!?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:29:56
おかべくんってルドルフ以外でダービー勝ってないの意外
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:37:50
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:44:23
三冠ジョッキーでダービー複数回勝ってるのって栗田、武豊、福永の3人だけなんだよなぁ。
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:00:21
タッケはホンマなんなんやろな…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:03:06
これ馬相手だから怪文書に見えるだけでウマ娘にすれば…
いや、変態染みた怪文書になるだけか - 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:04:37一流ウマ娘の高知旅 (M. U. book ; #19) | NDLサーチ | 国立国会図書館ndlsearch.ndl.go.jp一流ウマ娘の高知旅 (M. U. book ; #19) | NDLサーチ | 国立国会図書館ndlsearch.ndl.go.jpウマ娘プリティーダービーを1.4倍楽しむ本 : 本邦競馬40年の歩みから作品を読み解く | NDLサーチ | 国立国会図書館ndlsearch.ndl.go.jp
ウマ娘で検索してみたら同人誌も何冊かヒットするね
ウマ娘プリティーダービーウマ箱 第3コーナー | NDLサーチ | 国立国会図書館ndlsearch.ndl.go.jpちなみにウマ箱とかwinning liveとかのブルーレイやCDも所蔵されてる模様
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:20:08
- 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:26:07
「ルドルフの背」は国会図書館の利用者登録さえすれば無料で読める事実はあにまんで定期的に周知していけ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:28:00
流石にブライアン主戦の南井さんは変人ではないと思うが、まああの人はあの人で、タマモから降ろされたくない一心で、肋骨やっていたにも拘らず、医者の前で激痛隠して飛び跳ねて「全然大丈夫ですよ」とアピールしてレース出た持ち主だったか。
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:32:16
ニッチなジャンルの真面目な同人誌はその企業が買いに来るみたいなのは聞いた事あるな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:41:26
マジレスすると同人誌とかはだいたい作者か購入者の誰かが寄付か納入してる、ちょっと何部がボーダーか忘れたけど同人誌でもたくさん頒布された本は納入義務がある(ハズ)
職員が買いに来たのは多分国会図書館の閲覧禁止本についての同人誌出した人のエピソードなんで特殊例だと思う
— 2025年02月02日
- 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:47:04
国立国会図書館のデジタル送信サービスで読める本に関してはこのスレもよかった
ネットで読める絶版競馬本|あにまん掲示板みなさんは国立国会図書館の個人向けデジタル化資料送信サービスをご存じですか?これは国立国会図書館のデジタル化資料のうち、絶版等の理由で入手が困難なものを、インターネットを通じて閲覧できるサービスです。…bbs.animanch.com - 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:22:32
何年か前にルドルフの背をプレミア価格で買ったあにまん民がスレを立ててたけど
無料で合法的に読めるとはいい時代になったものだ