- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:50:00
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:50:59
勝利数が1番多いんでないか
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:51:13
フランケル(せやな)
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:52:00
お前は全部網羅してるな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:53:11
ヒント:ステイゴールド、キングカメハメハ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:53:53
勝利数
逆にそれ以外の要素が重視されて最高傑作が決まることって殆ど無いだろ - 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:57:30
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:59:06
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:02:51
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:03:32
ただ日本ってその現象が起きにくいというか、20年ぐらい前まで輸入種牡馬に頼ってたせいで前例が少ない
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:03:38
後世に何かしらで名前が残ってた名馬や
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:06:07
レイズアネイディヴ、ミスタープロスペクター、デインヒル、ストームキャットとかはこのパターンか
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:09:13
GI勝利数でいくと
フジキセキ→カネヒキリ
ステイゴールド→オジュウチョウサン
ゴールドアリュール→コパノリッキー
キングカメハメハ→ホッコータルマエ
ハーツクライ→ドウデュース
ダイワメジャー→アドマイヤマーズ
ディープインパクト→ジェンティルドンナ
になるな - 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:11:26
ダートや牝限だったりマイルだったりで単純にGIの数を数えてもらえない場合もあったり
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:16:39
ディープは
勝利数のジェンティルドンナ
安定性のコントレイル
最大値のオーギュストロダン
で争ってるイメージ - 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:18:55
基本GⅠたくさん勝ってれば自然と安定性はついてくる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:19:01
死ぬほど身も蓋もない事言うと
みんな自分の好きな馬が一番秀でてる部分を重視してるよ - 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:25:46
GI5勝以上勝つとどれだけ勝ったかよりどれだけの偉業をしたかにシフトチェンジされてくる
実際ステイゴールドは9勝したオジュウチョウサンよりも三冠とったオルフェーヴルの方が代表的な産駒だし - 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:27:08
代表産駒ってなんだよそもそも
ニッポーテイオーの代表産駒がハルウララってことでええのんか?
価値観の違いがありすぎてなんとも言えねえ - 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:31:31
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:32:13
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:32:34
父親と同じ路線ってことを重視する人も多そう
タルマエとかルヴァンを挙げる人ってあんまり多くないし - 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:42:12
キンカメは芝>ダートってのもあるけど一番の決め手は香港スプリント連覇という偉業
- 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:45:18
- 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:56:29
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:02:50
- 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:10:26
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:17:03
ハーツ産駒は
ジャスタウェイ→日本馬初のレーティング世界一
リスグラシュー→牝馬初のグランプリ春秋制覇。
ドウデュース→勝ち鞍数産駒一。
と評価基準が納得できるんよな。こいつら善戦してるから戦績も安定してるし。おドウはターフと宝塚負けてるのが痛すぎる。 - 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:19:10
Street Cryとかいうやべーやつ
ダート兼オールウェザー→ゼニヤッタでG1・13勝
芝→G1・25勝達成したウィンクス - 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:24:32
- 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:25:57
>>30これよな。おドウはクラシックしっかり取ってくれてる。
- 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:27:27
- 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:29:40
- 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:30:19
- 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:31:38
ワイはその2頭だと最大値も安定性もディープだと思ってるから論争になる意味が分からんのよな
- 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:36:47
最強馬論争のなにが面倒臭いって実績重視や最大値重視の中でも派閥が分かれてるとこだと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:44:16
キンカメは多数派はカナロアだろうけど一部ではドゥラメンテって意見もある
- 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:53:46
ステイゴールドの代表産駒はオルフェーヴルだろうけど
ネヴァービートの代表産駒はグランドマーチスだよね - 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:58:11
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:05:02
個人的には最大値安定性勝利数の順かな強いて言うならだけど
ほかの条件を揃えたときの影響度で考えたらこうなりそう
あと種牡馬実績は唯一単体で評価として成立するけど加点要素としては小さいし別軸感ある - 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:06:15
勝率はドウデュースだが連対率や馬券率はリスグラシューの方が上なんだよな
個人的にはドウデュースだがリスグラシューって言ってる人の意見もわかる - 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:46:53
ジャスタは確かにおどうが出てきた今パッとしないっちゃしないけど
・日本馬初の単独世界一とかいう、今後塗り替えられず名前が残る名誉
・ハーツ産駒高騰の大きな要因
・プイの最高傑作級の産駒をぶっちぎっての覚醒、ドバイ親子勝利と「ハーツ産駒」として美味しい
辺りで脳焼かれてる人が一定数いるような気がする - 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:54:20
最大値も安定性も高いやつが最近現れたせいで、その論争見なくなったな
- 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:54:33
取り敢えず何を勝ったかも最重要でしょ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:55:07
オジュウが最高傑作に上がらないのはそもそも基本的に平地レースで勝つことを目当てにしてるんだからそらそうとしかならんのではなかろうか
- 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:55:57
オジュウは偉業達成してるけどオルフェ、ゴルシの次くらいの扱いではある
- 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:58:31
1の最高傑作論争や代表産駒論争~ってとこ見ないで最強馬論争の話してる奴いない??
ちゃんと見よう? - 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:58:56
正直去年の顕彰馬でオジュウではなくコントレイルが選ばれたのは納得出来てないわ
傑出度はオジュウの方が圧倒的じゃないかと - 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:59:38
- 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:01:44
最大値重視が一番面倒くさい
G1 1勝とかの奴を最大値は凄いから!って無理矢理推してくるイメージしかない - 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:02:43
強いのは分かるけど他を押しのけるにはその他の実績引っ提げてもらえます?で終わりよ
- 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:07:13
- 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:09:19
GI勝利数+安定した成績+αだな
基本的にGI勝利数がまず注目して次に馬柱
最後にどういうレースをしてたのかとかになるかな - 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:09:27
- 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:10:18
安定性も馬券内に入らなきゃ~とかじゃなくて勝つべきところは勝ち負けに絡んでたらOKみたいな見方の人が多い
- 564925/02/02(日) 20:11:40
- 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:12:29
- 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:13:05
- 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:13:48
このレスは削除されています
- 605825/02/02(日) 20:14:26
- 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:15:41
- 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:17:29
まずあり得ないけど仮に宝塚10連覇してG1を10勝、他のG1と重賞は掲示板には入るみたいなサンデー産駒がいたとしてそいつがサンデーの最高傑作と言われたかは気になるところ
- 634925/02/02(日) 20:18:30
- 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:18:45
- 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:20:37
- 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:21:28
- 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:21:37
…スプリントのG1は?
- 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:22:07
単純に距離が無理な馬が増えてるだけで大半は菊花賞行ってますが
- 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:22:27
- 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:24:10
- 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:24:36
- 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:24:57
- 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:25:45
- 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:26:16
- 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:26:36
秋天行かずに菊花賞行った馬の話だが
- 76二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:26:46
- 77二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:27:20
けどクラシック勝ってないとねぇってなりやすいだけだぞ
- 78二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:28:42
- 79二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:29:39
流石に話脱線しすぎ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:29:56
なんで年度代表馬の話に逸らしてるんだ…?
- 81二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:34:39
クラシック=甲子園っていつ頃からか言われ出したよね
世代限定戦って意味で分かりやすいんだろうけど全然あり方が違うものじゃない? - 82二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:38:06
こういうのって繁殖成績どれぐらい影響及ぼすんだ?
アーネストリーとスクリーンヒーローだったら流石にスクリーンヒーローを押さざる終えないんだが - 83二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:39:11
- 84二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:40:00
代表産駒は?
- 85二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:40:14
- 86二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:44:07
それ言うなら2018年持ってきて誰が最優秀3歳牡馬になったかって話にしたらいいやろ
最優秀3歳牡馬はクラシック勝った3頭のどれかじゃなく、有馬勝って皐月未出走ダービー菊が馬券外のブラストワンピースやから古馬戦が上位と言えばいい
- 87二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:45:35
- 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:45:44
だから最高傑作やら代表産駒の話で何で単年の話題になるんだ
- 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:48:28
- 90二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:30:59
カナロアは最高傑作は満場一致だけど牡馬最高傑作とか代表産駒の2番手3番手は揉めそう
- 91二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:31:29
流石に産駒成績は+αくらいにしか見られないよ
- 92二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:34:57
勝利数は大事だけどトップ層になってくるとそれだけじゃなくてどこをどう勝ってるかも重要になってくるんじゃない?
あと引退時期も考える必要あるし - 93二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:45:38
それって漠然と種牡馬成績を評価軸に選んでるわけではなく血を繋げる可能性があるかどうかの観点で種牡馬成績を評価軸に選んでるって感じじゃないの?
- 94二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:56:24
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:57:30
ジャスタウェイファンには申し訳ないけどこの論争でのジャスタウェイの武器ってレーティングだけなんだよね
しかもそのレーティングも実質リスグラシューに並ばれてる訳だし
レースレコードの点でもそれはドウデュースも持ってる訳だし
これだけでGI1、2勝差をひっくり返せるかは感情論で語ってくる人以外無理な気もする - 96二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:04:26
最良の後継と産駒としての最高傑作は別だろ
現状ハーツクライの最高傑作はドウデュースで良い気はするが、最良の後継はスワーヴリチャードだし
Raise a Nativeが送り出した最高傑作はMajestic PrinceかAlydarだろうけど、最良の後継はMr. Prospectorだろ - 97二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:04:49
ステイゴールドがオルフェーヴルはまぁそう
オジュウは確かに凄いけど障害というのがあまりにも日本では馴染みが薄い
ゴルシも13年有馬で格付けされちゃったからな - 98二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:09:35
最高傑作はGI勝利数と安定性+αって感じ
代表産駒は単純に知名度順かな - 99二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:15:16