- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:00:38
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:01:43
おじいちゃんは金平糖好きだから……(偏見)
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:01:48
トゲトゲしてて……、金平糖ぽかったから……
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:03:30
レビルあたりがボソッと「金平糖みたいだな」って言ったのが通称になっちゃった説
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:09:14
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:10:25
見た目から想起したんだろうけどもう少しあったろ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:11:21
尿路結石の方が良かったか?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:12:35
外人からしたら金平糖がかっこいいネーミングなのかもしれないし…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:12:46
コンペイトウというよりコンペイ島なのでは
コンペイだけだと何か意味のある単語あるのかな……? - 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:14:56
元はジオンの要塞だから「お前らの重要拠点なんてこんな名前で十分だ!」というアピールもあったのかもしれん
連邦で宇宙拠点だとルナツーが比較対象になるからねえ ルナツーがバカでかいからコンペイトウのサイズ言われてもしかたない - 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:16:33
貶めるにしては日本語だし一般人には通じないだろうからその意図は薄そうに思える
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:16:34
ググったらコンフェイトは丸っこくて金平糖やソロモンみたいにトゲトゲしてないわ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:16:52
なんで日本語なんだろうな意外と上の方に日本語話者が多いのかね
どちらかと言うと>>5のコンフェイトのほうが連邦ぽっい気もするが
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:17:31
大仰な名前に対する意趣返しだと思ってた
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:57:07
ジオンは神話から取る傾向にあって
連邦は直球な名前を付ける傾向ってだけだろ(ゼダンの門だけは多少ひねってあるけど) - 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:58:20
(空耳じゃなくてマジで金平糖だったんだ…)
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:59:10
ゼダンの門とコンペイトウ
何処で差がついてしまったのか - 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:01:33
まあ「トリアーエズ」とかいうやっつけにも程がある名前の兵器を出すくらいだからなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:03:54
え、あれ正式名称だったんだ
「空飛ぶ棺桶」みたいな通称だと思ってた - 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:05:17
わかりました、コンペイ島にします……
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:06:47
連邦は俗っぽい名前をつけるとシャアも言ってたし
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:08:21
- 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:14:24
主人公の乗ってる船がホワイトベースなんだ
連邦のネーミングセンスはそういうものだろう - 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:27:18
ガトーがキレてたのは小説版だったっけ?
まあコンペイトウの悪夢になっちゃうしな…… - 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:12:20
むしろ見た目通りの安直な名前がリアルな通称感あってかっこいい
ホワイトベースが木馬と呼ばれてるみたいに - 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:16:59
現実の兵器とかも見た目からとったような愛称やコードネームとかをつけられることもあるもんねえ