この後崩壊しそうな家の中に赤ん坊一人置いて帰ったかと思うと

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:18:27

    本当見下げ果てた奴だよセブルスは

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:19:56

    このすぐ後にハグリッドorシリウス来るから見られたらアウト定期

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:21:45

    >>2

    どっちも絶対話なんか聞かずに仇討ちに来るという確信

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:22:44

    >>2

    そもそも原作だとダンブルドアの前で泣き崩れて説得の末にリリーの忘れ形見であるハリーを守れよって発破かけられてるからな


    面倒くさいのが自分がハリーを守ってると絶対に言うなとダンブルドアに釘を刺したところ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:24:20

    原作だとシリウスは赤ん坊をハグリッドに預けた後に誰にも言わずにピーター殺しに行って馬鹿やらかしたという......

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:26:43

    >>2

    そのリスク考えられる脳があるならそもそもリリーのところ来ないという

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:29:30

    スネイプが二重スパイしてまでお願いした結果ダンブルドアの考える限りで最高の防御呪文をかけてもらえたから安全だったんよ

    シリウスがやらかしてパーになったけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:30:30

    >>3

    話したところで2人が納得出来るようなこと無いしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:31:58

    >>7

    スネイプ「あなたなら守ってくれると...守ってくれると....」

    ダンブルドア「あの二人は間違った者を信用したようじゃ」


    この場面の原作ダンブルドアがシリウスに対して冷たいの怖いけど好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:35:49

    多分ここにいたヴォルデモートの残滓
    「………」

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:38:08

    秘密の守人とか下手なことをしなければ絶対に破れない呪いをピーターに任せたのはねぇよ.....

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:39:30

    >>10

    ヴォルデモート残滓「見下げ果てた奴だ」

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:39:35

    ピーターを信用してた結果なんだけど裏をつくのにピーターという考えはまぁうん

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:41:43

    >>11

    ネズミになれて逃げることにかけては天才のピーターをそういう役にするのは適してるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:42:16

    >>11

    これで破られたとかダンブルドアも頭抱えるやつ


    ---------


    秘密の守人は誰にでも情報を教えることができるが、秘密は自主的に明かされねばならず、恐喝や魔法、拷問で引き出すことはできない


    秘密の守人になることは非常に危険であるが、秘密の守人から魔術や拷問で情報を引き出すことはできない


    秘密の守人が消えれば、それ以前にその情報を知っていた者全員が秘密の守人になる。これはこの魔法の効果を大いに薄めてしまう。もし秘密を知っている者が全員死亡すれば秘密は永遠に明かされることはない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:45:07

    金とか渡したらポッター夫妻を売り渡しそうなピーターってイメージだけどシリウスはどう見えてたのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:47:12

    シリウスは秘密を漏らしはしないだろうけど死ぬ可能性はそこそこあったからなあ
    じゃあ信頼度変わらず逃げ延びる可能性高いピーターに任せてシリウスを囮にしようっていうのは悪くない
    信頼すべき奴ではなかったというのが最大のミスなんだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:47:19

    >>16

    そりゃあ1年から卒業 騎士団まで一緒だったんだから生涯の友と思ってたよ

    友を裏切るなら死ぬべきで他も全員もちろんそうだと思ってたからやられた

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:49:38

    シリウスは自分が死んだら完璧にジェームズ達は完全に守られるって考えられないあたりイタズラ小僧から卒業しきれてなかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:50:29

    友情より命の価値がデカイのは普通の人間だと思う
    ピーターは最期のせいで憎みきれない

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:50:42

    >>16

    友達のためなら命を捨てて当たり前だよなぁ!


    良くも悪くも思い込みの激しいグリフィンドールが出てしまった

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:54:38

    ・アニメーガスになれる
    ・僅かな情報からお辞儀を発見
    ・お辞儀を復活させる
    ・20年以上もバレずに潜伏
    ・セドリックを瞬殺
    ・シリウス・ルーピンから逃げられる

    味方だと役に立たないくせに敵になると滅茶苦茶有能になる糞みたいなグリフィンドール

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:23:43

    >>18

    ピーターは生涯の友を友と思いながら裏切れる奴だからね ある意味大物だよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:25:34

    ヴォルデモート(スネイプのために生かしといてやるか けどこの女子供庇うし面倒くさいな はいはいアバダアバダ)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:28:16

    俺様の宿敵の親である女を生かせ?無礼な!
    とならないあたりスネイプのこと忠臣として気に入ってたよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:35:57

    >>17

    原作本編で言われてるけど「一番危険な狙われる役」はシリウスだったはずなんだよな

    このページなんかでも「ブラフでペティグリューに対するヴォルデモートの注意が向くのを防ぐ事を望んでいた」ってあるし

    Harry Potter | Why did Sirius Black give up being the Potters’ Secret-Keeper? | Wizarding WorldIf the Potters hadn’t switched their Secret-Keeper from Sirius to Pettigrew, things could have been very different.www.harrypotter.com

    マジで頼んだ相手が一年以上前からポッター家の情報を漏らしてたピーターでなきゃ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:36:59

    >>11

    ピーターは信頼のおける友人だし、特に優れたジェームズシリウスルーピンに比べれば大したこと無い奴、周りから思われているからこそ隠れ蓑として最適だったんだよなぁ

    裏切りさえなければ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:38:06

    >>25

    女がほしいってある意味分かりやすく解釈したんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:38:46

    「まさかピーターが守り人と思うまい」という考えが裏切りを呼んだ気もするけどね
    恐怖八割だったろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:39:52

    シリウス的にはポッター夫妻もピーターも自分が囮になって守れる名案だったんだよね
    元々ピーターも不死鳥の騎士団だから真の守り人なことバレなきゃ危険度変わらんから別に危険な役目押し付けるわけでもないし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:41:09

    ダンブルドア「予言は子供だから母親は殺さないでくれとヴォルデモートに頼めば?」
    スナイプ「はい。父親と子供は死んでもいいからリリーだけでもって既に頼みました。」
    ダンブルドア「見下げ果てた奴じゃ」

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:41:52

    >>25

    元々ジェームズとリリーは優秀だから血を裏切ろうが穢れてようが卒業してすぐに死喰い人に勧誘されてたんじゃなかったっけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:41:55

    >>31

    本当に見下げ果てた奴だよここのスネイプ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:41:58

    >>31

    しかもらこうなった原因はスナイプが予言をヴォルデモートに教えたからの模様

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:43:20

    >>1

    原作的だとアバダ反射の副次効果で大爆発起きてハリー以外全部吹っ飛んだんだっけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:44:13

    拷問されたりヴォルデモートと対峙してその恐怖でつい喋ってしまったとかならわかるけど自分から売るあたり救いようがない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:45:14

    >>29

    守り人になる前から裏切ってるからそこは関係ないないわなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:46:13

    そもそも秘密の守り人になる一年前からお辞儀の部下になってたからなピーター

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:49:00

    せめてダンブルドアには言っとけよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:49:48

    原作だとシリウスとハグリッドの態度的にジェームズとリリーの死体も全部消し飛んで残ってなさそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:51:42

    >>39

    ダンブルドア周辺の情報が漏れてたから誰がスパイかわからないなりにシリウスも警戒して裏をかこうとした

    実際は自分の周辺が漏れ口だったという

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:51:50

    >>39

    ルーピンの時といい一言相談してから実行しろ案件が多すぎる


    結局治せないままアバダ喰らってるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:53:28

    シリウスもジェームズとリリーには相談して賛同されてるでしょ
    ダンブルドア本人は信用できてもその周りまでは信用できなかった結果自分の周りに足元を掬われた

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:54:50

    >>39

    ダンブルドアとマンツーマンで話せば絶対に反対食らうか逆に開心術で誰が裏切り者か炙りだすとかもできた可能性もあったのにね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:56:49

    >>44

    元々ピーターは騎士団だし一年以上スパイのうのうとやってたのに見抜くとか流石に無理じゃね

    戦後のシリウス関係の冤罪がなくなるだけでは

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:57:36

    リリーの手紙でピーターの顔色が凄く悪いみたいなこと書いてたあたり隠し事もできない小心者よ

    何で誰も疑わないないの!?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:58:54

    >>44

    青い瞳で覗かれたら勝手にボロ出してそう....

    お辞儀に対しても心の中読まれてお仕置きされたし

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:59:26

    >>46

    どうも本人の実力は別にそんなに悪くないのに敵からも味方からも侮られるんだよなピーター

    そういう才能の持ち主なのかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:00:22

    >>46

    酷い言い方をすれば下っ端のピーターだし


    シリウスもピーターを選んだ理由でもある

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:03:12

    結局シリウスはどうすれば良かったの?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:04:55

    >>50

    当初の予定通り一人で守人をこなす

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:05:40

    >>50

    余計な策を考えず守り人として戦うべきだった

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:05:42

    >>25

    愛を知らないヴォルデモートからすれば予言の子さえ始末出来ればあとはどうでも良いし、子を奪われる親、奪われた親がどうするかも想像出来ないから部下が欲しいってなら良いよあげるよって感じなんじゃね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:07:00

    >>50

    ホモに相談してから実行しろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:09:39

    >>50

    ポッター夫妻がタヒんだ後ダンブルドアにピーターのこと話す

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:11:22

    シリウスも裁判で証言する機会無いどころかアズカバンにもダンブルドア面会に一度も来てくれないとは思わなかったんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:14:08

    >>56

    あの時期はロングボトム夫妻で忙しかったから仕方ない

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:21:24

    ピーターがとっくのとうに裏切ってさえいなければ、前線で戦って死ぬ可能性が高いシリウスが死んで秘密が拡散することを防ぎ、
    本物の守り人はどこか遠くへ逃げてるからリリーとジェームズはずっと安全って完璧な策だった
    何もかもネズミが悪い

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:23:30

    >>55

    これ不思議なんだけど何でシリウスは襲う前にダンブルドアにピーターのこと伝えなかったんだろう

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:32:47

    >>28

    実際ハリーにそう言っていた

    よって「お前には理解できない」という直前の台詞がまさにその通りと照明された

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:35:30

    >>48

    本人の精神性の問題かもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:50:55

    >>59

    親友だったから自分の手で問い詰めたかったし決着も付けたかったんじゃないかな

    その結果更にドツボに嵌められたわけだけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:58:37

    「ヴォルデモートが誰を狙うか」という視点にばかり気を取られて「ピーターが本当に最後まで耐えられるのか」というリスク評価が甘かったんだろうけど

    騎士団メンバーがバタバタ倒れている状況だから心折れるならもうとっくに折れているだろう、今大丈夫ならこれからも大丈夫、となる思考はあると思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:03:15

    >>21

    打倒ヴォルデモートに命懸けるのが前提になってる不死鳥の騎士団に入団してる以上友人のために命の懸けるのが重すぎるとか関係ないと思うんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:05:13

    >>59

    守り人の性質が頭にないぐらいピーターが危険だと思って助けに行ったのは公式絶対だっけ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:08:12

    夫と子供が死んだリリーがどうなるか考えてなかったあたりリリーの優しさとかが好きでリリーの本質を愛してた訳じゃないんだなって

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:14:26

    >>39

    シリウスにとってダンブルドアよりもペティグリューの方が信用出来る相手だったから仕方ない

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:16:25

    >>66

    学生時代から散々リリーの苦言を無視して闇ルートに突っ走って行った奴だからな

    ほぼ理想のリリーしか見てない

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:18:30

    >>65

    ピーターの隠れ家に様子を見に行くと争った様子もなくもぬけの殻→なんかおかしいぞでリリーとジェームズの家に向かう

    家が壊されてリリーとジェームズが死んでいるのを見つけてピーターの裏切りを悟ると言う流れ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:31:00

    そういう見下げ果てた奴が結果ハリーを守り人を守り愛を貫いたから旨味がある

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:50:12

    そうだよな。スネイプは見下げたやつでそれ故最愛の人を失うけどその最愛の人の遺児は最期まで守り抜いたのがすげぇ好き
    スネイプ本人はハリーの事最期まで好きにはならなかったろうけど誰よりも必死で護ってた

    スネイプがハリーの事でダンブルドアに食いかかる場面とか大好き

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:05:02

    リリーに直接危害を加えなければヨシ!と思ってたのが言われて始めたこととはいえハリーを護ることがリリーのためになると思えるようになった
    護り方は…まあ…

スレッドは2/3 07:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。