武将ウマ娘隊

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:22:58

    ヒトミミが武将ウマ娘隊に勝てる確率は、dice1d100=39 (39) %だ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:24:50

    頑張れば勝てるって事か・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:28:13

    ウマ娘武将を倒すには三人で囲んで叩くのが確実である

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:28:57

    >>3

    それが39%の勝率って事か・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:29:14

    武将ウマ娘はとにかく飯と水を大量に消費するので補給を絶たれるとあっさり瓦解するし、行軍や活動時間に限界があるから、ガチンコの正面戦闘を避け続けることで勝利を得ることができる場合もある

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:31:30

    三国志とかでバッサリ武力50以上を武官とすると
    武力81以上なら勝てるか
    牛金とか馬岱とか、こないだ話題になった丁奉あたりより上なら勝てると

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:31:38

    桶狭間の戦い

    ウマ娘隊が生き残った人数

    100%中、dice1d100=58 (58) %だ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:34:10

    大 損 害

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:34:27

    織田と今川どっちだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:36:20

    今川方が桶狭間で休憩した理由がウマ娘武将が腹を空かせて可哀そうだったからなのが最新の学説

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:40:45

    >>3

    歴史探偵で足軽3人くらいに鎧武者が袋叩きにされてるの思い出した

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:41:24

    そして一息入れて御飯を食べていたせいで、織田の襲撃に気が付かなかったまま今川義元を討たれてしまった
    桶狭間ポイントはその辺で戦闘態勢に入っていないと負けてしまうという意味での名残である

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:48:05

    >>9

    dice1d2=2 (2)

    1.織田軍

    2.今川軍

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:49:06

    長篠とかウマ娘隊が鉛玉で全滅したんだろうな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:00:46

    本能寺の変は?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:02:52

    軍事的な意味で使われる『全滅』って確か部隊の3割が戦死したことを指すんだったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:58:39

    ウマ娘はヒトミミに勝てるのではないのか!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:14:07

    >>17

    どんなにフィジカルがあっても指揮官が作戦を考え現場の兵士がそれに従わなきゃ戦には勝てないんだよ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:18:44

    >>5

    ウマ娘隊「ほきゅう?げんちでりゃくだつすればごはんなんていくらでもてにはいるじゃない!」

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:20:57

    >>19

    ヒトミミ軍師「略奪したらうちの領地になった時の現地民の反発がやべーだろ!一揆とか起こったらどうすんだ!」

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:24:18

    >>20

    ウマ娘「ヒト耳はよわっちいからそんちょうとかかんにんかみせしめにすればいうこときくわ!わたしたちみたいなウマ娘は「さむらいとしてうちではたらけばごはんたべほうだいだよ?」っていえばみんななかまになるわよ?わたしもそうだったし」

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:26:41

    >>21

    それ続けてたら増える兵士に対して畑を耕す農民が減るから最終的には飢え死にになりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:27:33

    >>21

    現地民を舐めない方がいい…

    アイツら小遣い稼ぎ感覚で落武者狩りしてるらしいし…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:28:10

    >>22

    しかも当時の税金は米だし

    給料もお米だしなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:29:21

    >>23

    いくら優しくしたって土壇場で我が身可愛さに裏切るのが大衆なんだから多少のアメは与えても基本厳しめでいいでょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:29:59

    >>21

    ヤケクソになった農民が闇討ち焼き討ちする可能性を全く考えてないの純粋でかわいいね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:33:15

    >>19

    織田軍なら打ち首だぞ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:35:41

    >>27

    逆に言うと織田や豊臣みたいに兵農分離が進んでない国じゃ合法なんだ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:39:56

    >>25

    厳しめにした結果、宗教勢力と組んでやべーことになったんですよ…加賀の一向一揆って言うんですけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:40:45

    関ヶ原の戦い。ヒトミミがついたのはdice1d2=2 (2)

    1.東軍

    2.西軍

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:41:51

    >>28

    島津が略奪すると何も残らないくらいやっちゃうみたいな話あったような

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:43:32

    >>30

    ヒトミミは数が多いからどこの勢力にも満遍なくいると思ってたけど完全にヒトミミvsウマ娘を想定してるんか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:44:43

    >>30

    >>32

    すまん。「主に」が抜けてた

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:47:42

    >>28

    織田や豊臣は占領後の支配を考えてたからな

    それに信長は経済が大事って考え方だから、略奪よりも長期的に利益が出る市場の安定が大事だったってところもあるね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:22:48

    >>32

    つまり、日本のどこかにウマ娘軍とその城があったってコト!?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:24:02

    >>35

    和風アマゾネス…?

    領民大丈夫かな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:24:42

    川中島の戦い

    ウマ娘隊が生き残った人数

    武田軍

    dice1d100=7 (7) %のウマ娘が生き残った

    上杉軍

    dice1d100=46 (46) %のウマ娘が生き残った

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:26:37

    >>37

    武田のウマ娘隊ざこっwwww


    武田の騎馬隊が強いんだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:27:19

    >>37

    上杉大勝利!

    …いや武田側で山本勘助とか信玄の弟死んでるからある意味で正しいのか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:52:10

    >>39

    史実通りって訳か・・・

スレッドは2/3 10:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。