女より体力のないやつでも出来る仕事

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:28:28

    何かないか?
    親戚の子を自分のとこで働かせてほしいと言われたが正直使い物になりそうにないので無理だ
    弱者.男性が世間で散々ネタにされてるが本当に女より弱いケースは想定外だった
    20代の男が不登校で引きこもってたせいで母親より体力がないとは思わないだろ流石に

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:29:13

    体力ないってどのレベル?
    長時間立ってるのも無理そう?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:30:03

    筋力的な意味なのか持久力的な意味なのかによる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:30:04
  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:30:09

    データ入力の仕事とか
    8時間座ってパソコンカタカタも忍耐が要るけど精神力でカバーできる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:30:26

    >>4

    あれ健康優良児しかできないよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:31:06

    まずハードな走り込みしな
    自分にとってのハードでいいから
    頭脳職でも結局は体力だしな!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:31:11

    弱者(物理)か……

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:31:30

    >>4

    ちゃんと診査した上で受けれるからな

    数値届いてないとかだと無理

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:31:57

    大体お前の職場が何なのか言わず何かないか?はないんじゃねぇのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:32:10

    ちょっと長い目で見てやったら?
    単なる運動不足ならやっていくうちに体力ついてくるし
    成人男性に対してそこまで面倒見きれない?それはそう…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:32:32

    >>4

    治験昔痩せ過ぎてて無理だったわ

    自分みたいなヒョロガリは門前払いされるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:32:54

    失礼ながら1がその引きこもり本人ではないよね?
    このカテの有名な荒らしに中学不登校で500歩歩いたら息切れするとかぬかす奴がいるんだ

    ガチで困ってる親戚側なら体力づくりから勧めてさしあげるべきだとと思う
    あと1日2、3時間の時短勤務からとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:33:01

    >>4

    薬飲んたら好き勝手出来る訳じゃないぞ大抵の治験は

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:33:06

    体力つければええやん
    持病だので無理ならすまん

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:33:25

    事務は出来るのじゃないかな吉良吉影みたいな届け物のおつかいとかあるんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:33:46

    20歳までそんな育て方してて放流しようとするのがおかしいだろ
    親が死ぬまで世話しないと無理やん

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:34:08

    まあ体力なんて働き始めれば徐々についてくるもんではあるから…
    最初のうちは短時間から始めるとかそういう条件つけたほうがいいかも知らんが

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:34:26

    >>13

    500歩歩いたら息切れするって運動してない人なら珍しいことでもないのに当たり強すぎだろ

    それだけで荒らし認定はどうかと思うわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:34:41

    職場の掃除とか

  • 2125/02/02(日) 17:34:50

    まずは見学だけでもってことで母親同伴で職場を回って見せたが、その時にずっと「疲れた~疲れた~」って言ってる
    階段の上り下りで息切れするレベル
    あと言い忘れたがそいつはデブ、高校中退、職歴なし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:35:19

    体力がない人にしか分からないと思うけど体力をつける為の体力が無いんだよな
    ジムに行きたくてもジムに行くまででハードルが高いという

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:35:34

    >>17

    そっちの方がずっとおかしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:35:52

    >>22

    体力が無いと我慢もできないからね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:36:15

    >>19

    500歩歩いたら息切れするって書いたから荒らし扱いなわけじゃねーよ

    本人かもしれんが本当に知らんなら幸せだから黙っておけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:36:21

    >>21

    不摂生で肝臓やられてるんじゃないか?

    健康診断に行かせた方がいいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:36:34

    >>12

    どれくらいの体型だと断られたんだ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:36:51

    >>22

    いきなりジムとか行こうとするから悪いんだよ

    ジムまで行く時間でまず散歩しろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:36:51

    >>21

    疲れたーって気疲れだけで実際は割と余裕なパターンじゃないの

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:38:32

    >>22

    解らなくてもなにかしらの病気でもない限りは体力つけなきゃどうにもならんでしょ

    苦しくても怠けたツケは実際の行動で取り返す以外どうにもならん

    もちろん体壊すほどの無理は駄目だけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:38:44

    >>21

    その時本人に何がしたいとか何なら出来そう?とか尋ねたん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:39:06

    >>21

    本人があんまり乗り気じゃなさそうなんか

    親戚とはいえ未来の雇用主にその態度はお断りしていいのでは?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:39:29

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:39:36

    >>19

    申し訳ない

    体力ない=荒らしって考えてるみたいな書き込みで失礼した

    万が一荒らしの奴だったら「ほら他の人もこんな体力ない奴にできる仕事ないって言ってるし!だから俺引き続き仕事なんかしない!」って怠けの口実にされるのかなって考えてしまった

    ガチで他力本願極まったクズなんだよあいつ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:40:06

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:40:10

    >>22

    そういうレベルはまず毎日1時間散歩とか買い物に必ず行くとか出来てからじゃないかな

    変に高望みしすぎだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:40:16

    >>21

    就職より先に昼間は軽い運動で体力作りとダイエット夜はPCとかスキルの勉強をさせる

    ここまでを家でしっかりやらせてからだな

    親戚の子自身だけじゃなく他親もしっかりやらせる(甘やかさない)って矯正をかけないとダメなやつだわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:41:13

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:41:35

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:41:45

    一人で来たんならともかく親に連れられての時点で8割型ダメそうっすね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:41:46

    自分が逆の立場だったら何が出来そうとか考えてあげた?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:41:57

    >>23

    どうせ実家暮らしなんだから良くね?

    学歴無くて幼稚な奴が就ける仕事なんて無いよ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:42:31

    トイレや廊下の掃除とかゴミ集めたりとかの雑務?

    どこまで面倒見る必要があるのかはわかんないけど、母親同伴でも外に出て働く気持ちがあるのは偉いなぁとなった

    体力作りにラジオ体操とかさせたら?
    あとは、上にあるけど給料出さないけど場所は貸して何か資格の勉強させるとか…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:42:34

    まーたホモが湧いたよ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:43:17

    >>42

    ばーか

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:44:05

    その親戚にははっきりと今のままじゃ使い物にならないってのは伝えておいたほうがいい
    身内の会社なら多少甘やかしてもらえるってのを期待するからその線引きはしっかりやった方が後から揉めない

  • 4725/02/02(日) 17:44:53

    >>10

    電化製品とかを運ぶ職場

    広告には軽作業って募集かけてるけど物によっては重量のあるやつを運ぶこともある

    本人は一応見学だけでもってことで無理矢理連れて来られたみたいだからここに就職ってことはないだろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:45:18

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:45:45

    >>41

    親戚の子だからってそこまで考えてやる必要あるか?

    本人が頭下げて辛くても頑張るのでお願いしますならともかく母親が連れてきておそらく本人にやる気もなさそうな相手に

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:46:35

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:47:44

    まあ階段の上り下りは普通に歩くのと違う意味でキツいから引きこもりにはしんどいだろう
    でも体使うのがメインの職場ならそのままじゃ無理だろうね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:49:59

    >>47

    運搬中に欠品や廃棄品が出たらアレ誰持ちになるんだっけ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:50:10

    バックレ不可避のゴミのケツ持ちとかしたくないからスレ立てたんだろ?
    文字だけでもまともに働くと思えないもんソイツ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:50:13

    母親にはまず自分の家で家事一通りやらせるとかして体力つけさせるように言えば?
    将来不安な息子に何かあっても自立させられるだけの家事叩き込みながら社会復帰の足場作りさせる
    そこまでやってもいわゆる軽作業がこなせるとは思わんが

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:51:04

    体力どうこうの前に、母親同伴で見学来てるのに疲れた連呼してるようなのを雇いたくなくね…
    何かあったら責任取るのスレ主だろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:52:02

    愚弄スレは立てれるのにな(ヌッ

  • 5725/02/02(日) 17:53:34

    こっちでもお断りすることはもう決めてあるんだが何かうまい言い方や代案出してあげないとまたこっちに頼ってきそうでな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:55:01

    >>57

    そういう事するから頼られるのでは?

    一旦突き放しちまえよ態度悪いし

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:55:02

    >>55

    仮に採用となって身元保証人は誰?多分その子の両親だろうからバックレたりトラブル起こしても何も言えんわな

    おそらく紹介者の立場のスレ主に行くと思われるが

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:55:13

    >>44

    生モノで遊んでるホモがいるらしいんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:55:16

    >>56

    お前はいきなりなに言ってんだ

    しかも語尾のヌッってなんなんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:55:37

    精神科のデイケアか市役所で就労支援について相談してボランティアから始めたほうがいい

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:55:59

    定年退職後のシニアがやるような内職くらいしかできそうにないがあれ期日決まってるし引きこもりだと納期が厳しそうだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:56:25

    >>57

    そういう人たちはやんわり言うと都合のいいように脳内変換するから厳しいくらいでちょうど良いのよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:56:36

    前にも出てたけど、まずハロワの職業訓練でPCスキル覚えるの名目で3か月くらい行かせて生活リズムまともなったら働くの考えるって答えたら?
    往復したり勉強してるうちに最低限の体力はつくんじゃないかね。
    先天的とか疾患で体力つけにくいとかなら気の毒なんだけどさ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:56:38

    >>57

    うまい言い方とか考えるな

    むしろ親戚で優しさ見せるならはっきり言ってやれ

    めんどくさい相手なのか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:57:21

    体力つけさせてからじゃないと使い物にならないんならそれは言って良いと思う
    それもアドバイスのうちだし

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:57:41

    >>57

    そこまでするなら雇えよw

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:57:52

    はっきり言えばいいのに言わないからじゃない?
    他人の企画なんてパクっても実際バレてないんだから

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:59:15

    捨て垢メアドとかどんだけ持ってんだよアイツ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:00:47

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:00:49

    >>50

    ケツ穴いじめられて喜んでる奴がいうと説得力があるな

  • 7325/02/02(日) 18:02:12

    >>26

    確かに病院勧めた方がよさそうだな

    >>28

    散歩からか、とりあえず言ってみるか

    >>62

    まずはその辺頼るしかないよな


    雇用できないことははっきり伝えるつもりだぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:03:55

    >>22

    ジムって基礎体力がある人が鍛えるとこでリハビリレベルの人が行くところじゃないだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:05:22

    >>74

    いや普通に体力ない人もいけるよ

    ウォーキングとかエアロバイクからになるけどな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:06:23

    ぜんぜん違う話だけど昔叔母の勤め先に伝手で入った人が何も出来なくて、ひたすらチラシ折ってもらうって仕事させてたって話思い出した

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:07:21

    >>37

    ガチでこれはあると思うよ

    自分も親戚の子と似た様な状況になっていた時はとにかく歩いて体力作り兼ダイエット(筋肉痛で毎日バキバキになる)

    自動車学校通って免許を取る

    ハローワークetc…していたし

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:10:45

    まずフルタイムなら丸一日外で過ごせる体力があるかどうかだからな
    遊びですらそれ出来ないなら仕事なんてもっと無理なわけで

  • 7925/02/02(日) 18:18:54

    まだ20代だし人手不足の業界も多いから何とかなると思ってたのが自分でも甘かったな
    正直あんなに体力がないとは思わなかったんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:22:21

    就職より先に昼間は軽い運動で体力作りとダイエット夜はPCとかスキルの勉強をさせる


    1日で詰め込み過ぎだろパンクするわ
    精神壊れたらそれこそ最悪だぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:23:03

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:23:21

    >>79

    自分基準でものを考えるのは悪い癖だから辞めた方が良いぞ


    下の立場を考えられない人間は無能

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:23:35

    本人が社会とつながりないせいで今なんとかしないとヤベェ意識がないんだわ
    なんとかしたいからお前から対面で本人に現実話すだけでいいと思うが

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:25:20

    体力というか、その子発達の可能性もないか?
    発達の場合、感覚が過敏過ぎて常に周りに気を使いまくった結果
    脳がオーバーヒート状態になって普通の人より疲れやすい事もあるんよ
    違ってたらすまんね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:26:27

    >>80

    パンクしないように自分で考えながらやるんだよ

    午前だけ午後だけ散歩から体力ついてきたら午前午後に一回ずつとかそうやって鳴らしてくの

    PCのスキルなんてWord Excelの基礎ができたらどうとでもなる

    何も考えずにやるのは体力だけじゃなく知力までないレベルや

  • 86125/02/02(日) 18:31:07

    >>84

    発達は詳しくないが言われてみればその子もその親もそんな傾向あるなと

    就労する以前に病院勧めた方がいいかもしれんな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:33:22

    そういう状況でフリースクールとか学びの場に行かせて経験値を稼がせてなかった時点で親にも問題ありそうだしなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:33:57

    >>57

    体力が必要な仕事です、他の軽い仕事のほうがいいと思いますで探す労力の方は投げるのがいいんじゃないか?

    物運ぶ仕事って十分体力系だろう

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:34:00

    聞く限り行政や専門家挟んでリハビリする段階だから本人も親御さんも状況を見誤ってるし
    病院じゃなくてもハロワや就労移行支援と繋げた方がいいだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:34:06

    >>80

    詰め込みすぎって言ってるけど大別して2つしかないぞ?

    しかも8時間ぶっ続けでやれとか言ってるわけでもない

    これもできなきゃまず働くのは無理だろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:35:24

    ご本人を知らないので勝手な想像になってしまうが
    体力ないなら頑張って少しずつ慣れてもらう事は出来る
    でも雇って貰う先の人に聞こえるレベルで疲れたーて愚痴言いつつ職場見学させてもらってる方が問題

    技術は職場で学べるが人間性ばご両親に整えて貰わないと無駄に職場の人間に負担かかって崩壊する

    とオブラートに包んで

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:36:26

    >>80

    そんなんで壊れるならどのみち社会じゃやってけない

    しかもノルマ達成なしで基礎を身につけろって話だぞ

    高負荷で目標達成が絶対とかならまだしも

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:37:54

    >>87

    >>86でスレ主も思い当たるところがありそうだしな

    成人前から様子がおかしいのに放置なのは親の仕事をやれてないってことだしな…

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:38:19

    20代で、デブるくらいには飯食える
    まぁ1~3か月くらい続けさせれば体力的な問題は解決するな

    他の問題はどうなるか分からんが

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:41:06

    怠けたツケはどこかで払うことになるからな
    それこそ仕事やめてしばらく蓄えあるからニートしようとかでも普段から動かずにいれば体力とか普通に落ちるわけで

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:45:03

    職業訓練校勧めた方がいいと思うけどこれもサボると打ち切りだからな
    やっぱ体力つけるのが先だと思うし散歩もきついならリングフィットっすね

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:45:19

    病院案件じゃね?
    精神疾患や慢性疲労症候群や甲状腺機能低下症の可能性
    あと廃用症候群

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:46:45

    体力に自信がない場合でもできる仕事はいくつかあります。例えば、以下のような職種が考えられます。

    事務職: データ入力や書類整理、電話応対など、体力よりも事務処理能力やコミュニケーション能力が求められる仕事です。

    カスタマーサポート: 電話やチャットで顧客対応を行う仕事で、体力よりもコミュニケーションスキルが重要です。

    ライティングや編集: 記事やブログの執筆、編集作業など、在宅でできる仕事も多く、体力はあまり必要ありません。

    プログラミングやIT関連: コーディングやシステム管理など、体力よりも専門知識やスキルが求められる分野です。

    オンラインの教育や指導: 自分の得意な分野でオンラインで教えることも可能です。

    親戚の子がどのようなスキルや興味を持っているかを考慮し、適切な仕事を見つける手助けをすることができれば、彼にとっても良い経験になるかもしれませんね。

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:47:24

    起立性調節障害もありうる

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:47:45

    >>98

    出たわね!

    あにまんAI…

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:51:11

    ちゃんと働けるのか…

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:51:26

    職場見学で人前で堂々と疲れたとか言えちゃうのは最低限備えてるべき忍耐力もなさそうでな
    一仕事終えて思ってたより疲れたみたいな話ならまだいいけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:53:03

    質が低いから量(体力)で補う必要があるわけでして

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:53:59

    他の所受けても落とされて自信喪失から社会復帰が遠退くまであったから
    スレ主の所来て正解だったかもな

  • 105125/02/02(日) 18:54:04

    >>88そうだな、体力使う仕事だから無理とはっきり伝えることにするよ

    >>89就労支援についても言ってみるか


    >>97

    >>99

    やっぱりなんか病気なのか?精神的な病院より普通の病院勧めた方がいいのか

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:56:31

    病院の進め方が難しいな
    親が精神疾患とかの類に理解ある人ならいいけど
    精神科=ガイキチが行く所って認識してる人間も世の中にはいるし

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:59:18

    引きこもりで運動全くしてない虚弱体質の男性でも普通の女性より体力ないなんてことはなかなかないから病院案件かな
    感覚過敏な人は疲れやすいとかあったはず

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:01:16

    体力の有無にしても怠け続けた結果なのか体質的に何か問題抱えてるのかってのも解らんしな
    正直親戚ですら責任持てないなら首は突っ込みにくいだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:02:34

    よその子にいきなり病気とか指摘するのは失礼だから、>>107みたいにどうしてもだるいなら一回ちゃんと見て貰えば?何もないならちょっと舐めてない?と遠回しに言うのはどうだろう

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:05:04

    >>109

    そもそもあにまん民は実際に会ってもいないからただの憶測だしな

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:07:28

    1日中寝っ転がってる引きこもりだと30分座り続けるだけで貧血みたいになる場合もある
    動き始めたら案外一ヶ月くらいでそれなりに体力戻ったけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:15:55

    事情が事情だから色眼鏡で見ちゃうけど
    大病してフルタイムに戻れない人とか普通に居るんで「先ず体力からつけよう」って指摘は別に変じゃないのよね
    心配する方面でやんわり伝えるなら気分悪くはしないのでは

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:17:08

    別の会社を紹介したいならこんな所で相談なんかしないで専門家に相談しなよ…
    ハロワでも転職サイトでもいいけど、とりあえず就職に必要な一般的な常識を本人が専門家にアドバイスしてもらってからじゃないかな
    素人があーだこーだ適当な仕事を勧めても労力のわりには良くなるとも限らんし

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:21:40

    >>105

    まずは身体的な病院

    そこの検査で身体疾患が除外できたら精神科か心療内科を紹介してもらえばいいと思う

    受診の際は本人の同意をちゃんと取ってね


    うーん、あとはなんだろう…まだ若い子ならギリギリ法務少年支援センターに相談できたりしないかな…?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:28:11

    >>105

    >>106

    >>109

    まずは内科に行って、そこの先生に精神科を紹介してもらうのがスムーズではある

    理由は「顔色悪くてしんどそうだから内科に行って血液検査でもしてもらおうか」みたいな声かけにしたら角は立たないはず

    他人に目の黄疸を指摘されて病院を受診する人だっているんだしそれと変わらん


    >>110

    その通り、だから体力に問題があるなら病院行って専門家に診てもらえと勧めている

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:31:32

    まあ正直話聞いてる感じ身体疾患でもおかしくないと思うけどな…
    万が一起立性調節障害が原因の不登校だったら気の毒すぎる
    薬で症状改善する病気もあるからマジで一回病院に行ったほうがいい

スレッドは2/3 05:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。