フードにまたお菓子が・・・

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:39:04

    ヴィブロスめ。またできたてのブタメンを入れて・・・!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:39:38

    アッツ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:39:40

    AIが作ったラーメン食ってる画像みたいになってそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:39:58

    あれお菓子にカウントしていいのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:40:32

    ブタメン60円のイメージだけど今何円なのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:40:49

    温度次第じゃ傷害罪になりそうなんだけど大丈夫?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:41:39

    できたてのブタメン(工場直送)の可能性に賭けるしか……

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:42:21

    首に火傷痕が残りしょんぼりするシュヴァルグラン

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:42:52

    ブタメン今90円するんだよなあ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:43:05

    >>5

    とんこつだと90円前後が相場やね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:44:22

    今のブタメンそんな高いの?
    もうお菓子感覚で買えないじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:45:01

    もうカップ麺じゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:45:34

    食べたこと無いんだけど美味しいの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:46:22

    ちなみにガチのカップラーメン(日清)は今170円くらいだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:46:24

    ブタメン買うくらいならカップヌードル買うよな感あって食べたことないわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:47:17

    うまい棒でさえ値段が1.5倍になってるからな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:47:44

    ブタメンは当時の小学生のご馳走的な立ち位置なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:51:55

    公園で遊び倒した後に駄菓子屋で食べるブタメンが美味いんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:53:27

    もしかして小学生の甥っ子に100円渡してお菓子買いなって言ってたけど全然足りてなかった?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:56:15

    >>4

    まぁ同じく駄菓子屋とかに置いてあるコレと同類だろう⋯知らんけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:57:27

    >>19

    300円くらいあげたほうがいいかもね

    大体のお菓子買えるし150円未満の組合せで工夫できるから子供は楽しいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:06:25

    >>19

    インフレ前までならそれで良かったが……

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:08:45

    ワイが小学生の頃は遠足で『おやつは300円まで』とか言われたら駄菓子屋で大量に買えるくらいだから余裕とか思ってたな...
    今だと300円でどんぐらい買えるんや?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:12:32

    ブタメンてなんか味濃くて酒飲みにも美味しく感じる
    駄菓子全般なんかそんな雰囲気あるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:17:57

    >>19

    トップバリュのポテチくらいなら買えるかも?

    最近買ってないから分からんが

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:23:10

    hoodにfoodを入れられたわけだね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:23:12

    一応うちの近所の食品強化型ドラッグストアだと税込100円以内でかっぱえびせんは買える

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:46:09

    >>25

    トップバリュのベストプライス品で一番安いやつなら100円で少しお釣りが返ってくる。厚切りタイプでも105円くらいだったかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:48:19

    そもそも駄菓子自体今のスーパーやコンビニにそんなに種類を置いてないし駄菓子屋なんてほぼ無いしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:56:19

    >>5

    ダイソーなら3つで¥216だ

    少し前は2つ¥108だったのになぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:57:41

    このスレタイとスレ画でこんな内容になってるなんて思わないだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:58:17

    >>13

    まあ安さの割には

    子供のお腹にはちょうどいい量ってのあるだろうから大人が食べて美味しいってなるものではないと思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:14:56

    >>23

    大体お前さんが思ってる量の半分ぐらいだと思いねぇ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:21:27

    >>13

    安いカップ麺としては及第点

    不味くは無い。最低ライン美味しい。

    ただそうなるとドラッグストアやディスカウントショップとかであともう少しお金を出してごつ盛りを買った方が確実に腹も膨れるので敢えて選択肢には入らない。せいぜい見かけた時に「子供の頃食ったっけな、久しぶりに食ってみるか」ってなった時に買う物

スレッドは2/3 06:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。