- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:10:05
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:12:00
出たな異世界転生者
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:14:43
これはいのりちゃんのサルコウ成功率も前提にあって提案してそうだから……
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:16:44
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:18:04
いのりさんはサルコウの化け物だから
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:18:36
トゥループですら3回転アクセルより点数高いんか。もう全部のジャンプ4回転にしよう
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:20:24
4回転サルコウを公式戦で降りてる女子選手って4人か5人しかいなかったような…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:20:32
その内五回転伝授しそう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:21:14
今日のそれができたら案件
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:21:35
このキャラだけ宇宙語話してるよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:22:53
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:23:58
ショートプログラムは3Aまでしか飛べないんで
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:24:45
3Aは前向きでジャンプし始めなきゃいけないから勝手が違うとはいえさあ!
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:29:35
「1909年にスウェーデンのウルリッヒ・サルコウが初めて跳んだのが始まりとされている。
このときは1回転サルコウジャンプであった。
1920年にはアメリカのテレサ・ウェルドが女子選手として初めて1回転サルコウジャンプに
成功した。」
昔はよかったw
女子選手は
2回転(1937年)
3回転(1962年)
4回転(2002年)(安藤美姫) - 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:31:41
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:33:13
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:37:34
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:37:55
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:38:48
どうした急に喧嘩腰で
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:39:15
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:39:16
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:42:43
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:43:49
4Sを組み込むのは「3Lzが不安定な状態で優勝争いするためには」っていう全日本ノービス時点ではベスト判断
ただ本編で言われてたようにジュニア以降のショートは4回転ダメで3Aもコンビネーションでしか跳べない
上位クラスの選手は3Lzと3F両方を組み込んだできる限り点の高い構成をハイクオリティでこなしてくる
スコア底上げの飛び道具がないと、いのりさんが抱えるルッツ苦手やエッジの不明瞭さはかなり手痛い状況
それにJGPタイ大会のプロトコルを見ると3Fにもエッジエラーがついてたから、ルッツが苦手というより両方とも怪しいっぽいのが… - 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:52:38
ジュニア期が数年あるからその間に磨いていけばええんや。早めに潰してから行った方が楽だったと言われるとそれも否定できないけど
タイ大会では色んな所で課題が出て4位だったけど次1位だったってことはある程度修正して臨めたってことのはず