なんで桃井タロウだけ名前カタカナなんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:00:51

    そもそもコイツ川から流れてきたし
    元々普通の人間ではないのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:01:45

    え?お前川から流れてこなかったの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:02:46

    アバターっていうキーワードがでる作品で
    名前がカタカナだと色々考えちゃうな…………

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:05:23

    脳人の名前が

    カタカナ表記なのが凄い不穏なんですけど!

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:07:06

    後に桃井TAROが登場するかもしれんな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:08:01

    >>5

    アイツらか平成アンチか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:09:00

    てかこれさ平仮名カタガナ組とさ漢字組で名前のところ分かれてない?、、、流石に考えすぎか。

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:10:35

    これタロウ脳人説でてきたな…………

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:11:45

    >>6

    お前たちの昔話って、ご都合主義じゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:12:20

    >>9

    そうだよ。

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:18:48

    桃井タロウは桃から産まれた存在
    ↑↑
    ここの部分だけ謎設定だから
    同じカタカナ表記の
    脳人は元々果物から産まれる種族とかなんでねーの
    知らんけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:20:40

    >>11

    ドラゴンボールの界王(神)かな?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:25:48

    多分製作者そこまで考えてないよ
    多分……

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:32:13

    つーかこの作品そこまで考える要素あるか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:35:34

    >>14

    夢がないな〜

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:41:08

    明らかに桃は脳人レイヤーから落ちてきてるし
    嘘を付く機能がどうとか言われてる時点で人間なわけがないよ、何を今更

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:43:01

    特撮ではよくあることじゃね?
    常盤ソウゴとか天空寺タケルとか

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:44:42

    >>17

    門田ヒロミとか

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:33:56

    そもそもタロウには明らかな人外フラグっぽい設定が既に明かされてるし
    他の登場人物は敵以外が普通の漢字かひらがな名だから、味方で1人だけわざわざカタカナ名なのは何故なのか?って考えてみる余地は全然あるよ
    他との相違点は考察の取っ掛かりになるから
    例えば追加戦士がカタカナ名だとしたらまた考察幅ができる

    考えてみて面白がって、その後特に何もなければ別にそれでいいんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:35:54

    ゼンカイジャーで謎だった神と何か縁があるのかも

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:37:49

    人間じゃないのはそうだろうけど
    名前がカタカナなのは別に関係ない気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています