- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:58:17
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:58:48
これとクーフーリンがタッグ組んでくるとかいう恐怖
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:00:44
初見で情報無しだったらほぼ確殺なのではって思う
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:07:34
ホロウだと相棒がクソ雑魚ナメクジのアンリくんだったのもあるしな
強鯖が相棒なら無法すぎるよフラガラックは - 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:08:45
迎撃としちゃ普通に最強格の一つだからな・・・
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:09:11
実はも何も昔から評価されてるよ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:09:25
対サーヴァントじゃなければ、本編を経た士郎と凛が「手が出せない」と判断するレベルだし、より制約の少ないプリヤではそれはもうドッタンバッタンよ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:09:52
人間でエクスカリバーを真っ向から迎撃できるものなんて現状これぐらいしかないしな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:10:01
作中でも兄貴から良く出来た宝具扱いだったしな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:10:04
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:10:24
マスターの礼装としては上の上だと思う
サーヴァント相手でも条件揃えば致命傷与えられるような代物だし - 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:15:20
性能バレがいうほどデメリットにならないのも強い
相手も真名解放むずくなるし - 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:16:51
理論上はエヌマ相手だろうが先行カウンターで必殺キャンセル取れるからな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:17:15
出自を考えればレプリカとは言え神造兵装の類だぞ、人の身で刺しボルク級の因果逆転を行使できる時点で異常
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:19:13
対宝具と見せかけて対切り札なのもよく出来たトラップだわ
宝具じゃないからいけるやろ出した燕返しに反応する - 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:20:03
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:20:58
バゼットが人間なのと弾数制限があるからまだホロウではセーブ効いているだけで鯖だったら手がつけられない
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:23:42
使う本人がだいぶ強い方とはいえあくまで現代魔術師だから決まれば超強いけど通常攻撃で圧倒されたらあっけなくやられるし戦略立てないと機能しないとってところでバランス取ってた
けど擬似鯖化で本人も鯖基準の基礎スペック獲得したとなると脅威度が一気に上がってしまう - 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:25:58
何なら強い鯖、それこそ兄貴とのコンビで来られたら手付らんない
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:28:17
月姫2だとシエルといい勝負できるレベル
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:31:15
打ったら強制キャンセルなんじゃなくて打って倒せたらキャンセルってのが制約になってるんよな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:31:32
本来の持ち主である太陽神ルーは本職が槍だっていう辺り影が少し薄いのに…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:32:12
- 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:35:28
- 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:36:42
対「切り札」なのが強みでもあり弱みでもあるよね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:38:44
万能型の兄貴で攻めてきて逆転の奥の手もフラガカウンターで仕留められるとかいうク★ソゲーコンビよ
というかセイバーの鎧貫通するだけの貫通力も恐ろしいよな - 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:38:45
対魔術師とかだったら相性次第では詰みかねんレベル
フラガラック抜きでも本人の性能ヤバいし - 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:41:15
- 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:42:39
どっちも因果を相手の絶命に収束させるから相討ち程度に思っとけばok
- 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:45:16
相手の宝具を無効化みたいな概念的効果はない
あくまで相手の宝具発動前に相手を殺す、死んでる以上宝具は使えない論でキャンセルしてるだけ - 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:45:23
なんでもできる故にこれといった切り札もないタイプとはあんまり相性良くないんよな、メディアさんとか
- 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:49:07
カルナとか間違いなくシャクティが切り札判定だろうけど
バゼットに限らず大半の相手が前段階のクンダーラで負けるし使い所がない - 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:52:10
タイミングが合えばだけど起源弾すら封殺できるよな
- 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:53:27
兄貴の刺しボルクは簡単に言えばじゃんけんのカッコ最初はグーの時点で兄貴の勝ちが決定する因果の逆転
バゼットさんのアンサラーはじゃんけんぽんした後に相手を撲殺して不戦勝する能力。
ぶつかった結果撲殺は成功したけど、最初はグーの段階で兄貴が勝ってるのでバゼットさんも倒れた
- 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:54:34
- 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:55:33
固有結界の展開時点じゃねーの
- 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:55:47
UBWかブロークンか真名解放のどれかじゃね
通常の投影は問題ないと思う - 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:55:53
本人の戦闘力だけじゃサーヴァントに切り札切らせるほどじゃないから対サーヴァントじゃタイマンは難しい
だから兄貴とのコンビが脅威扱いだったんですね(過去形) - 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:56:04
鶴翼三連も発動しそうな気がする
- 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:56:08
UBW展開と鶴翼三連は発動しそう
- 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:57:37
ブロークンはマテに切り札的に用いられるって書いてあるから
まず発動するはず
真名解放やUBWや三連も当てはまりそうだな - 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:59:08
客観的な基準じゃなくてあくまで本人の切り札認識なのが色々むずかしいところ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:01:22
本人が切り札と認識さえしてれば一つに留まらずあれもフラガこっちもフラガってできるんだっけ?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:04:19
メディアさんのごんぶとビームは別に切り札扱いじゃないしな
- 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:05:03
ワンランク下がるのがどう効くかだ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:05:38
- 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:08:34
そう、例えば上でも名前出てるけどメディアさんはルルブレ含めて切り札と認識してるものがないから反応しない
- 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:08:53
メディアさんがまんまそのタイプで戦ったらバゼットは粘るけど力尽きて終わり言われてるし・・・
- 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:09:14
- 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:11:11
じゃあアルトリアを切り札かどうかも判断できないほど馬鹿にすればカウンター気にせずエクスカリバーをぶち込める…?
- 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:11:27
- 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:14:15
発動してしまえばセイバーですら躱せないんだから必中において刺しボルグ以上やも知れん
- 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:14:23
2000年間伝えきってるのヤバイ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:14:24
- 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:15:48
欠点なんて相手に大技切らせるくらいには本人が強い必要がある事くらい
- 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:15:55
- 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:17:22
レプリカだけどアキレウスの不凋花は突破できるんだろうか
- 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:19:01
まあ時間を遡行して叩き込まれてる時点でそもそも発動したら避けようがない
ただそのタイミングを測るのは単にバゼットの腕が凄いのと何度も死にゲーしたおかげでもある
相手の攻撃に使う暇もなく殺されたりも多々あったしな
- 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:20:11
ジャイキリできる性能なのにスペック差で押し切られる格上相手には使えない辺りなかなか難しい性能ではあるよね
格下〜同格ちょい上までの勝機を徹底的に潰すタイプ - 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:21:25
使うのがルーになると遠距離版フラガ刺しっていう
時間を遡行して放たれる因果逆転の槍とかいう意味わからんチートになってるの好き - 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:21:54
ホロウ時点だと旧シエル相手に完敗でもう少し成長して互角になるぐらいだから本体スペックは重要だな
- 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:22:22
あれでもこれ「人が扱う宝具」って奴だよね
これで死徒にカウンター決めたらどうなるんだ? - 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:25:50
HAの時は相手は自分より格上ってのが大前提で
切り札を出させるためには地力で頑張るしかないし、頑張って合わせないといけないし、カチカチな相手だとワンチャン耐えられる…
じゃあ相方が敵と同等以上の一線級の戦士だったら?(本来のタッグ)
自分自身が大概イカれてるスペックだったら?(fgo)
普通に地力で押していって追い込まれた敵が逆転狙ってきたらフラガ撃てばいいクソ試合製造機になるんですね - 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:42:18
- 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:44:07
フラガラック自体は「多少厄介程度」なんだが……担い手の方がただただ強いからな、しかもホロウはまだまだ未熟
- 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:59:50
そもそも元が神造兵装扱いかもわかってないしなんとも言えん
- 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:58:17
- 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:34:30
カウンター宝具だけど通常使用時ランクD~Cらしいし干将莫邪みたいに剣のまま使えるの?
- 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:34:58
ケイローンの宝具みたいなやつにはどうしようもなさそう
- 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:37:12
カラドボルグⅡ含めて宝具の真明解放でも一応反応すると思う