なんで少子化なのに子どもの自殺数増えてるの…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:12:06

    結婚の難易度が上がったぶん子どもが尊重される社会になっているはずでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:12:37

    要求値上がりすぎてるから

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:14:56

    全体で見ると自殺者減ってるのに子どもの自殺者は増えてる
    つまり大人もしくは高齢者は生きやすいが子どもや若者は生きにくい世の中になっているということか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:15:34

    子供はマイノリティで被差別階級だから

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:15:55

    両親が共働きで病む

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:17:42

    >>5

    これ

    孤独とインターネットのコンボで病む

    みんなキラキラ生活を送ってるように見えるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:19:10

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:20:48

    >>7

    新生児が超スピードで減っていってる時代なのに10年そこらで200人も増加してるのはヤバいだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:21:32

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:22:21

    リメイクとか続編の文化とか何もかもが親世代以上の為の社会で、「自分達の居場所」と言えるものがないから

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:23:13

    あにまん民もネットで見える社会の闇や上位層へのルサンチマンで病んでる人多いからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:23:14

    SNSで勝手に劣等感拗らせてんじゃね

    あとは嫌な想像だけど晩婚化が原因による発達で周りと上手くやれないとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:24:21

    なんだっけ
    スマホの普及でTikTokとかの情報に触れやすくて、他者と自分を比較しやすくなるし、家でも友達とかと繋がって1人の時間が取れなかったり、イジメとか起きた時にも物理的に距離を取っても情報化社会だから完全にはシャットアウトできなくて
    とかなんかそんな感じなんじゃない?(根拠はない)

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:24:25

    >>7

    日本では老人が数十万消えても困らないどころかプラスだけど子供の500はかけがえのない人員なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:25:00

    >>6

    公教育も子供の居場所確保できる状態じゃないし、コミュニティもど田舎以外は壊滅してるしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:25:17

    >>5

    やっぱり家に母親がいてくれるのは大事なんだよね

    両親がフルタイムで働いて不在とか家庭の意味がない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:25:19

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:25:48

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:26:31

    共働きなのが良くないとは言うが別に共働きでも普通に育つぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:26:36

    >>17

    それはない

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:26:40

    >>16

    欧米で片親や家に親がいない環境で育った女性を中心に専業主婦志向が強まってるらしいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:26:41

    >>16

    共働きじゃないと生活できない世の中なんだから子どものことを思うならテレワークをとっとと普及させろと思う

    不必要な出社が求められること多すぎるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:27:49

    昔は子供が自殺しても親が頼めば(事件性0なら)自殺じゃなくて変死って表記してもらえたけど
    最近は警察も医者も厳しくなって自殺って表記されるからだよ

    ちなみに特殊な自慰や夫婦や恋人間の事件性のないSMプレイとかで死んだ場合も変死扱いされる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:28:01

    >>10

    >>22

    高齢層が社会の中心のままだから変化できない歪みが溜まってるイメージ

    昭和100年か平成36年とでも言える

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:28:01

    >>19

    親が不在なほうが精神が不安定な子供は普通に多いんだ

    そりゃ戦場に放り出しても普通に成長する子供はいるよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:28:26

    SNSのせい

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:28:27

    共働きと核家族化が良くない気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:28:31

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:28:57

    >>28

    大人も普通に死んでますけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:29:29

    少子化と子どもの自殺数の増加は、複雑な社会的要因が絡み合っています。以下のような点が考えられます。

    社会的プレッシャー: 現代の子どもたちは、学業や友人関係、SNSなどからのプレッシャーを強く感じることがあります。競争が激化し、期待に応えられないと感じることがストレスの原因となることがあります。

    孤立感: 少子化により、同年代の友人が少なくなり、孤立感を感じる子どもが増えているかもしれません。特に、地域社会のつながりが薄れることで、支え合う環境が減少しています。

    家庭環境の変化: 結婚の難易度が上がる中で、家庭環境が複雑化していることも影響しています。親の離婚や経済的な問題が子どもにストレスを与えることがあります。

    メンタルヘルスの問題: 子どもたちのメンタルヘルスに対する理解が進んでいる一方で、実際には支援が不足していることもあります。早期のサポートが得られないと、深刻な問題に発展することがあります。

    社会全体の価値観: 子どもが尊重される社会を目指す一方で、実際には子どもたちが直面する現実が伴っていない場合もあります。大人たちの価値観や行動が、子どもたちにどのように影響を与えるかも重要です。

    これらの要因が複雑に絡み合っているため、解決策も多面的である必要があります。社会全体で子どもたちを支える環境を整えることが重要です。

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:29:37

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:29:47

    自殺以外が減って結果的に母数が増えたと考えられる、か?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:30:07

    >>14

    老人が消えてもOKって言ってる時点でこいつも大概では?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:30:25

    上で言われてるように両親共働き+核家族化で家で一人の時間が長いのとSNSの発達で比較できるようになったのがでかい
    人と話したり、身体的接触が精神衛生的に良いっていう研究は腐るほどあるから、逆説的に今の状況はかなり精神的な体力が少ない状態といえる
    しかもSNSの発達による比較の加速で幸福度が下がることは確か東南アジアの統計報告書で指摘されてたはず(たしかブータンだったかな)
    自殺してない子も多分予後は相当悪いと思う。多分Z世代が黎明期だから、生まれてすぐにその状態になじんでいる5年後の世代が社会に出たらその影響はかなり可視化されるかも

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:30:31

    一部の国みたいに本当に子供にSNSは禁止した方がいい

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:30:35

    >>30

    これ流行ってんのか知らんがつまらんからやめた方がいいよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:30:39

    自殺を問題視するんならまずとりあえず他人に噛み付いたりマウント取ったりする人間をどうにかしようや

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:30:48

    >>31

    お前がなにも理解できてない知能だということは分かった

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:30:53

    >>23

    へー後者は変態的な死だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:30:56

    >>18

    冷笑ボーイステイ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:30:59

    >>24

    某炎上中の会社とか見るとマジで上位層のジジイろくでもないのがゴロゴロいるんだなと思ってゾッとするわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:31:13

    自殺した子供を大人になってもどうせ死ぬとか言って切り捨てるとか人間性終わりすぎやろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:31:47

    >>30

    トー横とかにも言えるけど、「同世代で交流できる場所」がネット上含めてかなり小さくなってるのは大きいと思う

    あにまんだってネット掲示板の中では比較的年齢層若い方と言われたけど、今は中高年の声も大きくなってるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:31:48

    まあこういう深刻な問題を軽視するレスがある辺り子供=マイノリティの証明になっちゃってるんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:31:56

    やっぱ環境大事よな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:32:09

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:32:51

    言うほど子供が貴重になったから前より大事に扱われる社会に変わってないと思うの
    親や祖父母は大事に扱うかもしれないが圧倒的多数の独身や子無し既婚者が他人の子供を大事に扱う気が無い
    メリットが無いから当然の帰結ではあるが

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:33:10

    親たちは子どもの養育のために大量の金を注ぎ込んでるはずだが
    当の子どもはそれを幸福とは感じていないのかもな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:33:31

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:34:05

    >>6

    でもキラキラじゃない苦労を語ったら構ってちゃんって言われるじゃん…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:34:12

    >>49

    お前よりはまともだと思うよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:34:27

    >>50

    それはそれで普通にウザイからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:34:50

    >>51

    あっそういう返答しかできないんですね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:34:53

    >>49

    まともじゃない奴がまともかどうか判定しようとしてて草

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:35:11

    子供の自殺なんて100%親が悪いと思ってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:35:18

    一歩踏み出せばキラキラしてる人たちに近づけるけど踏み出すのは疲れるからしたくないんだよな
    楽にキラキラしたいけど出来ないから病む

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:35:37

    そんなみんなキラキラに見えるか?
    キラキラしてる人もいるけど底辺の人も中間の人もみんな見かけるやん

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:36:10

    みんな理想が高すぎんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:36:48

    何事も大事なのは根であり草
    花の部分はたまたまきれいに見えるだけということを教えてあげないとね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:37:17

    子どもの自殺が問題とは言うが昔はバンバン死んでたんだから今もそんなもんでいいだろ
    数が減ってるのは大人側の問題なんだからまた別だし

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:37:37
  • 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:37:49

    SNSに上げるのはキラキラしてる部分であることが多いからね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:38:09

    >>57

    底辺なんか眼中に無いからな

    だからよりキラキラな生活が目立って精神病むんだけどな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:38:27

    >>61

    インスタやティックトックでルッキズムに汚染されて絶望するらしい

    顔なんてあればいいのに

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:38:34

    SNSを禁止しろとは言わないがSNS依存症は自己責任で放置せず行政が率先して治療すべきだと思う
    欧米で既にやっている子供達をネット通じない田舎でしばらく生活させる取り組みのような物が必要

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:38:43

    共働きへの否定的意見も分かるけど、専業主婦でまともな社会経験も、夫からある程度の独立した経済力の無い母親がスタンダードになるのは孤独と同じくらいかそれ以上に有害だと思う
    今の状況だと男性は力無いなら思い切り女性を支配しようとするだろうし、夫の言いなりやそこからの離婚で大体親権は母持ちだから困窮とか起きかねない
    結局片親になって家帰ったら誰もいない状態になる
    お受験ママとかも本人に社会経験無い場合多いし

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:39:32

    >>57

    底辺や中間はそもそも上げようとしないんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:39:40

    >>16

    減少してるのは子供だけじゃなくて働き手世代も同じなので共働きになるのは不可避なのだ

    上で言われてるようにテレワークを普及させる方が大事やな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:40:05

    >>66

    それは無い

    日本の男性は基本配偶者に精神的に依存してるから頭が上がらないのがザラだから無収入でも妻のほうが立場は上なんよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:40:30

    SNSはマウント合戦で弱者叩きよく見るから自分がそこに行ったら…とか考えたら病みそうではあるよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:40:43

    >>68

    別に本当は人手は余ってるけどな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:41:01

    まあ底辺な人生歩むぐらいなら自ら自分の命立つのはある意味潔いかもな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:41:39

    >>61

    女性全体の自殺者数は減少

    若年層(20歳未満)だけが前年から増加


    結局子供の自殺者数が増えてるってことやね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:41:41

    >>67

    例えば学歴で言えば日本の大学進学率は今でも6割で4割は高卒以下なのに

    ネットでわざわざ自分が高卒以下である事をアピールする人はいないから

    ネットだけ見ると誰もかれもが大卒以上で当たり前に見えるのよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:41:59

    >>72

    見方によっては気高い死だな

    無様を晒して生きるより誇り高い自死を選ぶって武士かよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:43:13

    なあやっぱり弱者叩きって相当な社会問題なんじゃないか?
    個人に対する誹謗中傷ではなくても規制しなきゃダメじゃないか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:43:43

    SNSの発達でいろんなものが見えるようになっちゃって他の子と比べて自分は幸せじゃないかも?とか価値がない存在かも?って思う機会が増えそうだよね
    あと自分も大人になったら今よりずっとしんどいんだろうなと思ってたから将来に希望を持てないというのもありそう
    実際は子供の頃よりずっと自由なんだけどな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:43:50

    子供を尊重した結果、迷惑になるから生きないといけないとか親不孝者になりたくないとは思わなくなったのかもね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:44:22

    スマホを通して論破・マウント文化の英才教育を受けた上で
    アイデンティティ確立前に自分が未来永劫「下」にしかなれないと悟ったら死しか見えなくなるのも当然さね……

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:44:26

    >>65

    正直18歳未満は法で禁止して良いと思うわSNS

    悪影響しかないだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:44:40

    若い女性はイージーモードってネットの人たちは言ってたけど現実は違うんだ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:44:46

    ケンモメンの深夜ファイティングポーズの精神はある意味見習うべきだと思うわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:44:49

    >>76

    弱者叩きは人間の本能だから無理だと思う

    やったらフラストレーションが上に向かうから行政もやりたがらない

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:45:04

    >>74

    いや自分は大学行ってないとネットで言う事あるよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:45:28

    >>81

    イージーモードだけど「ステージ1-1のタイムで目標点切れなかったら自殺する」

    みたいな馬鹿なことをやってる感じ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:45:33

    ネットの人たちの言うことを鵜呑みにする奴いるんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:45:46

    >>83

    しかし…力がなく知識も経験も乏しい弱者というのは子どもが真っ先に該当する訳でして…

    子どもは社会の宝じゃないの?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:46:21

    まあ自分で自分の人生がつまらんと感じるなら自殺もしゃーないんじゃね?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:46:21

    >>52

    そうかSNSでウザいのはダメなのか

    じゃあうざい奴もいる2chって貴重なのでは…!?

    SNS見るよりも自己肯定感爆上がりじゃん!

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:46:33

    >>86

    ネットしか居場所ない子達はネットの言うこと信じるしかねえんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:46:36

    >>77

    個人的な問題抜きでも南海トラフとか食糧危機とか控えてるしな

    地域によっては「悔いの無いように生きろ(助からない)」と言われてるんだぞ

    自分で転居可能な歳になるまでに来ない保証がない

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:46:50

    >>87

    政府のゴミどもは子供に興味ないけど我々大人はみんな子供には優しいで

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:46:52

    学生時代は友達とカードゲームやってるような典型的チー.牛だったけど今でも学生時代が一番楽しかったと思ってるわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:47:34

    >>87

    いいえ即戦力になる移民のほうが大事です

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:47:35

    >>87

    それはキリスト教圏やイスラム圏の考えで東アジアじゃそうじゃないんだよな

    儒教の影響か、年長者に尽くす存在なんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:47:41

    >>85

    でもよお

    子どもなんてみんな自分に見えてる狭い世界で生きてるから馬鹿だぜ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:47:52

    >>90

    学校に友達とな居ないの…?

    自殺してるのが皆んな虐められてて学校で孤立してるとかなら何も言えないけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:48:02

    >>90

    多分81のこと言ってるんだと思うけどあれも子供かもしれないしいいか…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:48:08

    >>97

    なんで急に俺を刺した?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:48:36

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:49:01

    >>94

    それは政財界のクズどもが勝手に言ってるだけやで

    あいつら死んだら日本は良くなる

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:49:04

    もしかしてSNSって害悪じゃねぇかな・・・

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:49:05

    ガキは学校でうまくやれなくなるとマジで死を考え始めるぞ
    ソースは俺

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:49:13

    コミュ障に厳しい世の中のはそうかもしれんけど結局そう言うのって親の教育が原因だからなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:49:13

    アメリカの子供の自殺率も高いアメリカはオーバードーズや銃での死が多いから目立たないけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:49:16

    >>99

    生き残ったお前は強い奴だ誇れ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:50:11

    子供から親への要求のハードルも昔に比べて上がってそうやしな・・・
    中学生で月のお小遣い5000円だったけど今の中学生は一万でも足りんのちゃうか

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:50:28

    日本もフリースクールの導入考えるところまで来てるんじゃないの?
    集団生活うまく送れなくて病むよりは社会から隔離されてでも税金納める存在になってくれる方がマシやろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:50:46

    >>87

    社会の宝なのは将来働いて納税するようになる子供であって

    生き残ってもニートか犯罪者にしかならん子供は宝じゃなくて負債

    なのが社会の本音だろ

    一生懸命生き残ったけど生き残るだけで精一杯だった就労経験ゼロの生活保護者のことどう思うよ?彼らだってかつては子供だったよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:50:46

    >>85

    こういう揶揄が子供を追い詰める原因なんだろうね

    悩みに対し「そんなもんゲームのセルフ縛りと同じだバカかよw」って…

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:50:47

    >>96

    今の女子って誰からも否定されないから自分で自分を追いつめちゃうんだよね

    「ブスだろうがどうでもいいだろさっさと勉強して寝ろ!」ってみんなが言ってあげればいいんだけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:50:50

    母親が専業主婦→過干渉になりがち
    母親がフルタイム労働者→ネグレクトになりがち
    やはり時短で働くパートのおばちゃんが最適解か

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:51:03

    >>100

    あっちは受験戦争が本当にやばいらしいからな

    多感な時期に周りと比べられる上将来のランク決まるのってそりゃ病むよなあ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:51:15

    >>108

    フリースクールはあるぞ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:51:16

    >>107

    逆に減ってきそうなもんだけどな

    親の収支とて余裕無いだろうに

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:51:55

    >>107

    小学生でデパコス欲しがる子がいるもんな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:51:57

    >>112

    お祖父ちゃんお祖母ちゃんが一緒におればええんや……結局なんだかんだそこなんや

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:52:08

    底辺と上級にはどうしようもない差があるのに表向きは人間皆平等という歪んだ平等感が問題じゃね?
    もっと底辺と上級は隔離するべきだと思うわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:52:09

    >>100

    あの国は財閥破壊しないことには未来は無いから…

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:52:21

    >>112

    日本政府「第三号被保険者、廃止しますw」

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:52:24

    >>114

    あるんだけど選択肢として当たり前に選択されない世の中だからね

    あと月の料金が3万ぐらいかかる

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:52:38

    >>109

    消費するだけでも経済は回してるんでマクロ経済的にはじゅうぶん重要ですわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:52:43

    自己実現できないからという理由で病んで死ぬならそれはそれで幸せな人生じゃなかろうか
    マズローの欲求的に最高クラスの欲求が満たされないだけで死を選べるのはある意味で貴族的な人生とも言える

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:53:04

    >>76

    日本は古来から弱者は同じ弱者も含めた周り全部に叩き潰され歴史の闇に葬られた歴史だから、そこらへんの弱者救済のノウハウがない

    農民どころか中央の中小豪族ですら子孫残せないのが殆どだったのに

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:53:09

    >>113

    極まった学歴社会で学歴コンプ発症した親から過度な教育押し付けられて、学歴競争に負けた連中は十放とか言うクソみたいな人生が確定するとか言う地獄の様な状況なんだよな

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:53:24

    人間は社会的繋がりを求めるものだからなあ…
    地域的な活動も盛んにすべきやな昨今はご近所繋がりがどーのこーの言われてますけども
    個人主義且つ能力主義が加速していって絶望死してるんじゃないかね

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:53:30

    >>118

    隔離したらどう考えても差別問題になると思うんですけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:53:31

    >>115

    富裕層しか子供作ってないから平均レベルは上がってる

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:53:50

    >>118

    欧米社会とかそれで仮初めの優位性を今まで確保してきたわけだしな

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:54:34

    >>124

    みんな弱者で自然に殲滅されるくらいが丁度いいな!

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:54:36

    東京の子育て世帯の平均世帯収入は800〜900万らしいよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:54:44

    >>115

    まぁ共働きだとこれまでの世帯よりは多少余裕あるし子供の数も少なくて一人っ子ばっかだからな

    それにしても子供らの要求上がりすぎだと思うけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:55:04

    >>118

    短絡的な考えのお手本みたいなのやってるね

    行き着く先は革命か?それとも分断された底辺を完全に押さえ込むためのディストピア社会がお望み?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:55:14

    >>131

    東京だとそれ位無いと子育てきついんだろうな

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:55:49

    なんで自分はずっと底辺なんだって確信するんだろうな
    全てうまく行くとは言わんが努力でできる範囲は広がるのに

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:55:52

    子どもの高級嗜好品化をいいかげん止めた方がいい
    子どもが自分で自分のことをトロフィーとして扱う世の中になってんじゃん

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:55:52

    >>125

    わァ…(絶望)

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:56:11

    >>123

    自殺してる子達は下から2番目の安全欲求か3番目の社会的欲求で行き詰まって死んでるんじゃねえかな……

    SNSの圧力ってキラキラできない=無能=生きる資格なしって感じでしょ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:56:11

    >>124

    ノウハウというかこの国は元々弱者が生き残るほどの資源はない

    というか地球全体で見たときに弱者含めて全員が生き残るだけの資源が存在しない

    日本の弱者は発展途上国の弱者よりは強者だから飢えて死ぬことは今は殆どないというだけ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:56:15

    >>131

    超エリートか上位三割程度の収入同士しかいなくて草

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:56:34

    都内で3DKとかの物件だと平均家賃20万以上するから年収もっとないと無理ゲー

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:56:43

    >>127

    寧ろ何でもかんでも差別差別って騒ぎ過ぎだと思うわ

    底辺はどう足掻いても底辺なんだから変な夢見せるよりきっぱり底辺は底辺って言い放った方が諦めもつくやろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:56:47

    >>139

    まーた学が無い奴が適当ぶっこいてる…

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:56:52

    実際これまでは歴史上の出来事でしか無かった戦争とか革命みたいなのに自分らも巻き込まれていくんだろうなという感覚はある
    実態はともかく、感情として民衆の絶望を感じる

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:57:20

    苦労して育てた子供がある日突然自殺した
    その原因がSNSだったと知ったら親は発狂しそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:57:37

    >>120

    まあそれサラリーマン&公務員の奥さんにしか適用されない制度で、女性から見ても不平等だから仕方ないね

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:57:40

    >>140

    世帯年収だからそれぞれは400万くらいだろ?

    妥当じゃね?

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:58:22

    >>147

    400万ちょっとが大卒の平均年収なんやぞ

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:58:31

    妥協できないあるもので満足出来ない
    そんなんばっかや今の人間

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:58:41

    >>147

    女で400万とかたぶん男より少数派だよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:59:01

    >>148

    しかも不定収入の人は足切ってるから大多数の大卒は400も無いからな

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:59:03

    >>148

    だから普通の奴らが2人でくっついて世帯年収は2倍になってるんだろ?

    別に金持ちばっかが子育てしてるわけじゃないってことやん

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:59:06

    日本なんて最低限の知能とコミュニケーション能力あれば生きていけるんだけどなぁ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:59:10

    >>144

    実際これまでなら何ともなかったようなことで大炎上してるからな

    なぜか下に向かうだけで

    「汝人民餓えて死 ね」の時代とは違うのはそこ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:59:30

    >>152

    400万って金持ちだぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:59:39

    結局自分に折り合いをつけられるかって話ではある
    夢を見させるのはいいことではあるがどっかで妥協しないとなぁ
    そして今の子は見切りが早いし、発言力ある連中が率先してそういうこと言ってるからね

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:59:45

    でもなんか将来に希望がありそうな話って全然聞かないんだよなあ…
    昔に比べたら飢えとか病気も減って便利な世の中になってずっと生きやすいはずなのになあ…

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:59:50

    >>153

    問題はその最低限のラインがどんどん上がってる事だな……

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:59:54

    >>148

    年齢別でしっかり分けないと滅茶苦茶になる数字で出すのやめろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:59:57

    >>151

    専門卒の20後半ワイですら年収400万超えてるのにそんな低いんか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:00:04

    >>152

    それを語るには「普通の人」がどれだけ難しいかという話が必要になる…少し長くなるぞ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:00:06

    >>142

    今の時代に出来るわけないじゃん

    世界的日本の評価はカスになって底辺認定された人がどんな行動するかは分からんけど絶対良くはならんよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:00:15

    高卒24の俺でも400あるのになあ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:00:23

    どっちかって言うと自分は80点くらいやろなって自己認識が実は40点って突きつけられる方が病む
    みいちゃん画像がいい例
    SNSは80点を60点評価にするところなんだけども

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:00:51

    >>160

    手に職付きやすい専門卒は大卒より給料良いよ

    俺の大学の同期は何人も無職経験してるし

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:01:16

    まぁ普通とか平均と言うとややこしくなるけど特別珍しい年収の人達ではないってことだろ
    少なくとも超エリート同士ってわけじゃない

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:01:17

    >>164

    みいちゃんでも一応暮らせてる段階でマシだよなぁという世界の地獄

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:01:20

    俺なんか30点が5点にされたぞ
    オフ会したやつに顔盗撮されてて晒されて界隈の笑い物になったわ
    まあ今となっちゃどうでもいいけど
    晒したやつも笑ってるやつもブサイクばっかだったし

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:02:04

    >>168

    他人にマウント取るやつってそいつも余裕ないからな

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:02:08

    >>165

    ワイ専門卒してから2回転職してるし3か月無職期間あったぞ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:02:16

    無職経験者ですぐ就職出来ない人ってって基本的に自分が何をしたいのかとか自己分析出来てないケースが有るから専門学校とかそういうことじゃないと思うぞ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:02:25

    >>150

    まぁ男女の収入格差考えても30代で500万と300万なら十分有り得るラインだよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:02:56

    大人が折り合いつけられず最近は男も被差別者側として声張り上げ始めてるレベルなのに
    子供に対し「悩みに折り合いつけとけよ」とかどの口が言ってんだ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:03:13

    上を見たらボーナス手取り100万以上とかで下を見たら年収200万とかもうね…

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:03:42

    >>168

    そういうときは盗撮されたら笑顔でポーズ決めて写してもらえ

    笑われたって言うけどそういうことしてる連中のほうが社会的に格下だと思え

    格下が囀っても何も感じない

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:03:58

    コロナ以降高止まりなら単純に幼少期に自粛生活強いられたせいで他人と関わる機会が得られず精神が正常に発育できなかった子供が増えたんじゃないの

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:04:02

    2ch全盛期には2chのせいで自殺する人が増えて大変だなんて言われてなかったし
    やっぱり匿名掲示板の失言しても晒されてもリセットして別人を装える構造って良かったんだな
    SNSは強制コテハンだから一度やらかすとマイナスイメージや好奇の目線が付いて回ってリカバリーが効かない

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:04:03

    子供産んでる芸能人とかも実家滅茶苦茶裕福な所ばっかりで有名人の間でも格差広がってるのが

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:04:18

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:04:24

    共働きもギリギリでしょ
    夫婦二人とも仕事と家事やらなきゃ家庭が回らんわけだし
    マルチな役割をそれぞれで負担しなきゃいけないとなると支え合うのも困難
    時間的余裕もない

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:04:58

    >>173

    あれってSNSでそういう連中が団結して声を上げてるだけだぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:05:15

    >>179

    地方だったらそれ位でも可笑しくないかなぁ…

    どうなんだろ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:05:23

    >>176

    後2011年以降でも地味に伸びてるからな

    この箇所は東日本大震災で自粛ムードの時期だからシンプルに機会を失ってるのはあるだろうね

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:05:24

    国のてっぺんが子供とかよりも外国人の方見てるからね

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:05:56

    >>173

    折り合いをつけるってのは単に我慢することじゃなくて

    悩みのない人間はいないと知った上で自分の悩みに対して自分で戦うか諦めるかを自分で選択することだぞ

    お母さんお父さんが全部解決してくれないって泣くばっからじゃ何の意味もないというだけ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:06:02

    >>172

    30代年収500万も割と上澄みだぞ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:06:12

    >>169

    相手の方が地位上なら余裕が無かろうが何の慰みにもならんけどな

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:06:13

    >>181

    声上げてる大人の連中がいるのは事実だろ

    それなのに子供が不満に思うその口は塞ごうとするのか?って考えるといかに勝手なことやろうとしてるのかがよく分かる

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:06:20

    >>181

    団結できるだけまだマシなんだよ

    同列同士で殺し合ってお上に首差し出して奴隷になりにいくのが日本のスタンダードだし

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:06:20

    チャウチェスク政策始めるしかないか

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:06:57

    日本はかなり色んな弱い立場の人(LGBT以外)に手を差し伸べてくれてる方だよ
    ただ助けを求めた人は援助を受けられるのであって助けを求める前に絶望して死ぬ奴はほっとかれてるだけ
    自己主張大事

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:07:13

    >>185

    じゃあ我々大人の方もそれをやらないといけないですよね

    偉そうに言うからにはちゃんとできてるんだよな?って自問自答すると…とてもできてるとは…

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:07:14

    ぶっちゃけ中学不登校で仕方なく底辺高校進学した俺でもなんだかんだ社会人やれてるんだから今の子どもはすぐ逃げるよなあとは思う

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:07:21

    >>184

    「国民国家」としてどうなの?と思う

    イギリスやベネルクスと同じで君主国だから、君主さえいれば「国民」は誰でも良いのかもしれない

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:07:26

    >>185

    国のお偉いさんの思考って結局こういう感じの精神論だからね

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:07:34

    絶対的に自分の味方をして自己肯定感を上げてくれるくれるAIコンシェルジュみたいなのいたらいいかも?
    もちろん全肯定じゃなくて犯罪的なことは止めるみたいな

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:07:42

    核家族化と共働きで子供の孤立化が進んだからねえ
    愛を与えてもらえる量が減ってしまったのじゃよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:07:46

    上が腐りすぎてるから真面目に政権交代は必須やろ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:07:46

    底辺の癖に積極的にインフルエンサーの養分になりに行くからインフルエンサーもつけあがるんだよな…

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:07:47

    >>190

    孤児大量発生待ったなし!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています