でもねオレ シャリア・ブルが抜擢されたのは特に不思議ではないと思ってるんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:39:12

    シャアっ以外に当時のジオンが確保できてるニュータイプってあの人くらいでしょう
    ララァはアムロ追いかけなかったせいで遭遇フラグ折れてるしなっ

    Ifの一年戦争後をニュータイプ要素マシマシで描くならサブレギュラーとして妥当な人選だと思うのが俺なんだよね


    まっそれはそれとして魔改造っぷりが猿展開に片足踏み入れてるとも感じるからバランスは取れてるんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:40:30

    マニアックなキャラチョイスがガノタ臭いのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:41:58

    >>2

    製作陣が製作陣だから当然ですね🍞

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:42:42

    >>2

    お前カラー及び庵野たちをなんやと思っとるんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:43:36

    >>2

    ガノタを超えたガノタ達が作ったからジークアクスはああなったんだ

    満足か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:44:39

    >>2

    お言葉ですがガノタ臭いかどうかもガノタくらいしかわからないくらいのキャラですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:44:55

    29歳の姿か?これが...

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:45:25

    >>2

    マニアックだなんだ言われてるがシャアッの相棒的ポジションは小説版の時点で確立してるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:46:15

    見れば見るほど原作時点で丁度いい立ち位置のキャラスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:50:25

    キャラデザ変更してIFストーリーでメイン張ってもファーストのアニメ勢や映画勢が困惑しないで済む程度の知名度(なんならオリジンでも大幅なキャラ変更喰らってるしなブヘヘ)だけど名前はきっちり出ててシャアなりアムロなりとしっかり絡みはあったニュータイプで一年戦争の数年後もジオンや連邦の中枢に食い込んでてもおかしくない立場
    おいしい…おいしすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:51:34

    読んだことは無いから詳しくは知らないんスけどシャアっと手を組むのは小説版と同じらしいっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています