精密動作性Aとかいう激レアステータス

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:53:54

    今まで出たスタンドを全部合わせると多分200種類くらいあるのに
    精密動作性Aのステータス評価されてるスタンドが8種類(スタープラチナ・ザ・ワールドとラブトレイン入れたら10種類)しかないの少なすぎるんだよね
    (スタープラチナ(・ザ・ワールド)、シンデレラ、ピストルズ、クラッシュ、マンハッタントランスファー、マリリンマンソン、チョコレイトディスコ、D4C(ラブトレイン))

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:55:07

    逆にクラッシュと取り立てるやつそんな高いの……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:56:54

    >>2

    クラッシュは狙った水に正確にテレポートできる精度だけはガチだからまあ

    本体は取り立てるしかやらないのに何故かAのマリリンマンソンは知らん

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:00:06

    精密動作性Eのクラフトワークでも弾丸を弾いてガードできるし強いのかよくわからん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:00:28

    精密動作性ってスタンドバトルにおいて地味に重要だよね
    でも低いスタンドもカタログスペック以上に細かい動き出来てるイメージある

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:01:57

    マリリンは条件満たせば100%だからじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:03:02

    >>5

    遠隔から正確に敵の情報把握できてるビーチボーイや一瞬のうちに正確に文章や漫画書いたりできるヘブンズドアーはCで

    オラオララッシュやエメラルドスプラッシュを正確に避けれるタワーオブグレーはEなの結構納得いかなくて好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:03:45

    >>5

    どんなに操作しづらくても本人の技量である程度はカバーできるだろうから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:05:09

    >>4

    クラフトワークは「気張って面と向かえば」何とか数発止めれる(油断すると普通に食らう)って感じだし

    ナチュラルにエアロスミス銃弾けるリトルフィート辺りと比べても一枚落ちる感はある

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:07:49

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:08:20

    >>3

    人間の腹に手突っ込んで正確に肝臓だけ抜き取ったりするところはけっこう精密

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:09:07

    スタプラ、シンデレラ、ピストルズはまぁ、あんたほどの人がそういうならって感じはある

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:09:18

    スタプラの精密動作性は戦闘時のコントロールというより「写真並の描画力」とか「望遠鏡並の視力」とかそっちで目立つ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:11:08

    チョコレイトディスコはあの能力で精密さに欠けますだとクソ能力になるしなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:34:10

    マンハッタントランスファーもまぁAだよなって感じする
    クラッシュとマリリンマンソンは精密動作のイメージが無い

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:51:18

    シンデレラはまぁAだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:55:13

    >>3

    臓器を取り立ててくる相手の精密操作性がBとかだったら嫌だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています