スレッタinエアリアル改修型とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:04:08

    あの世界の理論値

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:05:58

    基礎設計ははルブリスのままだから機体として最高値ってわけじゃないぞ
    魔改造ガンダムをバナナ味くんが乗り回してるようなもん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:05:59

    ノーリスクかつあの世界のほぼ全ての兵器にアクセスして支配するのラスボス過ぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:07:22

    多分キャリバーンでやった奴もこっちでも出来そうだしな
    元々お姉ちゃんとセットならどのみち負荷も無いからキャリバーンのフィルター無しとか関係無いし

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:08:26

    宇宙世紀に例えるとシャアとアムロが二人乗りするファンネル付きユニコーンだけどv2みたいに基本性能はまだ上が出てくるからまだ理論値じゃない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:08:43

    塩試合の化身
    お姉ちゃんが乗ってからの方が面白くなった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:09:11

    >>2

    ルブリス以上の基礎システムをを誰も作れいない以上事実上の頂点で良いだろうさ

    キャリバーンは論外も良い所だし対抗馬が無い

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:09:35

    >>5

    それは流石に時代違いすぎるから別にいいんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:11:04

    作中スペックとしては地球で単独飛行可能で1G重力下でのオールレンジ攻撃対応とオーバーライド抜きで隙が無い

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:12:31

    改修前の反動か結構負けてた印象

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:13:28

    >>7

    一応シュバルゼッテが素の機体として最新鋭+プロスペラ提供のGUND-ARMだから性能だけなら上か?

    乗ったのがラウダの一戦しかないから碌な比較が出来ないけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:13:45

    >>10

    エリクトが乗り気じゃないからかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:16:08

    ファラクト、シュバルゼッテが一応御三家最新MS+GUND-ARMだがやっぱりエアリアル改修機の方が出力その他も上なんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:16:28

    >>11

    GUND-ARM本体が変わらんので本質的にはルブリスのままよアレも

    機体だけならスレ画も全面改修されてるから少なくとも素エアリアルよりはアップデートされてるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:18:40

    素エアリアルはパワーではダリルバルデに負け、推力ではバックパック換装しないとファラクトに追いつけなかったけど改修型のスペックなら勝てるんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:19:04

    八百長試合のダリルバルデ戦(二回目)以外だと基本無双してた印象しかないぞ
    スペックも戦闘出力のミカエリスのビームを防ぐダヤ・アンビカーを決闘出力のノーマルライフルで一撃で溶断するくらい性能が頭一つ抜きでてたと思う
    迫れてたの多少の手心もあるだろうけどキャリバーンくらいだし同時期の最強格なのは間違いないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:20:44

    ランチャーが規定ギリギリの威力ですでに冷や汗だからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:20:50

    オーバーライドがあるからそもそも一般機に負ける訳が無いんだよね
    ダリルバルデ相手にもオーバーライドで逆転した所を八百長で負けただけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:26:22

    システム強制終了して負けるのって他のガンダムでもあるの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:26:36

    >>16

    ミカエリスはその分を物理のカチカチランスでカバーしてるから近接特化型なんよね

    エアリアルはシールド以外は物理結局ずっと柔かったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:27:38

    >>19

    別に珍しくもない

    最近話題のシロッコもそれで死んだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:28:50

    仮にスペックで改修型を、パイロットとしてスレッタを上回る機体やパイロットが出てきてもオーバーライドでちゃぶ台返しできてしまうのがあまりに無法

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:30:01

    >>19

    00でヴェーダとのリンク遮断されて負けそうになったことはある

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:31:04

    何ならアルケーが強制終了されて負けたな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:31:13

    素のエアリアルで無敗だったのにさらに強くなったのでこれ以上何と戦うんだよ…感あった
    なのでラスボスにしますね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:31:33

    >>19

    初対決のゼロとエピオンがゼロシステムのオーバーロードによる強制停止で引き分けたとかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:32:03

    対抗策がアナログ切り替えしかねえ
    操作性がしぬ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:32:13

    機体というよりエリクトが反則というか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:33:18

    ラスボスデザインとしては可愛くない見た目も相応しい
    それはそれとして理論上の最高スペックは覚醒おねえちゃんに万全スレッタ搭乗なのは揺るぎない

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:35:23

    >>20

    ガンダムは大部分パーメットで出来てるだろうからその分柔らかいのかね?パーメット金属筐体の物質としての強度が分からんが

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:18:51

    ミカエリスはエアリアルの頭部バルカンでは傷一つついてなかったしシールド抜きでも硬い方なんだと思う
    15話のハインドリー・シュトルムもそうだったような

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:21:24

    >>30

    パーメットは情報を共有する性質を持つ有機錯体であって強度を持つ金属物質とかではないのでは?

    それとも混入させると強度が出るとかメカワあたりにあった?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:28:45

    >>28

    オーバーライドが有るから、極端な話ミオリネやニカ姉乗っても勝てちゃうんだよな

    どんなにパイロットの腕が良くても機体が動かなきゃどうにもならん

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:34:46

    推進から機体本体までパーメット用いて情報伝達したり、パイロットともリンクしてるのがアドステラの機体である以上オーバーライドされちまう以上はどうしようもない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:45:54

    エリクトをキャリバーンに詰め込んだら強そう
    パメ8キャリバーンとか機動力化け物だろうけどパイロットがもたないか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:18:08

    >>35

    ぶっちゃけキャリバーン本体は不要で

    スレ画のエアリアル改にスレッタ搭乗させてヴァリアブルロッドライフルを使わせれば良いかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:29:52

    >>35

    たぶん逆の組み合わせにしたほうが強いんだよな

    完全なパメスコ耐性を持ってるエリクトなら青天井でキャリバーンの性能を上げられるしスレッタも乗り慣れたエアリアルの方が扱いやすいだろうしで

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:32:08

    お姉ちゃん上限突破するとガンダムごとどっか行っちゃうから

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:32:51

    ファラクトと最終決戦しろ

スレッドは2/3 09:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。