#3 【ネタバレ注意】エンダーマグノリアを語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:12:58

    引き続き語ろうぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:13:53
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:14:31

    個人的にこのベンチが一番スクショするの好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:15:09

    プレイヤー「レイボルク使えねえ」

    だがそんなレイボルクがこの世界の真の黒幕アベリアを死闘の末に倒したことを忘れてはいけない
    ありがとうレイボルク、ベンチでゆっくり休んでてくれ、あとはヨルヴァンとリュサイとローナに任せろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:16:03

    >>4

    描写が足りねえ!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:16:52

    シナリオにちょいちょい文句はありつつNG+は全裸待機してるわ
    あんま使わなかったスキルで遊びたいしムービーに残らない会話とかももう一回見直したい

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:17:21

    なーんかあんまり楽しい雰囲気にならないしもう立てなくてもいいんじゃないかとも思うけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:17:58

    >>4

    あれ死闘あったっけ?

    闇討ちとご主人の希望による介錯なようなか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:18:02

    >>4

    早い段階で仲間に出来てたから、射撃特化チームのメインとして結構楽しく使えたんだよなぁ、レイボルク・・・

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:18:46

    バトル面なかなかおおざっばというか多段置物多すぎない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:18:46

    >>8

    レイボルクぼろぼろになってたし

    ライフルも壊れて基本的に振り回すだけになってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:18:49

    ストーリーとBGMに対しての愚痴スレになるのに新スレいる?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:19:26

    >>12

    無理してみることないぞ

    誰もおまえにそんなことは頼まない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:20:27

    自分が気に入らない流れってだけでスレ立て否定する奴ってどこでもわくんだな
    見なきゃいいだけの話だと思うのだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:20:45

    嫌なら離れてや
    というか話題投下すれば?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:20:59

    ここが良かったとここが惜しいは両立するから…
    レイボルクはだいぶ後になって戦ったから瞬殺だったけど中層最初のギルロイ倒した直後なら苦戦するのかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:21:29

    では、リュサイ先生の叡智な太ももでも張る

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:22:07

    ヨルヴァンドリル!リュサイフレイム!極彩色の爪!

    トロコンした後に使ったけど苦戦したラストのギルロイがここまで簡単に溶けるとは。しかしストーリー的にはやはりノラを使いたかったのだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:22:14

    >>16

    わりと対策はしやすい

    ギルロイと同じくらいかな

    パリィのいい練習になる

    ただ負けたらまたレイボルクのとこいくまでが少しめんどくさい

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:23:19

    俺もAエンド見てからレイボルク倒したからわからん…
    設置物ないからラーシュよりやり易い感じはするから、強いかどうかはあのユリウス印のビームの威力による

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:23:27

    NG+来たらフギンムニンローナに鎖の獣で完全オートカウンター構成やりたいわ
    自分から攻め込めなくてもどかしそうだけどそれはそれとして強そう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:23:58

    >>20

    あのビームしゃがめば交わせるからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:25:04

    >>18

    ヨルヴァンショット+リュサイフレイム+ムギンショット+リト対空ロケパンのフルバーストは気持ちいいぞ。


    ただ、初期設定だとSEが五月蠅くて曲が聞けないのが難点。

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:25:09

    >>21

    意外とムニンを当てようとする関係で普段通りの感覚になるよ

    強いて言うならダウンした時ちょっともどかしいけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:26:01

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:26:21

    ヴェルグリンドとか言う強化版穢れの王
    ヴェルネストと足して2で割ったらマジで穢れの王でしょあれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:26:41

    二羽目の鳥の毒ガスが便利

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:27:07

    >>26

    あ~なんか既視感あると思ったら、それか!

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:28:03

    タバコ的なの取り上げられてしょんぼりする鎖の獣かわいいよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:29:09

    ヴェルグリンドの横薙ぎ払いのやけに判定広くて持続長いのにはだいぶ苦戦したわ…もう一機の中ボスも雑魚生成ですごい面倒だったし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:29:43

    >>29

    あれ、イベント制作に力尽きてあんな感じなのか、予定通りなのかどっちなんだろ

    タバコっぽい物を没収されるだけだとイベントとしたあまりに寂しい気もする

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:29:55

    ボスラッシュの顔ぶれが今からでも気になってる
    ガラム強化イベントのボスだからヴェルグリンド出てくるんかな?

    やめろ…来るな…あの火の玉避けられんのじゃ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:29:56

    鎖の獣はビジュアルのせいでX斬り来ないかビクビクしてた
    見返してみるとウルヴって思ったより小さかったなって
    強すぎてデカく見えてたわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:30:30

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:31:03

    >>33

    どっちかというとリト君のほうが近かったかな 初期ボスってのもあって比べるとかなりダウングレードされてるけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:33:54

    躱してよっしゃ!となる技がもっと欲しかったなって
    ギルロイのエクスカリバーと七号の次元斬くらいちゃう?
    もっと正々堂々単発高火力でこい

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:35:14

    BGMは中央街と鉄骨街エリア以外記憶に残ってないな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:35:27

    >>36

    今作回避よりパリィのが強い気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:35:56

    置き技多いのは厄介だったわね…
    無敵時間短くて多段ヒットする仕様をこれでもかと悪用されてたぜ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:35:59

    >>36

    パリィ使って欲しいからなのかやたら多段ヒットとか置物が多かった印象、避けたいよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:36:26

    >>37

    まあ…BGMに関しては明確にクオリティ落ちたよな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:37:14

    回避するよりパリィ連打しながらリピートした方が強いのはアクションゲーとしてはどうなんと思わなくもない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:37:30

    ラストギルロイの暗黒パンチのダーク光柱がかなりぶっとくてけっこうギリギリで回避しないと抜けれないのよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:37:42

    たぶんリュサイに一番殺された
    置き氷に置き雷に高威力ほうき殴りと本当に厄介だった

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:37:53

    まぁ不満あげだしたらどんどん煮詰まって行って地獄になるからほどほどにな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:38:49

    普通にガンガン殴ってくるタイプのボスがもっと欲しいっちゃ欲しいけど、今作は結構近接タイプの雑魚敵の時点でモーションが多彩で普通に避けるのキツイんだよね

    俺はフェリウスに結構ボコられたぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:38:53

    パリィの楽しみって持続多段ヒットを連打で弾くことではないんだよね
    同じ操作でも超連撃を弾くのは楽しい
    要は外連味が足りんよ
    ギルロイはナイフ飛ばしてないで10連撃くらいしてこい

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:39:18

    苦戦したのはリュサイと氷忍者の2人かな
    どっちも置き技多くて回避を多様しがちな自分には辛い相手だった

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:40:33

    中層ボスは初っ端のギルロイから死にまくったわ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:40:45

    >>47

    すまん超連撃と持続多段ヒットの違いってなんだ

    超連撃がノラのコンボで

    持続多段ヒットがヨルの連射的な?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:41:31

    >>46

    難易度設定で、敵行動速度アップを最大にすると、結構違うかしら?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:42:17

    >>45

    それは最初のスレからわりかしそうじゃね?

    たくさんハート付くレスって批判的な意見ばっかだったし

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:42:58

    ギルロイはもっと剣にたよっていけ、ミサイルマンになるんじゃない

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:43:31

    中層に行くと、基本どのボスも数回死ぬけど、最適なスキルで再挑戦すると何とかなる難易度で、とても楽しかったわ。

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:44:33

    >>50

    竜巻やマシンガンにパリィ連打するのと剣ブンブンに対してパリィ連打するのとだと楽しさ違うと思わない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:44:37

    >>47

    超連撃はフロストの故地に出てくる固定砲台、持続多段ヒットは氷忍者やリュサイの竜巻みたいな長時間攻撃が残るやつの事でしょ

    前者はパリィ連打を合わせる楽しみもあるけど後者は合わせづらいしあんまり爽快感が無い

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:47:29

    ギルロイはパリィゲー好きな身にとっては結構快適で楽しかったし、大技2種も面白かったぞ
    個人的にはデクランが一番キツかった
    お前はこっちへ来い、パリィの衝撃波が届かんのじゃ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:47:53

    自分のフギンムニンの攻撃が相手に回避されても別にピンチにならないのと同じで、相手の設置技をパリィしてもあんまりピンチをチャンスに変える感覚が薄いのよね
    逆に直接攻撃をいなしてパリィの反撃叩き込めば死中に活を見出す爽快感が出てくる

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:48:25

    >>55

    一定テンポで延々と攻撃判定が発生する攻撃よりちゃんと武器の振りに合わせて連続で攻撃される方が楽しいのはちょっとわかるかも

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:48:47

    >>58

    ダメージにはなるけど爽快感が薄いのはまあそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:50:22

    パリィは道中の遠距離攻撃ザコ相手に使うことの方が多かったかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:52:24

    ラスボス戦は結界の見える屋上とかでやりたかったな
    言っちゃ悪いけど長い道中ずっとあんな感じの部屋だったから最後はもっと舞台らしいところで戦いたかった
    結界破壊まで全部同じ景色の中でやっちゃったの残念

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:53:08

    多少ぬるくなってもパリィの判定が優しかったのは良かったと思う
    おかげでパリィ苦手な自分でも常に選択肢のひとつには出来たしボスや道中に合わせてシェルを変える楽しみもあった

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:53:16

    生体研究所にやたら肉肉しいホムンクルスが多かったのは穢者再利用ホムンクルスの研究にシフトしてたことの表れなのかな それだけ煙の国が穢れに呑まれつつある証左というか
    ヨルヴァンも本来はカラドリウスのほうが目的の形態ぽいし

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:54:15

    ラーシュの疾空で3エリアくらい飛び越えてくの最高に気持ちいいよな!

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:54:34

    >>62

    結界破壊が奥義で装置物理的に破壊するみたいな描写だったのもちょっと待てよポイントだわ

    そこはもっと光の塊に対してやるとかじゃないんか…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:58:08

    >>11

    あぁそういう時系列なのか

    ご主人の命令でご主人を介錯→ご主人失って暴走からのマグノリア戦→正気に返ったあとボロボロの体引きずってご主人看取って殉じることを選んだ

    って流れかと思ってたわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:58:22

    >>62

    自分は画面手前に柱がずらずら並んでるの見てああここラストだわってなんか感じたしあれはあれで雰囲気あって好き

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:00:48

    >>65

    あれ最初に使った時どこまでも飛んでくもんだから爽快感と困惑がどっちも来たわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:03:11

    >>64

    ボス戦ヨルヴァンの第二形態はやはり前作の姉妹を彷彿とさせるな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:03:17

    ぶっちゃけ前作も一週目は話わからんかったから俺は二週目に行くぞ
    恥ずかしながら正直ミリアスとフロストの違いすら中盤まで曖昧だった

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:04:07

    果ての国も煙の国も穢れ研究やってドツボってるな……

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:05:48

    >>72

    地底から湧いてくるし対策のために魔力リソースである根源の地に踏み込む障害になるし最終的にその根源の地の魔力が穢れハザードの起爆剤になってそうなのがな………

    古の民の恨みと執念が強すぎる

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:05:56

    >>72

    やらなきゃ穢者が増え続けてどの道詰みだけどね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:08:47

    >>72

    どうして禁忌に触れずにそっ閉じしないんだ…

    運命が好奇心を刺激するのか…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:10:22

    この土地を、古き民と白味噌に任せて、そっとしておいたらここまで酷くならなかったのかしら?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:10:28

    3000円のゲームと考えたらコスパあり得ないのは間違いないんだけど、このシリーズへの期待って「〇〇にしては」なんて言いたくないくらいもっと高かったんだよね
    仮に次回作5000円超だとしても全然買うからもっと頑張って欲しい

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:10:40

    >>71

    カタカナ4文字の名前が多すぎてピンと来ない人がかなり多くてそれが評価下げてる気はする

    俺は体験版何周かして鎖の獣ムービー繰り返し見たからギリわかったけどそれなかったら確実に混乱してた気するわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:10:41

    いうて果ての国も煙の国も大半は穢れを何とかする為に奮闘してただけだから…
    おいやめろ領主弟に余計な知識を吹き込むなそこの古の巫女

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:10:49

    >>76

    すまぬ。

    白味噌→白巫女ね。

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:12:42

    >>75

    禁忌の方から寄ってくるんだ…!

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:16:52

    >>78

    アベリア

    ギルロイ

    デクラン

    ヨーラン


    特にこの人達は頻出する上に字面似てるから目が滑ってこんがらがるよな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:19:24

    >>80

    白巫女システムも失敗糧にしてできたもんだろうし

    失敗が忘れられて外から工学技術入ってきたらどのみちやらかしてた気はする

    ここまで派手にヤバくなってるのは侵略した原発をマニュアルだけで運用しようとしたから感あるから

    そこらは少しマシになるだようけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:22:38

    蒼の森も外の技術取り入れてからおかしくなっていったってあるし根源の地の恨み強い

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:23:22

    次回作も白巫女と穢れ云々だと流石に芸がないから
    入植する前の大陸との関係やるのかな
    で、クリア後のOP絵は海岸になると見た

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:38:02

    言うて入植時の話って黒騎士ゾンビアタックしかやることないげんじうみんを物量でボコるだけやからな
    あんま掘り下げるところもないし結局誰も得しない状態に国がなっとるだけやんけの今の段階だと不快感の方が勝りそうだからまだやらん気するわ
    Fateとかも登場人物がハッピーエンド迎えることをプレイヤーが理解したうえでのゼロだから人気博せた感がする

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:40:39

    ヨーランの手記1がいつ書かれたかわからんけど、だいぶ前に書かれてる気がするんだよな
    人工巫女の生体を培養管に移植したのが浄化器って事を考えると、ヨーランが設置した浄化柱が中にライラックが入ってたアレじゃね?って勝手に思ってるんだが
    ラーシュの記憶で見られる赤子ライラックの場面にヨーラン居ないし

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:40:54

    前作で国の数は提示してるし、どこまで構想があるかはともかく出そうと思えば特にひねらずともって感じだしな
    それに古の民、死の雨、穢れはこの世界観の根幹だから、この世界で話を作る以上はどうあっても関わってくるのは避けられないよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:42:26

    国は全部で5つだっけか

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:44:03

    >>89

    6つやね

    ソースはTIPSの4ページ目にある果ての国の資料だ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:53:15

    死の雨はどの国も共通してるのかな
    前作がシンプルな雨の直接侵食、今作が煙の蔓延と来たら次はどんなパンデミックだ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:54:57

    >>91

    伝染病と見るなら津波や洪水とか、あと蚊とか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:09:33

    蝕み変質させ広がっていくなら炎とかもあるかもな

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:28:44

    根源の魔力を動力源にしてる天傘の塔とギルロイが汚染の原因ぽいけど根源の魔力を汲めど尽きぬ資源とした文明が築かれちゃってるからやめるにやめられない……って感じ
    マジで屋台骨ごとぶち壊さないといけないけどその過程でどれだけ犠牲が出るか

    Bエンド好きだけど厳しい現実も立ちはだかるだろうね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:32:51

    果ての国は厄災の中心地みたいな状態で死の雨と穢れによる変質した穢者の直接的な被害で、
    煙の国は元々豊富な地下資源だった魔力の煙が穢れに汚染されて変質したものだから、
    そういう流れで行くと魔力関連と合わせると魔力を含んだ水や空気の汚染とかも考えられるな
    水回りなら水上国家、空気なら広大な森林地帯を擁する国とかも出てくるかもね

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:35:04

    穢れの地に一番近いとはいえ、人間がマトモに穢れに挑んだのが果ての国だからね…
    天傘の塔のおかげで生存者が居るだけまだマシな方なのがなんとも…

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:40:55

    Bエンドの結果を繋いでいくとするなら、今後の世界観を語る上でも結構重要な出来事ではあるよな
    一時的かもしれないにせよ、長い間空を覆っていた死の雨を吹き飛ばして根源の地も浄化したっていうのは相当な大事だわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:20:38

    果ての国は穢者の大群と穢れの王が攻め込んできてる時点で

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:24:42

    七号とノラは壁が無い場所での空中移動に必要なんだよなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:28:04

    >>75

    閉じ方が分かんないから研究してるんだよ!?

    研究してる連中が軒並み悪用する方向に向かうから最悪の事になってるけどな!

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:38:56

    RTA勢の動画見たけど武装体ギルロイくんキツすぎて笑う
    やっぱお前は剣持った方が強いよ

スレッドは2/3 10:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。