つまんなっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:30:32

    起承転結でいうと承結みたいな話の羅列ばっかでストーリーにメリハリもなければ盛り上がり所もねーよ
    こんなんが38800タフ売れてるとかワシは心配なのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:31:24

    なにエンタメとして消化しようとしてんだおーーーーっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:31:31

    所詮一部の儲が買い支えるだけだからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:32:00

    >>1

    おい異教徒のガキ

    なに歴史書をエンタメとして消化しようとしてるんだあん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:32:22

    ま…また古事記儲のネガキャンか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:32:31

    >>1

    エンタメ盛りだくさんの娯楽作品じゃなくて歴史書なんだよ蛆虫野郎ーーーっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:32:36

    >>2

    >>4

    ゴリゴリのフィクションのエンタメだろうがよえーっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:32:47

    旧約聖書は聖書全体の起承だからマンペイライ!
    新約序盤の福音書や手紙が転で黙示録が結になるんだナア…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:34:03

    話つまんねーのに無駄に設定だけ凝っててやたら豊富な量用意されてる所が
    中学生の創作って感じだよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:34:26

    大学の宗教の講義で聖書買えば単位くれる教授がいたから読まずにBOOKOFFに持ち込んだけどワシも売り上げに貢献したんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:34:36

    ファーーーック
    発行部数=面白さなら
    美味しんぼはジョジョより面白いことになっちまうだろうがあーーっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:34:38

    そこでだ…新約聖書をより重要視することにした

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:35:04

    >>6

    認めない…

    オカルトまみれの歴史書なんて認めない…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:35:21

    あれっわーくにの古事記と日本書紀は?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:35:36

    宗教よくわかんないんスけど今の世に旧約聖書派とか言ったら殺されたりするタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:36:13

    >>14

    古事記の方はちょいちょい面白いエピソード割とあるよねパパ(全部面白いとは言ってない)


    日本書紀つまんなっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:36:28

    そこでだ…
    読み物としても割と面白い新約聖書を作ることにした

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:36:39

    >>13

    我らの日本書紀を冒涜するのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:37:21

    (神のコメント)おいっ光あってくれっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:37:53

    >>15

    別に旧約を否定してる訳じゃないんだよね

    旧約だけ真実!新約はクソ!

    みたいなことしたらそうか…君は…みたいに可哀想な目で見られるだけなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:37:55

    >>17

    な…なんやこの主人公達の説教展開の多さは…(ギュンギュン)

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:38:07

    >>3

    一部の信 者…すげぇ…

    多すぎて国乗っ取るレベルでいるし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:38:07

    >>2

    待てよ 布教はホーリー・バイブルの読み物としての面白さを知ってもらうところから始まるんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:38:18

    >>8>>17

    (ユダヤ人のコメント)

    ハッキリ言って新約はメチャクチャクソ

    神は神でしかないのに、イエスとかいう奴が神の子を名乗ってるんだから話になんねーよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:38:40

    >>17

    ワンピの方が面白いのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:38:55

    世界一二次創作の盛んな偉大なる奇書としてお墨付きを与えている
    かなりの数の名作にモンキー・キリスト・エッセンスが注入されてるよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:39:20

    仏ジ負けたんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:40:08

    他作品のキャラを悪役として登場させるとかそんなんあり?
    天空神の名前をまんま蝿の王に付けてた時はビックリしましたよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:41:42

    >>28

    そんなのゾロアスター教やヒンドゥー教だってやってるやんけ 何ムキになっとんねん

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:42:27

    スレ画の信 者凶暴すぎて話になんねーよ
    スレ画の二次創作の信 者も凶暴で話になんねーよ
    スレ画の三次創作の信 者も凶暴で話になんねーよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:42:36

    >>16

    特定の人物を主人公に仕立てて歴史を追う「紀伝体」を使った『古事記』と、出来事を年表に沿って羅列する「編年体」を用いた外交文書である『日本書紀』では役割が違う…… これは差別ではない差違だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:43:27

    やっぱりエンタメならギリシャだよねホメロース

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:43:42

    >>30

    しかもスレ画の信 者と二次創作の信 者と三次創作の信 者でめちゃくちゃ争ってるらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:44:45

    >>3

    あの…一部の信 者…

    世界人口の3割くらいいるんスけど…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:44:47

    どけチンカスども 世界に誇るエンタメの座はこのインドがいただく

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:44:54

    >>31

    ウム…日本書紀は中国へのアピール用なんだなァ

    勿論めちゃくちゃ都合悪いとこは改変してある

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:46:00

    どうせ無いこと適当に書くならもっと面白い内容にできなかったんスかね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:47:21

    な…なんやこの出来の悪い主人公曇らせSSみたいな話は…(ギュンギュン)

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:48:15

    >>37

    (古代人のコメント)

    ハリ・ウッドで三幕構成の創作理論が作られるより何千年も前に我流で天地開闢のストーリーを作ってみせたんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:48:20

    >>37

    基本的にスレ画を書いてきた民族はひたすらチンカスみたいな目に合ってきたから


    登場人物もひたすらチンカスみたいな目に合う陰鬱でつまんねー話ばっかりになったり

    たまになんかすごいの現れて救ってくれたと思ったら次のページでなんか説明もなくまた急にチンカスな扱いに戻ってたりとかばっかなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:49:30

    >>32

    イリアスとオデュッセイア…神

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:49:42

    >>34

    クククク…ヘブライ語聖書はユダヤ教・キリスト教・そしてイスラム教に認められた完全聖書だァ

    一部の信.者が世界人口の6割近くを占めてるんだよね怖くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:50:43

    >>1

    >>17

    そうか!君達はまだ古い預言を信じているんだね

    可哀想…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:51:23

    コーランはエンタメ盛りもりなんやけどなぁ
    一次創作より三次創作の方が面白いのは悲哀を感じますね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:52:28

    >>40

    定期的に前回までの話が無かったことになってる

    田代さん時空が発生するんだよね

    怖くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:53:14

    二次創作より三次創作の方が面白いコンテンツってま…まさか "あの女"たちのコンテンツ…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:53:31

    >>45

    もしかして龍継ぐは聖書なんじゃないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:54:25

    奴隷から解放するために奮闘し成し遂げた英雄の話やった次の章でまた奴隷になってるのはルールで禁止スよね
    米軍からガルシア救ったのに米軍に送り返したキー坊たちみたいでやんした

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:54:36

    聖書っていうのはそそられるよね
    特にこの出エジプト記と黙示録 魅力的だ
    保育園〜小学校くらいまで時々行ってた近所の教会の聖書は中学生の時に引っ張り出して読んでみたら脳をカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリに焼いてやねぇ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:54:46

    >>27

    法華経以外は邪道だよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:55:46

    >>48

    恐らくスレ画の原作者は猿先生だと考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:56:24

    >>43

    なんか仕事に疲れた猫好きのおじさんが書いたみたいやのぉ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:57:01

    旧約と新訳の神…性格がほぼ別人なんスけど いいんスかこれ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:57:21

    バビロン捕囚前後の預言者が悲惨な目に遭い過ぎなんだよね 酷くない?

    エゼキエル
    「えっ ウンコで焼いたパンを喰いながら預言しなきゃいけないんですか」
    「えっ 私の妻が死んだ後に民へお前等も同じ目に遭うと預言しなきゃいけないんですか」

    エレミヤ
    「お…お前等変なカミでも崇めてるのか しかもワシを監禁する…!?」(他の神に子供を焼いて捧げる連中に対し)

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:57:40

    物語を文書にして残したお陰で関連宗教だけで世界牛耳れるようになったのに TDN式表記を採用したせいで神の正しい発音が上手く復元できていない事には悲哀を感じますね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:57:59

    >>53

    新約は性格が別どころかなんか人格自体おぼろげになっちゃってるんだよね

    怖くない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:59:11

    >>53

    旧訳の神=暴力の化身 隙を見せれば殺しに来るし見せなくても殺しに来るし殺すんや


    新訳の神=父を超えた父

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:59:47

    >>53

    もしかして旧約の神は偽物だったんじゃないんスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:59:50

    >>40

    おおっモーセが主との契約を取り付けていくっこれでイスラエル人は千年王国へ導かれるんやっ

    (麓に帰ってきたらイスラエル人どもが偶像崇拝しているのを見たモーセが契約書を叩き割って虐殺開始」な、なんだあっ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:00:52

    >>40

    そのせいで信仰対象の神が

    「あれっコイツ邪神じゃないかな

    少なくともこんなの信仰しようと思えるかな」ってなるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:00:56

    >>58

    はっきり言ってその発言旧約聖書を元にしてる宗教全部に喧嘩売る行為だから

    お前死ぬよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:01:22

    >>53

    ユダヤの頃の主はまだお山の大将やってた時の性格が残ってるからね!

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:01:40

    >>53

    しかし…連載が続くにつれて性格がブレていくのはよくあることなのです

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:02:05

    あんなに西アジアでボボパンしてるイスラムとユダヤが同じ先祖を信仰してるってのは面白いよねパパ
    スレ画は両者にとって民族的アイデンティティなんや

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:02:25

    >>58

    出てきたな…薄汚いグノーシス主義のアンチ共め…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:06:06

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:07:00

    そこでだ
    つまんねー聖書を面白くするためにゴジラを話にぶち込むことにした

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:08:59

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:12:29

    このスレの連中…凄え
    ワシも含めて揃いも揃って地獄に落ちそうだし…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:15:27

    >>69

    そもそも旧約の世界観だとパラダイス・ロスト以降に人類が放り出されたこの世界そのものが地獄みたいなもんなんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:40:29

    >>69

    愚弄してもしなくても信じないものは救われないからマイ・ペンライ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:50:16

    モーセを拾った乳母に説教かました日の夜に神本人が闇討ちかけてくる四文字展開は麻薬ですね
    なあオトン…これに理屈つけるの大概苦労したんとちゃうかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:02:40

    仏教はおもしれーよなのかおしえてくれよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:04:25

    >>73

    (ブッダのコメント)

    怒らないで下さいね? 人は一人で勝手に助かるだけなんですよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:07:09

    >>73

    仏教はそもそも教祖のブッダが「ワシを信仰対象にするやつ=アホ

    そんな意味無いことする暇あったら自分について学べって思ったね」のスタンスだから

    あんまり物語要素がないのん

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:12:56

    >>73

    とにかく本来の仏教は宗教というよりも哲学に近い不思議な宗教なんだ

    信仰云々というよりも自分がどう生きるか、自分の心をどう捉えるかみたいな内的な話が多いんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:23:50

    ムフフ……主から十戒の石板を貰ったのん カナンの地に出発だGOーっ
    う あ あ あ あ バカ共が練り偶像崇拝している
    ふざけんなよボケが

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:29:30

    ヨブ記...神 神に敬虔な人間にことごとく降りかかる鬱展開によってドストエフスキーとヴィトゲンシュタインの宗教観に幻魔を植え付けたんや

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:37:18

    嘘か誠か知らないが歴史に残る西洋の芸術家達は皆この本を読んでいるという科学者もいる

スレッドは2/3 09:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。