- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:34:58
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:39:34
原体剣舞連で男士達を鼓舞してそう
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:44:17
桑名と一緒に畑耕してる
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:56:30
自作の絵本や童話で短刀から絶大な人気を博してそう
ただし趣味で蒐集してる春本の存在を一期に知られてからは教育に悪いという意味で微妙に警戒されてる - 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:32:20
- 6二次元好きな匿名さん25/02/02(日) 21:41:02
東北の刀が盛り上がるな。岩手に縁ある刀いたっけ?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:41:14
見てぇ!!!
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:42:47
他の本丸と比べて畑から収穫できる作物の量が異常に増えてそう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:45:15
たまに希望した刀剣達相手に授業してる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:46:23
主よりも先生って呼ばれてそう
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:51:21
眼差しとかに特徴を感じる独特な表情を刀剣男士たちが共通で会得してそう
うまく表現できないが本丸独特の感性で何かを感じるレセプタがあるというか - 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:56:58
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:58:52
自分の童話の読み聞かせ会を開いてる
『烏の北斗七星』の回には小烏丸と七星剣が最前列にいる - 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:27:47
雲生さんにエスペラント語を教える賢治
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:43:12
冷蔵庫にサイダーが常備されてそう
出陣から帰ってきたり当番こなした男士にキンキンに冷えたサイダーを振る舞う賢治さんが見えた - 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:55:52
晩年は菜食主義になって肉魚を食べたがらなかった人だけど本丸では食べてるかな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:10:14
銀河鉄道の夜とか双子の星とか星にまつわる作品も多いから七星剣から気に入られてそう
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:23:48
石好きだから玉鋼と砥石めちゃ溜まってそう
- 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:15:00
蓄音機設置してレコードでクラシック流してる
- 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:29:48
ジャズも好きで当時の最新の洋楽に詳しかったというし、曲を流しながら解説してるやつだ
オーディオマニアだったのでは?という説もあるので、実家にいる感覚で高いのを何個も買ったりパーツを自作しだして近侍やこんのすけを呆れさせてそう
- 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 06:22:09
初期刀は誰にするかな
あまり刀には詳しくなさそうなイメージだが - 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:10:58
まんばちゃんを生徒みたいに可愛がってる賢治先生
- 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:38:23
そもそもどの時期の賢治なんだろう
- 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:34:57
刀わからないけどみんな綺麗で良い刀って言ってる姿は想像できる
- 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:44:33
死後に時の政府から誘われて転生して審神者になるってパターンを二次創作でよく見るからそんな感じじゃない?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:40:14
- 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:59:25
学生時代によく寮の屋根に登って星見表持ちながら星空見上げてたらしいので秋田くんや七星剣と天体観測しててほしいな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:29:27
- 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:50:26
なんとなく調理するよりそのままの野菜をかじってるイメージある
- 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:14:08
宝石(店なり人から貰ったやつ)を持ってくるか、鉱石や天然石を持ってくるか、自分の主観で良いと思った石を持ってくるかでみんな別れるだろうな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:35:53
なんなら場所によっては自分も一緒に行きたいと言いだしそうでもあるな…
- 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:27:28
「やまなし」の"クラムボンは何か"というのを賢治に直接聞きに行こうとする男士と、作者に聞いて答えを得るのは野暮じゃないか?と思う男士がいそう
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 04:58:15
クラムボンとは一体何なのか?何故クラムボンは死んだのか?
その謎を解明するため、刀剣男士は甲斐の奥地へと向かった── - 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:28:50
つまりデンライナーとな
- 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:02:56
なんとなく歌仙は後者そう
- 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:16:35
祢々切丸や山伏と登山する賢治先生
病弱なのに登山になると健脚で岩手山に高頻度で登山しては石の採集やキャンプをしてたらしいので - 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:51:24
病弱で体調悪くても畑の様子見るために外に出ようとするから度々止められてそう
- 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:39:17
『注文の多い料理店』を料理本と勘違いする長船男士
- 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:44:23
甲斐(山梨県)は関係無いぞ!!!
- 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:42:35
なんとなく秋田と仲良くやっててほしい
- 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:00:07
沖田組がおろおろしてるので若干自重することにした審神者
- 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:15:51
- 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:30:08
「ねぇねぇ!先生には人妻っている?」
「いませんよ。生涯においてずうっと独り身でしたから」 - 44二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:25:26
生前出した唯一の詩集である春と修羅読んだ男士達の感想聞きたい
- 45二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:32:08
やっぱ本丸名はイーハトーブかね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:39:16
みっちゃんがたまにチェロを弾いてそうな本丸
- 47二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:15:22
玉鋼も石集めのうちにはいるんだろうか
- 48二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:55:06
月の見える夜の麦畑で突然両手を高く上げて麦畑の中に入って、手を上下左右に振って向こうに行っては引き返すというのを繰り返してた賢治
同僚が「今何をしてたんですか」って聞いたら「銀の波を泳いで来ました」って返したのすき
- 49二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:51:13
- 50二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:14:53
妹さんが亡くなってから旅してた時期もあったらしいので足腰はかなりしっかりしてそう
- 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 04:18:33
チェロとバイオリンをいくつか持っててバイオリンを生徒に貸してたこともあったし弦楽器ブーム来てそう
- 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:34:52
- 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:28:09
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 19:06:23
物吉くんと本当の幸いについて話したりしてると嬉しい
- 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:18:07
審神者自ら馬の手入れとかしてそうだな
動物好きなイメージがある - 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:37:13
- 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:44:29
- 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:19:42
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:11:42
夏の連隊戦参加してるやろなあ
- 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:14:25
七夕の時に緑色の短冊に「ほんとうのさいわい」を書いてつるすのかな
- 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:07:52
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:28:34
サイダー飲んでみんなお疲れ様でしたってくつろいでいてほしい
- 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:46:38
短刀たち集めて授業やってほしいな
なんか小学校の先生感ある - 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:42:04
農学校時代の賢治の同僚が書いた「こぼれ話宮沢賢治」によると、レコードの音楽と月の光に誘われて踊り舞う様子の賢治を生徒が不思議そうに見ていたとのこと
後日賢治に聞いてみると「あれはあまりに月がよかったので、その光に誘われ無茶苦茶におどったのです」って返事されたので多分本丸でも月を見て偶に踊るのかも - 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:33:51
時間転移装置が銀河鉄道であってほしい
- 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:05:43
モザイク花壇とか本丸にある
内番の花が多めに出荷されそうな本丸 - 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:41:53
- 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:21:42
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:40:01
主の作品を見て、猫嫌いって言ってる割に結構猫出てくるな……って思ってる南泉
- 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:03:51
私の名前は私が勝手につけたのではありません。神さまから下さったのです。っていうのがよだかの星にあるんだけど
これ刀剣男子からみたら面白いな
人から名前貰った神様と神様から名前をもらうという価値観 - 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:38:10
- 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:27:16
主も法華経に影響された熱心な仏教徒と聞いて、めちゃくちゃ聖徳太子の話をする丙子椒林剣さん
そして大人しく聴いてる賢治さん