ここでレジスタンスについたらウケるやろなあ…ニチャァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:00:46

    このレイヴンは一周目で二つのエンドを見るつもりか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:03:24

    歴代でもなかなかひどい状況なのに裏切らない傭兵の鏡みたいなやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:05:20

    エリアオーバーで機体が爆散するのはヤンデレ疑惑のあるフランちゃんが爆弾を仕込んでいるからという与太話が囁かれていたのぉ…逃げられなかったのかもしれん。

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:05:30

    >>2

    フランに一生尻尾振ってただろうに全てを焼き尽くす破滅の権化みたいな伝承をフランに残された黒い鳥に悲しき過去…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:06:03

    シティとレジスタンスどっちにもついて独りでマッチポンプしてるかと思ったら普通に最後までフランに寄り添ってたり(終身雇用)
    仲間側も「なんなんこいつ」みたいな目で見られるワケのわからんやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:06:56

    どうして俺はこんなにフランちゃんのことが好きなのにフランちゃんにはやべーやつ扱いされてるんだ…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:08:16

    >>6

    すべてを灼き尽くす黒い鳥だから

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:09:27

    フランと寄り添うための計画にシティ側についてリーダーぶっ殺してんじゃねえかこいつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:12:22

    フランちゃんに彼氏なんてパパは許しませんよ!(グラブレ)

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:15:41

    レジスタンスの最高戦力かつ唯一といってもいい戦力なんだよね
    この傭兵にレジスタンスは依存しまくってるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:17:15

    フランちゃんからマギーまでの間に口伝が歪んだ可能性あるから…
    えっ本編でもちょい引いてたろって?
    それは…そうなんですが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:17:58

    傭兵だからといって金で雇われて死にに行けっていうくらい不利なほうにはつかないんですよ普通

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:18:21

    >>10

    フランちゃん(リーダー)、黒い鳥(ほぼ唯一のAC乗りにして最高戦力)、ロザリィ姐さん(名家出身の超優秀な運び屋)、RD(異能持ち)

    そしてレオンだ 代表の圧政からシティを解放するぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:19:00

    >>13

    この無能が裏切ってんじゃねぇか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:19:54

    >>14

    (RDのコメント)ねーっなんなのコイツ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:20:42

    RDは一番怖い奴を怖がり過ぎて消そうとする特大のガバやらかしたからな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:20:58

    雇う側のレジスタンスも(トドメは主任が刺したとはいえ)元リーダーを実質殺した男をどんな気持ちで雇ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:23:30

    >>17

    レジスタンス側は何も知らないと思う

    自分から何も言ってないあたりこのレイヴン ”わざとやってる”

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:23:40

    雇われてくれそうなのがこいつだけ。でも前リーダーの仇だし信用できない。
    なんかフランの言う事はちゃんと聞くけど強すぎて全員ドン引き。更に遠巻きに。みたいな流れだと思ってたわ。

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:24:29

    >>17

    フランちゃんからすればパパの仇なんだよな正真正銘

    状況証拠からすればそうとしか見えないし実際そんなに間違ってもない

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:24:57

    マジでなんでこいつフランちゃんの言うことはなんでも聞くんだろうな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:25:30

    >>20

    まぁあの時めちゃくちゃな数の傭兵参加してたし多少はね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:26:33

    うーん父親殺しちゃった後ろめたさとか?
    いやでもあの世界でそんな考え方してる人間が傭兵なんかしないよなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:27:10

    まあ途中で逃げたら主任に「ああああいしてるんだあああああきみたちをぉぉぉぉおおお!!!!ハハハハハ!!!!」されそうだし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:37:44

    どんな無茶ぶりでも「まぁ雇われたしやるかぁ…」みたいな雰囲気あるよねこいつ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:37:54

    >>5

    というかプロローグ以外はずっとレジスタンスにいるから歴代でもトップクラスに律儀な方だよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:42:53

    歴代主人公が何でも依頼ならポンポン受けてたからなあ
    電車守って→おかのした
    電車襲って→おかのした(先日守ったやつです)

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:43:18

    でもこいつめちゃくちゃ優秀なんだよね
    レジスタンスの無茶ぶり全部答えるし、1対1も1対多もできる
    裏切った味方を遠慮なしに殺せる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:44:36

    >>27

    ただ他に関しては基本依頼を選んでそれに沿うって形だったけど

    こいつに関してはレジスタンスっていうしっかりとした雇用主がいるうえで何でもやってくれるからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:46:57

    >>28

    でもその襲ってきた奴ならただの腕試しだろうが知り合いだろうが全て焼き尽くしてきたのがフランから見たら畏怖を感じたっぽいんよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:51:45

    途中で陣営変えるでもなければとち狂った行動を取るわけでもないからなこいつ
    ただ理不尽に強くてフランちゃんに一途に従い続けてるだけ…マジでなんだこいつフランちゃんに一目惚れしたとか言われたほうがまだ納得できるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:53:40

    この世界に現れた最初の黒い鳥なんだっけ。

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:54:23

    アーマードコアの主人公が無機質すぎるのがを主人公イコールプレイヤーって理屈ならRD殺す時めちゃくちゃ辛かったがな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:54:32

    >>30

    おそらくあの世界の既存勢力の大半を潰した個人だからな(シティも企業もビーハイブもゾディアックも潰れて大きな体制が無くなった結果、新興の三大勢力が生まれるに至った)

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:55:34

    >>18

    実際資料集では事実は伝わっていないとされてる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:58:27

    フランについていくならそもそも最初からレジスタンス側について全員ぶちころがせば簡単だったろうに
    何故か代表側で雇われてボコして不利な状況作ってから死に場所に何度も顔ツッコむ本当に何がしたいのかわからないやつ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:59:50

    >>36

    あの時点でフランのことは知らなかったたんだろう…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:00:13

    >>32

    フランの言い伝えが正しいならそう

    ただし同じ時期にヴェニデの創始者(黒い鳥)がいたらしいから厳密には最初なのかどうかはわからん

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:01:48

    フラン「敵全部しばけ」
    V主「おk」
    フラン「(想像遥かに超えて戦果を上げまくって)怖い・・・」

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:02:02

    シティ側に雇われたときはその依頼だけの契約だったけど
    レジスタンスでは満期完了までの契約で更新もあったから雇われ続けただけです
    更新されなくなったので別れました。次の戦場でもがんばるぞ~

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:02:19

    >>37

    サイコパスの答え:リーダー(フランの父)が邪魔だったから の可能性もある

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:04:09

    本編の間だけならフランちゃん自身も怖がってるようには見えなかったろ!?むしろあの人は負けない!みたいな信頼してますよ感しかないセリフも言ってたろ!?なのになぜか続編では怖がってたことが言い伝えられてて…俺らいいチームだったじゃん…って思いました

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:07:37

    AC主人公あるある
    仕事してただけなのに勝手に危険因子扱いされて狙われる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:08:52

    >>43

    自分の前に出てきたやつ例外なくブチ転がすAC主人公さん達サイドにも責任はある

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:09:16

    >>42

    RD撃破してシティ脱出の際に「あなたは恐ろしい人ね…」ってなってたから…

    でも一生雇うから一緒に来てもらう(意訳)って続いたから問題ないな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:09:46

    ドン引きして流石にやばいと思ったけど良心の呵責的なアレで非情になれなかったエミールとかいう甘ちゃん

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:10:58

    >>42

    ちゃんと思い出せ!V本編の時点でも最終的に「貴方は怖い人ね」みたいなこと言われて引かれてるぞ

    そのうえで自分の目的のために来てもらうって言われただけだ


    ねぇこれリスクを飲み込んで力を求める主人公的な奴じゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:12:24

    >>46

    エミール結局フィオナとアナトリアの傭兵を止められなかったからな

    まあその結果アナトリアは滅んだけどフィオナは流れ着いたラインアークで傭兵とイチャイチャ…できたかなぁ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:12:54

    レジスタンスが最高に一番ツイてたのはオールドキングポジがいないのでいつでも全部ぶち転がすモード状態のレイヴンを独占できたことかな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:13:34

    >>47

    そういえばそうだったかもしれない…VDで脳破壊されすぎて記憶がなくなっているんだ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:13:51

    V主の手綱うっかり離して自分たちに牙向けてきたら怖いしね仕方ない

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:14:21

    >>46

    拾った野良犬が想像よりヤバくてご近所に睨まれたから死ぬの前提で猛獣がひしめく山に放ったら全員噛み殺して帰ってきたけどウチの子によく懐いててやっぱり殺処分するにできないでござるの巻

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:17:23

    >>49

    そもそもあの世界の主人公は黙ってても獲物がうじゃうじゃ寄ってくる永久ボーナスタイムだからね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:22:09

    口座の中身とか一切見ないで送金したという情報だけでフランについてきてるフシある

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:22:59

    >>46

    最初は非力なネクスト傭兵稼業で街が細々と暮らしていければいいと皆思ってた。

    少なくともエミールはそのつもりだったし、もしかしたらフィオナやレイヴン本人もそうだったかもしれない。

    だけどレイヴンはそんな程度で収まる様な存在じゃ無かった。

    アマジーグ撃破の依頼を達成して名前が売れてしまった時点でもう引き返せなかったんだ。

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:23:05

    俺の中ではフランたちと別れた後なんやかんや主任とキャロりんのコンビと戦い続けて
    なんやかんやで勝利したけどコールドスリープ的な状態で埋まることになって
    なんやかんやACVDの時代に発掘されて呉越同舟的にインストールしたキャロりん(DLCCOMボイス)と共にまた戦うことになった設定だ(隙自語)
    つまり最初の黒い鳥にして最後の黒い鳥といえるわけだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:23:11

    >>51

    フランも覚悟決めてるから最高に良い主従である

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:24:51

    >>43

    おかしいなぁVDだと敵対組織と昔の血が騒いだオペに「お前強いな」と言われるだけで済んだのに…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:36:51

    フランちゃんも一回くらい「何故雇われてくれるんですか」って聞かなかったのかな
    それとも怖くて聞けなかったか

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:38:34

    >>59

    「え、何となく?」とか答えられた日にはいつ気まぐれに離反するかわからくてもう怖くて眠れないだろうからな……

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:38:54

    首輪付き「この世界糞過ぎんか?」古王「やらへんか?」人類の天敵種「全員〇す…」
    黒い鳥「忙しくて渇く暇ないンゴねえ」フラン・RD「こいつやば…」黒い鳥「あれ?まあええか、これからもよろしくな!」フラン「こわ…」

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:42:04

    >>61

    首輪付きは殆ど赤ちゃんだから…オールドキングが悪いよオールドキングが

    黒い鳥やVD主はアナトリアの傭兵ほどとは言わずとも青年ってイメージある

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:44:36

    そもそもACの主人公で感情見えるほうが珍しくない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:45:42

    レジスタンスのここがいい!
    組織として腐敗してない(誰かさんのせいで弱体化しきってそういう企み以前の問題)
    余計なことしてくる奴がいない(誰かさんのせいでRDが離反するまでは)
    ここにいると難しい仕事が来る(誰かさんのせいで不利な仕事しか無い)

    一番最初と最後のおかげである意味黒い鳥が最後までいてくれたところはある

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:45:47

    >>63

    古代兵器の迎撃に出て行った(そうしなければ身が危ないのもあるだろうが)NX主人公はそれなりにヒーロー気質というか、勇敢なイメージ有る

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:47:20

    >>63

    復讐鬼のMOA主人公はなんとなく想像しやすい

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:49:37

    流れに身を任せ~いつか大人になって行き~少しづつ汚れていく事なの~♪

    毎回こんな感じで脳内BGM流しながら依頼受けてたら世界が大変な事になって行く。

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:55:02

    首輪付きは目の前で腐っていく世界と腐りきった組織と企業を見続けてかつトチ狂う元凶が身近にいたせいだけど
    黒い鳥はもとから世界は腐ってるしで腐ってない組織で人員が自分しかいないので普通に働くだけだったという
    ある意味で周りに恵まれていたのかもしれない

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:56:37

    腐る腐らない以前にみんな自営業だから

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:59:41

    本編の後フランと黒い鳥って分かれたのか
    てっきりマギーが二人の子孫なんだとばかり

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:00:52

    首輪付きはセレンさんが中途半端に道徳教育したのが悪いのかもしれない
    最初から猟犬にするかきっちり道徳を刷り込んでから乗せればよかったのだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:06:36

    次代黒い鳥さんはよく考えたら陣営滅ぼしてはいないんだよな

    財団は本編後も暗躍してるし、ヴェニデEGFシリウスはずっと元気だし

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:06:52

    >>70

    まぁ流石にマギーは普通にその辺の奴との子孫だろうが、失踪後の晩年に再会したって妄想するのはいいかもしれない

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:10:50

    >>72

    死神部隊とか機甲道、後はレジスタンス組織とかの小さいグループくらいか滅ぼしたの

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:11:04

    >>70

    タワー騒動のあとサンドリヨンの流民とフランと傭兵がどっか行ったとも言われてるからもしかしたら……

    まあ行方不明だからどっちもあるが正しいか

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:24:54

    フランに雇われてからシティ脱出まで結構短い気がする
    中盤以降はほぼ同日のはずだし

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:25:53

    冗談抜きで丸一日近くAC乗り続けてた筈なんだよね。

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:43:38

    フランはなんだかんだ最後は強かな女性になってたと思うし強い世代を後世に残すためってことで傭兵との間に何人か子供作っててもおかしくないと思った
    愛というよりは信頼とかからくる半分義務みたいな営み?的な

スレッドは2/3 09:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。