#コンパスでヒーローとカードの能力全部把握できてないやつなんて居ないよなぁ?!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:30:52

    ぼくです。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:33:05

    とりあえずヴィオレッタとか忠信さんとかライザ辺りのアビリティを知らないムーブする人は多い。

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:33:59

    ロールによって把握しとくべき点は違うからな……
    ガンナーだったら「潰せる相手」「潰せない相手」「危険な相手」「舐めていい相手」だけ覚えておけばなんとでもなるし

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:39:27

    >>3

    最近のガンナー、極論罠でぶっ飛ばす輪廻や一方的かつ手軽に攻撃するバグドとか、それすら踏み倒すの多い気はする。モモンナーベのせいもあるけど。

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:42:36

    カードはURだけでもそこそこな種類あるからな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:43:17

    まあ正直コラボ限定の効果のカードを詳しく把握出来てないとかは仕方ないとは思う。

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:59:01

    ライト勢自分「ももなべ…?」

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:00:07

    ライト勢、フリバ勢すら殺しすぎるんよな、モモンナーベ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:12:12

    初めてモモンナーベの説明読んだ時は性能的にもゲーム的にもええんか?ってなった

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:15:36

    攻撃と防御の暴力で制圧力がバカほど上がり、こっちの起死回生の一手も大概足があるからそれでどうとでもなる
    移動速度マウントで生殺与奪を握り・防御マウントで相手の択を減らし・攻撃マウントで相手を確実に潰し切る、三位一体を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:26:14

    次の調整で足バフ消えるか防御をむしろ0になるようにして欲しいわ。モモンナーベ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:25:13

    まずコンパス民が謎の略称使ってたり既存効果の色違いカードをさらに色+略称で呼んでたりで新規にはややこしすぎるからな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:27:18

    古参は増えた端から覚えればいいけど、ご新規さんはわかんないよな
    わりかしカイにスタンカード当ててくる人見るし

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:30:52

    >>12

    最初からあったのに呼び名を後発に取られたメカ反くんとかいるからね…。

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:04:36

    『連』カードが属性攻撃じゃないの意外だった

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:38:47

    頑張って覚えようぜ()

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています