- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:07:08
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:08:53
確かにそうだよね。何でだろ?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:09:54
罪を裁けるのは本質的に神だけだから
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:12:10
殺るなら銃取って自分で殺る人たちだろうしな
自分は手を汚さず他人頼みの復讐なんてあらゆる意味で軟弱なことしない - 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:14:46
確かに
○○を殺したあいつらが法で裁けない…!?
なんてことだ……じゃあ俺が裁くぜ!!タイプが多い気はする - 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:15:02
まぁ復讐は自分でやるって作品の方が多いのは国民性の違いというか
自分は責任を負いたくないが報復してぇ…って極めて身勝手な精神が前提の作品なわけだし - 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:15:04
特攻野郎Aチーム
深刻な事態になる前に助けてくれる人達だけど - 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:15:28
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:16:41
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:17:01
昔のスパイ大作戦とかは違うのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:17:36
書いたやつが気付いて消すより早く晒す優しさってなんだよ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:19:29
向こうじゃそもそも復讐は悪って前提が無いから
日本だと加害者に復讐する被害者の葛藤がテーマは多いけどアメリカは現実的すぎて復讐の葛藤ものはあんまりないんだよね
もちろん全てを捨てて復讐したいけど家族やら立場やらでできない!って葛藤はあるけど - 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:20:20
ガチの殺し屋雇うからじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:20:25
復讐とか個人の恨みじゃなくて依頼を挟むだけで激減するな
007とかスパイ系しか浮かばんけど依頼者がそもそもの雇い主だとなんか違うかな - 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:20:25
復讐は自分の手で……とは言うけど全員が復讐できるわけじゃないし、復讐したくてもできない人だって大勢いる
からそういう人たちの為に復讐代行するキャラがハリウッドにもいていいと思うんだよね。 - 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:20:28
日本人って基本的に復讐が好きなんだよ
喧嘩両成敗って本来は目には目を歯には歯を的な法律なんだけど出来た理由がそうでもしないと延々とお互いのコミュニティに報復しまくって際限がないから
しかもその状態が江戸時代に幕府が仇討ちを制限するまで続いてる
だから忠臣蔵もウケたし今も復讐譚がウケてる - 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:20:32
よく言えば日本は他人を信頼してるとも言えんのかな
頼んだ業者が金だけ持ってバックれるということをまるで想定していない
あるいはきちんと殺しに行っても相手に返り討ちに合うとか、相手が裏社会系の奴だと関係ない抗争に巻き込まれて果たせないとかの可能性もまるで考えていない - 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:21:05
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:22:31
悪い奴だから悪いみたいな悪代官みたいなキャラクターがあんまり好かれなくない?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:22:38
ミュータントタートルズとか?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:23:29
あとは訴訟社会なんで自分で殺さない奴は相手を直接訴えて賠償金高くふっかけたり懲役1000年にできたりする
そういう奴は弁護士が実質復讐代理人と言えなくも無い気が - 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:23:38
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:25:49
他はともかくアメリカの場合は時代の違いもあるだろうな
日本のお上と庶民くらいの絶望的な格差のある相手と、民主国家のしょせんは金持ちや犯罪組織じゃ物語上のハードルが違う - 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:26:03
あれを単なる悪役って言ったらアメリカンオタクにガチ目で殴られるぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:26:08
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:27:33
最近だと保険会社のCEOが銃殺されたけど世論は犯人を絶賛とかもあったけど背景知るとまんま仕置人なんだよね流れが
だからアメリカでも復讐代行ものは人気だと思う
ただ信頼できる代行人の存在がファンタジーだから流行らない - 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:31:01
アメリカの場合「虐げられた庶民」ネタの場合はどっちかというと復讐代行ではなくて問題解決の方に話が行く方が多い気はする
例えば「殺された娘の復讐」じゃなくて「殺される前に輔ける」という方向に行くというか - 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:31:07
- 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:32:17
キリスト教の、復讐はよくない
みたいな考えが影響してるきがする - 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:32:28
復讐するならするでホラー的なじゃあ他人巻き込んでも皆殺しにしちゃえばいいじゃん、まで突き抜けることが割とあると思う
- 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:32:42
アメリカもサイバーパンクものだと裏社会の何でも屋が個人の復讐を請け負ったりすることはある
- 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:34:40
アメリカミステリーだと結果的に動悸が復讐だったとかはよくあるけど
たしかに仕事人的なのはメジャーではないかもしれない - 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:34:57
- 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:36:10
そりゃいじめられっ子は銃乱射するし、復讐者は拳銃持って乗り込むし
リアルジョーカー事案が吐いて捨てる本場でわざわざ創作で再現する必要よ - 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:37:56
ガチ復讐やるとしたら銃持って特攻だもんなぁ…
他人に依頼したらただの殺し屋だし - 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:38:41
ぶっちゃけ殺人依頼したら(もちろん日本でも本来そうだけど)普通に捕まって第一級殺人だっけ? そんなのの犯人になるからな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:40:20
なんとなく「殺しを他人に依頼する」というのがアメリカ人の正義感というか美学というかそういう物とマッチしないのかなと
そもそも仕事人たちが金を取るのって「カネも貰わず人を殺してたら自分が正義かなんかだと勘違いしちまう」って思想だけど
そういう考え方はアメリカ文化には無さそうな気がするし(偏見) - 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:40:58
西部劇の賞金稼ぎだろ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:41:21
- 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:41:51
- 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:41:52
被害者遺族に共感して
圧力かけてくる国家権力にひるまず一緒に戦ってくれる弁護士だったり捜査官みたいな話なら結構ある気がする - 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:42:03
復讐劇ではないけど、西部劇なんかは似たものがあるだろう
無法者が暴れ回って保安官も役に立たないところに流浪のガンマン主人公が現れてガガーン!と解決とか
今は政治的うんだらのおかげで西部劇がやりにくいおかげですっかり下火だけど
作劇の基本としてはあちらもそういう物語の下地はあると思う - 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:42:16
許されざる者
- 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:42:23
アメフト部の奴にいじめられたら復讐するよりも、大活躍してヒーローになってチアリーダーしてるソイツの彼女を寝取るのがアメリカだろ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:43:09
ゴッドファーザーでギャングのとこに「どこぞのならず者に娘が酷い目にあわされたから
報復をしてくれ」って頼みに来る爺さんとかいたし全くないってことはないんじゃないの - 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:43:29
- 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:43:59
でもどっかで娘に乱暴した男に復讐したお母さんの記事見たから復讐したいと思う人もいる訳で
- 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:44:11
ただアメリカ的というより移民の文化としての描写にも見える
- 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:45:09
むしろ自力救済に触発されて大義を持ったんだから正反対のパターンだろそれ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:47:14
単純に日本で放送されたりサブスクの1番上に来ないだけで向こうにもそういう作品は普通にあるでしょ
向こうでは12話ドラマだけでも日本の何倍もあるんだし - 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:49:01
- 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:52:13
依頼して金払ってあいつを殺して、だとむしろ相手がまた襲ってくるからそれを防いで欲しい的な用心棒に近い方向の話になりそうな
- 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:52:22
アメリカはリンチ容認すると社会ぶっ壊れるの痛感してるから
日本人がその辺平和ボケしてる