- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:23:35
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:25:40
女の子にモテるために髪の毛一々クシャクシャにしてたのイタすぎてすき
横にハリポタ界最強レベルのイケメンがいつもいるのが悪い - 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:27:24
写真が悪いよ写真が
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:28:51
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:29:50
おい常連ならガマガエルがいるだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:32:27
ジェームズは一応シリウスほどではないがハンサム設定なんだけどな
スネイプ?あれはそもそもまともな描写が一言も出てこない… - 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:33:33
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:38:34
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:39:52
基本的にハリポタって、どのキャラにも欠点が存在してるから多少欠点あるくらいなら不人気キャラにはならないんだけど、その上で普通にそこそこ不人気なのやっぱりすごいと思う
作者はもっと改心したジェームズ描いて - 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:41:08
ジェームズが不人気なの、「大人になって改心しました」があまりにも典型的イジメっ子仕草なのも原因だと思う
完全に昔ヤンチャしてたヤンキーの武勇伝なんだよな… - 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:44:04
どうやったらパンツが灰色に汚れるんだよ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:08:39
最終的な描写の違いが不利だよねジェームズ
不死鳥の騎士団までは優秀、人気者、正義感の強いめっちゃいい奴で友人たちへの信頼と忠誠が厚い人って(悪い言い方をすれば)散々持ち上げられてたのに、ここにきてハリーが最も嫌悪するタイプのイジメっ子(に見える)からハリーと読者の抱いていた像が打ち砕かれて株価大暴落
かたやスネイプはそれまでの人間性と「裏切り」がリリーへの愛と献身で評価大逆転
ギャップデカすぎて、最後についた印象で固定されちゃった - 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:21:11
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:25:37
残念なところはあるけど安心していい父親であったアーサーがいるのも可哀想だなって あとハリーにはシリウスもいるんでその2人のイメージが強い
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:26:41
母の愛は偉大という設定もあってリリーと比べて偉大さを感じずらい
多分父と母が逆だったら今よりも功績が見直されてると思う - 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:27:36
本当にクソガキなんだよな昔のジェームズ 最初リリーが嫌うのも分かる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:30:20
エピソード0的な話があったら読みたいんだよな
クソガキから大人に話とか - 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:33:12
作者が夫と色々あったというメタ要素の被害者でもあるんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:31:33
設定上は良いとこ多いはずなんだけど本人の描写がアレすぎる
改心した後のはずのバーノンとの会合も妻の願いよりバーノンとの喧嘩優先するし - 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:46:32
なおリリー共々享年21の模様
- 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:43:32
- 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:12:49
両夫婦の初対面は
ジェームズはバーノンの事を「面白がり、それを表に出す」というミスをやらかす
↓
既にちょっとご機嫌斜めバーノン、ジェームズ相手にマウント取ろうとする
↓
バーノン「どんな車に乗ってるの?」
↓
ジェームズ、競技用箒の話をする
↓
バーノン、箒ときいて何を連想したのか「魔法使いって失業手当で生きてるのか」みたいな事を言う
↓
ご機嫌斜めジェームズ、ポッター家の資産の話をする
↓
バーノン、からかわれているのか事実を説明されているだけなのかの判断がつかず、ペチュニアと怒って出ていく
↓
ジェームズは自分を恥じながらリリーに「できるだけ早く仲直りする」と約束する
だからわりとどっちも悪いというか、どっちもあんまり悪くないというか、交通事故みたいなもん
- 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:16:47
- 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:31:27
にわかの儂には、ジェームズって何してたのか教えてくれよって感じなんだよね
リリーすげえ…スネイプすげえ…に比べて、スネイプ虐めてたり、ハリー見守ったり(本当に見守ってるだけ)してる印象しかないんだよね
ヤバくない? - 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 05:30:27
- 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 05:39:03
個人的にはジェームズ結構好きなんだがまあ映画版スネイプの見た目が良すぎるのが悪いわ
あの見た目の良さと死亡時の印象で作品が終わればそりゃそいついじめてたキャラの印象は悪くなって当然だし
テロリストとテロリスト予備軍への警戒が強いのってなんら悪いことじゃないのにな - 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 05:45:39
- 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 06:17:14
- 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:42:43
すぐに妻子共々身を隠さなきゃいけなかったから不死鳥の騎士団での活動以外は働いた経験もないんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:47:26
そもそも息子にハリーに向けてわざわざ親の悪い面を話さんよなという真っ当な大人の判断でもある
- 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:48:31
短命すぎたしシリウスが短いながら後見人頑張ってた
- 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:50:07
リアルでガチで嫌ってた人は自分はあんまり見なかったな…
というより「えっ…ハリーの父親という重要なポジのキャラがこんなんでいいの…?」という困惑の方が多かった - 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:55:18
- 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:35:14
反省して改心したとは思われるんだが、そのプロセスが描写されてないので評判下がったまんまの人よね
後は死んでるので本編には回想くらいしでしか出番ないってのもある、やったことで言えばシリウスのほうがやばいことしてるけど本編でハリー守ったりしてるのでこの人ほど評判が下がってない感じだし - 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:25:13
お辞儀から3回逃げる破目になる位だから色々と抵抗活動での功績はあったんだろうけど具体的な戦争描写ないしね
- 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:46:15
でもちょっと外伝か何かに出れば、瞬くなに人気出るポテンシャルを持っているよこの人は
- 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:02:36
普通に人気もあるしジェームズ
ファンアートの数見たら分かる - 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:10:51
不人気キャラでいうとアンブリッジは不人気な所が人気だからな…どっちかというとリアルなクズのマンダンガス・フレッチャー辺りのが嫌い
- 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:11:10
先代不死鳥の騎士団スピンオフがあればな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:15:04
俺はずっと好きだぞ
作者が親世代の小説をみっちり書いてくれるのを願ってる
スネイプの死喰い人時代の心境とかルーピンが生活助けてもらってる時に
ジェームズをどう心配してたのかとかピーターが裏切るまでの過程とか読みたい - 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:38:50
ジェームズとリリーの関係って少女漫画みたい
最初はヒロインに嫌われてたけど色々あって仲良くなってゴールインって
こういうの好きなんで2人の馴れ初めをもっと詳しく教えてローリング - 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:39:22
でも何の根拠もないけどマンダンガスには「7人のポッター作戦」からエスケープした直後と
マッド‐アイは死んだって知った直後の2回
ごく短時間だろうけど「俺は何をやらかした?」っていう
ド級の自己嫌悪タイムがあっただろうなって俺に思わせる何かがある
人間的魅力というか「こそ泥」であって「外道」ではないというか
フレッドが死んだって知った時も超ショック受けそう(それを表に出すかはともかく)
- 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:55:52
- 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:21:56
ジェームズの学生時代はヴォルデモート全盛期なのは忘れちゃいけない
生徒の家族とか下手したら同級生とかが被害に遭ってるかもしれないような境遇だったからな
そんな時代でスネイプのあのムーブは下手したら他の生徒にぶっ殺される可能性も普通にあったと思う - 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:26:23
- 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:28:52
ヴォルデモート全盛期だったら学園から人が逃げ出してるようなダンブルドア現役だからどっちにせよ学園内での殺しはダメなんじゃないの?
- 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:31:07
ジェームズは目の色が違うハリーみたいな外見だと想像してるので脳内ではダニエル・ラドクリフ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:41:59
3巻の叫びの屋敷でピーターがジェームズなら分かってくれたはずだって命乞いするの見る限り、少なくとも友人に対してはめちゃくちゃ心広いやつだったんだなって
やっぱ学生時代の悪戯仕掛け人の話読みたいよ - 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:14:22
ポッター夫妻は確かに22歳ぐらいだったけ、何なら最終章のハリーの兄弟にも見間違える容姿ぐらいじゃいなとおかしいからな
- 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:17:11
憂いの篩のジェームズはふんだんにスネイプの記憶補正掛かってる事実も忘れてはいけない
- 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:20:52
二重スパイするまでのスネイプは控えめに言ってもテロリストのクソ野郎だからな
まぁ世間的にどっちがいいかと言われたらジェームズだろうな - 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:26:49
他の読者がクズ固定印象で盛り上がってようがハリーは息子にジェームズと名付けた事実があるから無問題
- 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:31:17
校内での洗濯は間違いなく屋敷しもべ妖精の範囲だから洗濯の不備はないと思う
- 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:32:29
親世代のスピンオフ出ないかね
- 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:27:35
享年21〜22歳って言ったら要は現代日本での大学3年〜4年だからな
そんな若さでお辞儀とバチバチにやり合って最後は赤ん坊の息子守って死んで行ったと思うだけで凄すぎるよ
夫妻とも若すぎる - 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:02:37
はぇーずっとイギリスの慣用句かなんかだと思ってたわ
- 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 05:40:57
- 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:15:49
ジェームズはおまけに資産家の御曹司で家柄までよく何をやらせても当時のホグワーツ一でクィディッチでも活躍しててミネルバにも群を抜いて賢いと言われるようなハイスペだからね
首席だからスネイプより総合成績も上だし - 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:16:52
- 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:25:13
映画版スネイプめちゃくちゃ好きだけど正直映画版と原作版で別キャラだと認識してるところはある
原作版もどうしようもない所含めてトップクラスに好きなキャラではあるんだけどね - 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:26:57
- 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:28:18
映画版見たことないんだけど若スネイプ、若シリウス役と言われても納得なくらい美形なのね
- 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:31:12
- 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:32:01
- 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:32:49
- 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:34:46
アラン・リックマンがイケオジなのはもちろんとして若スネイプがちょっと美少年すぎるんだよな
これで歯がビーバーになったハーマイオニー鼻で笑うとかのクズ動作カットされて逆にいい人要素盛られてるんだからそら映画と原作で印象も食い違う - 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:35:42
アニメーガスになる修行に必要な薬調合したり、シリウスを実家に住まわせたり
ピーターやルーピン、シリウスの態度からもジェームズは仲間に対してはめちゃくちゃ慈悲深いし懐も広くてすっごく面倒見良い - 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:36:51
助かりたいのもあるけど本当にジェームズなら自分が恐怖に屈したことを理解して許してくれると信じていたし信じるくらいジェームズには世話になっていたんだろうね
- 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:37:47
- 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:40:33
ジェームズはシリウス見下げ果てたり見限ったりしてない辺りリリーまで犠牲になってなかったら実際ピーターをあっさり許す気もする
- 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:41:29
ネビルいびりもほぼないからな
- 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:41:52
イジメやってたけど更生して幸せな家庭を築いていますって嫌う人の方が多いからね
せめて更生するまでの描写がないと - 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:42:22
- 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:43:58
リリーが犠牲になってるから手放しで許すのは流石にないと思うけど魔法省に引き渡して裁きに委ねるだけでピーターの命を奪おうとはしなさそう
- 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:44:51
- 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:47:34
- 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:52:36
- 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:56:18
ドラマ版で色々と原作基準になるのかな
- 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:01:19
ボーバトンの男子とどっか行ったのあてつけっぽいと思った
- 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:08:16
全体的な顔立ちの印象としてはアラン・リックマンは原作スネイプにめっちゃ遠いというわけではないので
もっと物理的に汚くするべきだったとは思っている - 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:33:04
パーバティは学年トップレベルの美人なのにダンスパーティ空けてて相方のラベンダーは既に相手がいるというあたり他の子からの誘いを断ってた可能性はありそうなんだよね
その結果があの対応と考えるとそりゃ機嫌悪くなるしそれ以降も普通に友人やってくれてるのはかなりいい子だよ
- 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:38:19
バーパティはハリーから誘いを受けると「クスクス笑いが止まらなくなり」とのことなので実際待ってた可能性はかなり高いと思う
- 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:50:42
- 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:56:26
- 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:03:25
- 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:04:43
ヤンキーが更生して世界的テロリストに立ち向かったら俺は正直称賛しちゃうよ…
- 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:07:16
- 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:11:20
ジェームズ普通にマクゴナガル先生にも好かれてるから悪戯好きなだけで別に不良とかではないし
- 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:17:37
- 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:19:41
シリウスの学生時代の描写だとハリーやジェームズにはまねできないやり方で黒髪が優雅に目のあたりにかかっている、とあるのでくせ毛ではないと思われる
- 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:20:37
シリウスとかトムリドルはサラサラヘアなイメージだった
- 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:24:48
スネ夫要素を少し足した出来杉くんみたいなものか
- 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:28:39
ジェームズっていかにも文武両道金持ち家柄良しイケメン陽キャなスクールカースト最上位って感じであって不良やヤンキーってイメージにはむすびつかなくね
- 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:30:42
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:31:30
ジェームズとスネイプについてどっちかといえばになるが
不良は死喰い人志望な上に男友達がリリーの女友達を一方的に攻撃してリリーにそれ指摘されても全く気にしないスネイプの方じゃないのか - 96二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:33:41
シリウスを家柄で判断しなかったし人狼のルーピンにも手を差し伸べてるのがジェームズなんだよな
- 97二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:37:12
ベラトリクスは初登場の4巻では豊かな艶のある黒髪
シリウスは3巻だと肘まで垂れた長髪と書かれてた
ベラはともかく原作の色んな描写からシリウスにパーマイメージは全く抱かない
ちなみに原作だとシリウスの方がスネイプよりかなり背が高い(映画だと逆)
- 98二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:38:07
気弱なピーターのこともたいせつにしてたね
- 99二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:39:09
読者には不人気でも、リリーを射止めラブラブになり作中の色んな人から良い奴だったという評は覆らないからなぁ
- 100二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:50:22
シリウスって原作準拠の二次創作だと大体黒髪サラサラストレートで描かれてるイメージ
- 101二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:35:10
実際には読者にはファンもたくさんいるという
- 102二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:53:35
虐めと言われる程力関係は偏ってないしあれが虐めなら典型的な虐められる方に原因があるってやつだよ
- 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:46:23
- 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:17:36
日本人は黒髪の美形と聞くとなんとなくサラサラストレートをイメージしてしまうけど向こうの感覚は違うのかもしれないしな
- 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:45:57
ぶっちゃけスネイプの人気が強すぎてアンチが叩き棒に使ってるだけという
- 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:01:56
- 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:14:28
完全に油断して杖すらないところに杖ありヴォルデモートが襲撃してきたらダンブルドアですら時間稼ぎなんかできないわ
ハリーが助かったのはリリーの犠牲とダンブルドアの策略でスネイプは言うほど何もしてない
映画だけ見てても抱かなそうな感想なんだが
- 108二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:30:27
- 109二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:23:05
作者書き下ろしの短編も死喰い人とのカーチェイスじゃなくてこう、もっと人柄がわかるかんじのがほしかったかな…!
あれもいいんだけどさ… - 110二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:36:04
「バリケードを積み立てる時間」を与えたから(どかす事も出来るけどなぁ…うーん…殺すか!)ってなったけど
居間に直行していたら普通にハリーを庇う→リリーをぶん投げてハリーだけ殺、害もしていたかもしれないしね
- 111二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:39:21
海外のアジア人感覚では美人に見えるとか…?
- 112二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:10:04
トムはもともとはジェームズとリリーを配下に欲しくて勧誘したこともあると聞いて
二人がトムから三回逃れられているのも預言さえなければトム的には自分がダンブルドア倒したら麾下に下るかもしれんし生かしておいてもいい枠だったからかもと思ったことがある
生かしておいてもいい枠だからあまり積極的に追跡や攻撃しなかったのかなと - 113二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:11:40
スネイプが預言伝えたからジェームズたちはわざわざ隠れ住む羽目になったし守り人立てて仲間を信じてたからこそ杖手放すくらい安心して生活してたんだよな
- 114二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:12:53
事実関係を踏まえればイジメじゃないんだけど、ハリー視点だとイジメに見えかねないし
ハリーにとっての身近なイジメっ子(マルフォイとダドリー)が徐々にそういう奴になる経緯が分かったり関係性が変化していたのもあるから
そのギャップもあって余計にショックでかいだろうな - 115二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:20:09
スネイプが預言伝えなかったらハリーは同じ日に両親を亡くすことにはなってなさそう
ハリーが育つまではリリーは戦線離れてもっと長生きできたかも - 116二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:29:54
- 117二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:36:54
いうて、杖なしより杖ありのほうが効力とか含めて安定性が段違い的なことは作者がポッターモアか何かで名言してるし
アフリカ魔法界とかの杖なし文化圏にもあると便利だわって普及してるらしい
杖持ってなかったのも、おれらも家の中で四六時中車の鍵とかスマホ持ち歩くわけでもないし、しょうがない面もあるのでは?
- 118二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:41:29
ジェームズの良い所って大体「こんな奴だよ」って人づてに聞くぐらいだからな
良い所が無いわけではないが、悪い所が多いばかりで汚名返上出来るほどのプラス行動はしてないというか
スネイプもやることやってるのに読者から庇われるのは、愛のために体張ってるから評価プラスになりやすいから - 119二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:49:55
自分は逆に妻子を守るために躊躇いなくヴォルにタックルした話でジェームズのこと見直して好きになったな
- 120二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:59:42
もっと直接的な、ルーピンにふわふわした問題って言ってあげたみたいな、優しさが伺える日常的な場面が見たかったぜ
- 121二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:01:53
シリウスのことは疑ってたからあくまでジェームズが中心だったんだろうな、ルーピン加入やアニメーガスの流れ
- 122二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:58:17
- 123二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 03:42:20
シリウスは大人気でジェームズが人気ないのって
要するに出番だと思う - 124二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 04:47:20
ジェームズはスネイプ推しが映画の描写で叩くからファンのことスネイプごと苦手になったわ。原作読む限りどう考えてもテロリストのがやばいと思うんですが…
- 125二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:00:54
そもそも差別主義者のスネイプの方が学生時代も弱い者いじめをしてたと思うんだよね
- 126二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:10:25
スネイプのおかげってどういう読み方してんだコイツ
ポッター夫妻が殺されたのがスネイプの“せい”であってハリーが助かったのはリリーの犠牲、さらにジェームズが身を挺して守り僅かでも時間を稼いだからだ
スネイプはただの元凶
- 127二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:11:15
自分は別にこの描写でも十分だと思ったけどな
リリーが選んでる、ハリーが敬意を持って息子の名前にしている、みんなが惜しんでくれてるそれで十分だと思う
死後に多くの人に善く記憶されるってとても喜ばしいことだし
シリウスの死後にハグリッドが彼を端的に理解した言葉をくれるのもグッときた
(ハリーはまだ冷静に聞けない状態だったけど) - 128二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:27:41
スネイプが闇の魔術どっぷりじゃないただの魔法薬学オタク普通のスリザリンとかなら、一番早く仲良くできそうなのはジェームズだと思ってる
スリザリン生への偏見も穏健派なら早めに薄れそうだし
リリー関連で一悶着あるだろうけど、彼女だけで一線超える人間じゃないのはJKRが明言してる(他人を本気で害する呪いは生涯使ってない)
他の人を考えるとリーマスとは性格の相性は悪くなさそうだけど、スネイプが受け入れるのに時間かかりそう(でも大人になったころは何だかんだ腐れ縁的に一緒にいそう)
シリウスとはぶつかりつつ似た者同士と周りには認知されそう(お祝いとかはなぜか律儀にしそう)
ピーターが一番長くかかりそう - 129二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:42:30
- 130二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:46:16
- 131二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:49:19
なんかもう、スネイプに関してのあれはいじめではない、とか原作無視に片足突っ込んでるだろう
それまではスネイプと対等にやり合ってたかと思ったら実際はイジメにしか見えない行動だったからハリーはショック受けてたのに
熱烈なジェームズシンパのシリウスでも言い訳のしようがなかった
ジェームズをクズと言われたくないがために反動で欠点のない聖人扱いするのも変でしょう
最初は傲慢だったけど後からまともになったってキャラなんだし - 132二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:42:16
記憶はフィルターかかるしなんで最悪の記憶なのかっていったらリリーを侮辱したからだからなあ
- 133二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:43:30
聖人扱いなんて誰もしてないぞ
- 134二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:45:59
スネイプが作った逆さ吊りの呪文が流行ってたりマルシベールたちがリリーの友達(女の子)を一方的に虐げてるのをリリーに指摘されても、それくらいのことでってレベルの認識しかしてないスネイプの感覚見たら一部の人が主張するスネイプが一方的な被害者って考えには疑問しか…
- 135二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:49:26
「良いヤツ」っていうのが具体的なエピソードを伴わない曖昧な伝聞しか無くて、逆にやんちゃ時代は明確に描写されてるから普通に考えて読者からの印象が良くないのは当たり前なんだよ
親世代の話とか番外編で出してくれれば良かったのにね - 136二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:52:40
映画あんまきちんと観てないからかジェームズ不人気スネイプ人気がよく分からん
作中でハリーがジェームズの人間像に戸惑っていたけどルーピンとかにフォローされてたしそんな悪い印象はない
スネイプは鼻が脂でギトギト、穢れた血発言でうーんってイメージ - 137二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:58:21
スネイプって入学前から闇の魔術と純血思想大好きで
まだペチュニアとリリーに明確な姉妹愛があった頃に実の姉のペチュニアをリリーの前で貶しまくるくらい差別的で性格破綻で人の心が分からない人間だから
ジェームズたち以外とも色々あったんだろうな - 138二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:00:08
ジェームズは凄い! いいヤツ! って散々周りの大人から聞いてた流れで、物語の後半になってお出しされたのがいじめっ子(幼さ故の過剰な正義感とも言う)だった時の姿なんだからそりゃ負のギャップも生まれるわな
開示される順番が逆だったら全然違ってたと思う - 139二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:25:13
実際ハリーがショック受けたのもジェームズを例えるならセドリックを更に英雄らしくしたような優等生ぐらいに夢見てたからじゃないかな
だってシリウスのがよく見たら攻撃的だったけどシリウスについてはスネイプの頭を岩に擦り付けながら移動させたりするの見てたからかガッカリしてないし - 140二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:30:09
- 141二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:32:16
教師時代にもネビルとハーマイオニーをいじめるしハリー入学前からスリザリン贔屓しまくり他寮減点しまくるしなんだから学生時代のスネイプがどんなだったかは想像できる
- 142二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:46:36
リリーがジェームズと結婚してハリーが大好きなシリウスをミドルにしてジェームズを息子のファーストネームにしてるのがジェームズってどうなの?って問いの答えやね
- 143二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:56:10
- 144二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:00:22
よりによって自分の報告が原因で両親を壊されているネビルをいびっているのはどういう神経してるのか怖くなる
- 145二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:03:04
- 146二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:03:11
スネイプの場合改心した後にもかかわらずそれを実際にやってるから言われてんだよ
- 147二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:03:12
- 148二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:14:26
- 149二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:21:51
スネイプは改心とか更生はしてなくて自分が死に追いやったリリーへの愛のために行動しただけじゃないかね
ダメなヤツだけど愛のために命を使えたってのが魅力なんだろ - 150二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:24:42
愛を知ってるのに闇墜ちした分トムよりある意味罪深く
リリーの優しさを愛したでもリリーのように優しくなろうとはしなかった、のがスネイプだからまあ - 151二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:25:13
- 152二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:26:30
- 153二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:28:14
まあそれでもかつてのお仲間が廃人化させた人の息子がいくら気に食わないからっていびるのはほんとどうかと思うけど
- 154二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:32:11
ネビルはスネイプの大好きな純血なのにね
しかも薬草学の教授になれてんだからスネイプがいびって萎縮させなきゃ魔法薬学もそこそこやれる素質あるだろうにな - 155二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:35:47
- 156二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:43:56
- 157二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:46:55
- 158二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:52:45
どれだけジェームズの不人気とかやらかしを語ろうがスネイプの悪行が無くなるわけではないとも言えるしな
- 159二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:52:47
謎プリ以降も国内でもそれまではそんな無かった俺様キャラなジェームズのファンフィクションも増えたりしたし不人気な印象ないんだよね
>>105に尽きるというか
- 160二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:53:22
ジェームズについて語るスレのはずなのに結局みんなスネイプのことしか喋らなくなるのがキャラの性質を物語ってるな
ひとえに描写が薄すぎ 活躍面は伝聞がほとんど - 161二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:53:39
アンチはいるけどファンがもっといて総合すると普通の人気キャラ
- 162二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:59:28
ファンアートも二次創作もシリウスやスネイプには負けるけど少なくないぞ
不人気ではない
- 163二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:04:24
ジェームズはやらかしとか描写の薄さ、登場回数にしては一定の人気あって凄い方
スネイプは映画で美化されすぎ、やらかしカットされすぎの影響が非常にデカい
スネイプ好きでもそこらへんはきっちり認識している - 164二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:07:33
なるほど
ハリポタの二次創作だの漁る層にとってはそれなりの人気があるんだな
そういう文脈での人気不人気を語ってるとは露知らず - 165二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:12:10
ジェームズについて話してると何故かスネイプの悪行を書き連ねるスレになる現象なんなんだろうな
犯罪者相手にやった事だからセーフ! なんて倫理観だとしたら法治国家の住民として怖すぎる - 166二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:12:49
グッズは人気にシビアなものなのにジェームズグッズ出てるの見りゃ人気なのわかるやん
- 167二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:16:46
- 168二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:20:14
- 169二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:20:50
ここでもスネイプがどれだけ酷いやつか熱弁してる分量の方がジェームズの魅力を語る分量よりはるかに多いという
嫌いなことより好きなことを語れよ!という気はするけどまあ本編の描写量的にジェームズについて語れることがないと言ったらそれまでか - 170二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:22:13
セクタムセンプラ(だっけ?)見る限りセブルス側もなんかやばい反撃やってそう感もある
- 171二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:22:38
- 172二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:26:39
- 173二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:27:05
ジェームズがハッフルパフのトロい下級生を呪文で追い立てて
恥かかせて怪我させてたとかいう話はないから……
一方スネイプは少なくとも彼の所属するグループが他寮生をかなりひどく苛めてるので
よくて止めないで見ているポジだけど、レビコーパスは流行るわセクタムセンプラは十八番だわで
まあ……一回はやったか、そんな苛めっ子どもに実演してみせたんじゃないかなって感じ - 174二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:27:49
- 175二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:28:20
ゲス悪役でキモいけど勝利に貢献した奴と
改心したけど生々しいヤンキーって
まあ創作キャラとしてはどっちが好かれるかと言われたらな… - 176二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:29:39
- 177二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:30:33
間違いを訂正してるだけで堕ちてもなんでもないんだが
- 178二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:30:45
このスレでスネイプのやらかしにガチで話題移ったのって>>106が意味不明な解釈持ち出してからなんだよなあ…
- 179二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:31:01
- 180二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:32:30
- 181二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:33:44
- 182二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:34:06
- 183二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:35:11
書き方的に以前のスネイプスレにいた変な解釈と思い込みしてるやついるだろこれ
- 184二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:35:18
- 185二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:36:47
まずスレタイのハリポタ不人気キャラランキング常連って話は事実無根でしかないけど
最終的に嫌悪感を抱く人はいるよねってキャラではある - 186二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:38:01
- 187二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:39:15
まず自分がこのスレ立てたわけでもないし、不人気ランキングとか見たこともないけど
適当にググって出てきた投票数3000の人気キャラランキングとかみたらナルシッサマルフォイの一個下の32位
命をかけて主人公を救った父親ポジとしては人気は低く思える
https://ranking.net/rankings/best-harrypotter-characters#355669
- 188二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:45:11
世界的なランキングは?という問いに日本語サイトのランキング持ち出すのか…
- 189二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:49:05
アンチがつく程度の描写はある、ただし憂いの篩は記憶や思い出あって客観的事実を保存しているものではない
(木につるされた事実がなかったとかじゃなくていやな印象はスネイプの記憶で増し増しではあるだろ)
良い評判や功績はあるがファンが沢山ついたりがっつり語れるほどの描写も登場もない
これだけの話だろ
世界的な人気は知らんけどスネイプより高かったら逆に驚きだわ - 190二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:49:09
多分勘違いしてるんだけど、自分はジェームズが不人気と主張してるわけではないよ
ただファンアートがあるから人気って主張に対して、ここでの人気ってそういう文脈なのか、人気投票とかじゃないのかと言っただけ
それで実際の投票なりを見せてくれと言われたから適当にググっただけのことで、別に立証責任を負う立場ではない
- 191二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:51:25
- 192二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:51:42
ハリポタって児童書読む年頃の子供たちも参加するような大規模でオフィシャルな人気投票開催されたことあるっけ?
- 193二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:52:46
- 194二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:56:15
- 195二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:56:40
- 196二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:57:55
前作が存在してない前作主人公みたいなキャラなんだよなジェームズ
数少ない原作の描写だけでも凄く面白そうなキャラだからスピンオフとかで学生時代の活躍見てみたいわ - 197二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:59:18
原理的に可能とかいう話をし出すと、伝聞で語られるジェームズの功績もろもろが嘘の可能性があるとかそういう話もできちゃうわけで
行間を埋める方向じゃなくて実際にあの記憶が妙な改竄をされていたのかどうか明確な部分を話してほしいな… - 198二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:59:21
JKR的には親世代まわりはもう書く予定ないらしいがそこを何とか・・・
- 199二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:01:32
ごめんリーマスの台詞は記憶違いかも
- 200二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 14:02:55
誰かからの伝聞じゃなくて生前のジェームズの学生時代とは明らかに変わった様子が直接書かれてれば違ったかもなあ
ただまあそれじっくり描く必要があるかと言われると物語的にはないし多分作者も興味なさそうだしなあ