ガッシュが攻撃呪文覚えなさすぎとは言われるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:30:46

    ティオの防御術もバランス悪く無い?
    ディオガ級に割られる盾の次に出てくる盾がジガディラスを防ぎ切れる盾って

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:36:01

    一応ギガノ級相当の防御呪文持ってる辺りガッシュよりはマシだから…… いや本当にマシ程度の話ではあるんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:37:22

    キャンチョメも含めて大器晩成すぎた

    ウマゴンは術4つしかないのにディオエムルとシンが強すぎて安定感すごい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:39:37

    石板魔物編中盤ぐらいからタンクじゃなくてヒーラーになってたからなティオ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:40:27

    ガッシュはパパから貰ったバオウ抜きの呪文構成だとザグルゼムまで全部下級なのカスすぎてこれは落ちこぼれ扱いもやむ無しって感じだからな
    ガッシュ本人が割と強いから誤魔化されてるけどラウザルク擦らないといけないのツラすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:45:35

    ファウード編でもディオガ級ノリでパなせる奴は限られるからマ・セシルドとギガ・ラでも意外と頑張れる余地あるんだよな
    月の石があるとはいえディオガ級バンバン使ってくる石版編の方がティオにとってはキツい環境だったイメージがある

    玄宗ばかり話題になるけどラオウとマ・セシルドぶち抜けるザオウ連発できるツァオロン普通に強すぎるしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:52:59

    それっぽい理由を考えるならティオに守る意思が足りなかったとか?
    石板編はゲストキャラとウォンレイが強かったしファウード編もコントロールルームに辿り着くまではタイムアタックだったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:03:33

    ディオ〜ディオガ級くらいの盾は欲しいよね
    アーガス・○○の一段上くらいの硬さのやつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:03:47

    発現時期考えるとマジでマ・セシルドは破格の性能ではあるんだけどね
    元からその性能だったのかはわからんがファウード編ではゴデュファ等の補正無しのギガノなら2発は防げるっぽいこと恵さんが言ってるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:06:44

    何気にギガ・ラも凄いんだけどね
    中堅くらいのメイン火力になってるギガノ級まで反射は無法に片足突っ込んでる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:08:56

    モモンのせいでおかしくなった説もあるかもしれないと思うんだよな
    本来なら発現予定だったのにあそこでキレてサイフォドンが生まれたせいで
    1段階飛んでセシルドンになったのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:11:05

    >>10

    ファウード編でも貼り直し含めてだがゴデュファ状態のロデュウ、ジェデュンの足止めできてるからな

    前章での禁呪デモルトの描写が割とぶっ壊れだったんだよなギガラ越しにザグルゼム避けてくるの

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:11:45

    ディオガ級の盾覚えちゃったらファウード編がほとんど堅実で磐石な戦いになっちゃうからしゃーない

    ジガディラス防ぐには足りないから覚醒イベ2回必要になるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:12:25

    改めてコントロールルームでの戦い見てるとティオめちゃくちゃ頑張っててビックリする
    ギガ・ラ連発でジェデュン釘付けにしてウマゴンが作ったチャンスに合わせてロデュウにサイフォドン食らわす活躍を見てると
    ゴデュファ底上げがなければ環境に食らいつけてる側ではあると思うんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:16:08

    ガッシュパーティ全般にいえるけど多分格上や同格相手に対する場数だったりパーティ組んでの連携だったりは味方サイドのほうが上な気がするからスペックで並んじゃうと安定して勝てちゃうみたいなとこあるんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:16:20

    攻撃呪文に攻撃呪文に当てて相殺することもできるんだからヒーラーの方がまぁオンリーワンな役割持てるよなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:20:10

    毎回気絶するから自分の強さがどれくらいか実感できないんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:20:40

    >>16

    サイフォジオで味方の体力や心の力が回復すればそれで増えたターンで清麿の作戦で逆転狙ったりできるしな

    後半になってくれば清麿抜きでもみんな機転とかきかしてくるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:23:07

    石版編辺りからブチ殺す気で来る相手が多くなってくるので
    致命傷直後くらいならご当地回復アイテムと合わせて蘇生可能なサイフォジオが生命線すぎるんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:25:38

    ガッシュ・清麿ペア並に気合いで術出力や持続力上げてるシーンが多いイメージがある
    最大術がティオのメンタルで出力変動するチャージル・セシルドンなだけあって魔本システムと相性いい気性してるよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:26:40

    >>16

    強いて言うなら盾は多少格上の呪文まで捌けるっぽいからそれが強みなんだろうけど

    その辺作中で詳しく説明されたりしないし


    なんなら主人公のガッシュがザグルゼムでやってる事だからね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:32:45

    術同士の相殺可能な仕様上、防御呪文は同等級数発くらいは余裕で防いでくれないとバランスおかしいからな
    より低燃費で防御可能なのは心の力システム的に噛み合ってはいる

    ただゾフィスなんかは推定ギガノ級の盾でブラゴのディオガ級防いだりしてるし
    防御一辺倒のティオが不利側にいるのは事実なんだよな
    2のティオさんレベルでカラテ仕上げてればまた話違うとは思うけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:51:25

    デュフォーのメンタルコントロール指南受けた後ならいつでもサイフォドンフルチャージ出来ると思うと笑う

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:29:31

    攻防速の強化が全て一級で一度に行えるウマゴンが強すぎる
    まさに肉体強化の究極だよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:45:47

    >>23

    2だと術自体無くて使えなかったけど魔界帰った後もメインウェポンとして活用してる感じだったな

スレッドは2/3 11:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。