- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:36:39
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:37:25
ならサテンに行くぜ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:37:33
美容室が怖い
めちゃくちゃゾッとします。 - 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:38:09
自意識過剰かよw乙です
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:38:23
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:38:59
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:39:04
マネモブのオシャ圧が消えた…?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:39:05
タリーズ…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:39:52
常連がたむろしてる系のカフェでなければ特に気にする必要は無いと思われる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:41:22
個人店はお洒落とかより常連以外入りにくい雰囲気の方が厄介だと考えられる
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:45:08
お言葉ですがチェーン店ならお前が陰キャだろうと陽キャだろうと店員も他の客も気にしませんよ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:48:42
・・
お客さん
東海人からの喫茶店を楽しむコツを伝授しますよ
スタバとかと同類と思えば良いんです。そう思えば急激に格落ちして気楽に入れる店に思えますから
喫茶店を楽しめるようになったら次はイタリアンとフレンチですね
あそこは「1200〜2500円のコース料理を頼んだらコーヒーがついてくる」店じゃないんです
「1200〜2500円のコーヒーを頼んだらコース料理がついてくる」店なんです
ほら、気楽に思えて来たでしょう伝タフ - 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:50:24
コメダ珈琲は麻薬ですね もうお腹いっぱいで…
客層も男から女まで幅広いです - 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:51:02
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:54:13
この間なんとなく個人経営の純喫茶にふらっと入って純喫茶デビューしてみたんだけど
普段チェーン店しか行かないワシは支払いが現金オンリーである事を想定してなくて現金の手持ちがゼロだったんだよね
もちろん事情を店主に説明してからメチャクチャ急いで現金おろしに行って支払った - 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:57:04
身内同士の井戸端会場にしてる道楽店とかでもない限り行きつけにすればええだけやん…もちろんメチャクチャ個人店
系列店ならそもそも気にすんなって思ったね - 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:59:13
喫茶店とか出先で時間が余った時に暇つぶしするだけの存在やんケ
何を緊張しとるねん - 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:59:28
お言葉ですが喫茶店でも普通にガキッがジュース飲んでたりしますよ ドレスコードがあるわけでもないんだから気軽に行け……鬼龍のように
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:00:41
雨の木なコーヒーに行け マネモブのように
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:01:14
じゃあ無理ですね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:01:32
マックとかドトールとかタリーズとかサイゼリヤとかと同類に思え…鬼龍のように😡
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:02:51
普通に商売してる店=怖くない
だけどワシ以外全員カップルしかいない店に1人で入った時は戦慄したんや - 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:02:56
コーヒーか 2000万いただくぜ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:03:34
ワシの知り合いの喫茶店店主も喫茶店経営はそこがネックだとか言ってたんだね
ちなみに客が誰もいないと余計入り辛くなるから注文しなくても居てくれる客はありがたいらしいよ
まっ混雑時には邪魔だクソゴミっになるからバランスは取れてないんだけどね - 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:03:52
スタバにビビる陰キャって創作じゃなかったんスね
ある意味感動したのん - 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:06:03
むしろスタバとかのチェーン店の方が怖いのが…俺なんだ!
あそこは勝ち組サラリーマンと陽キャ学生の巣窟みたいなイメージがあるのん