- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:38:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:55:14
親切だから頼りやすいのと子供の言うことでも真剣に聞いてくれるからなあ
いくら顔見知りで賢い子達だと分かってても小一の子供の証言を信じられるっていうのは結構すごいことだと思う - 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:58:27
今でこそ大人の味方や協力者が山ほどいるけど
FBIが味方確定する前から協力してくれた上にひたすら善性の人だからな…
その上でコナンの正体に深く踏み込んでこない
そりゃ信用できるよ
なんなら新一の姿でも会ったことあるという - 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:52:36
「工藤新一最初の事件」の時に出会っているので何気に本編前からの顔見知りだったりする
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:57:29
だから黒鉄では出禁になった・・・
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:00:19
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:02:43
普通に良い人な上に推理に協力までしてくれる
犯人だろうと死なないために全力を尽くす
コナンも高佐を新蘭に重ねて応援したシーンまであるからな…
ベルモットも推しの推しカプとして応援してくれたし、新一と高木は似ているものがあるのかもね - 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:11:41
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:15:14
立場的に警部補までしか入れないのを上手く使ったよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 06:39:41
少なくともボスのメールアドレスの持ち主を探すのを高木刑事にやってもらおうと思う位には信頼している
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:17:51
単に子供の言葉を信じてくれるってだけでもすごい大きいが それ以上に好きな人関連で共感したからね…佐藤刑事がお見合いした時の肩入れ具合尋常じゃなかった
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:30:05
コナン居なかったらどの事件で殉職していたかわからない。本人の強運で助かった事も多いけど。
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:22:49
ただのいい人止まりじゃないのと、よく言われてる気するけどトリックの再現率100%だからな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:27:56
アニオリのモブから主役級キャラまで上り詰めた男!コナン中盤の人気は高木のおかげもあると思う
大人枠でラブコメできて便利な味方枠
ただ同じアニオリ逆輸入組の梓と千葉と違って過去や家族がほぼわからんから願わくば過去編も見てみたい!伊達の話だけでも嬉しかったけどね - 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:06:27
原作の高木刑事個人情報で分かっていることは
プロレスが好き
くらいじゃないっけ? - 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:23:56
そうそう…あとは美和子とは確実に肉体関係があるくらい?
安室登場前に高木は公安説が出たのも納得するわ
映画の甥っ子設定も確か原作にはないはずだしな…
あの映画は梓と高木が初対面だったり全体的に設定ガバガバだし
スレタイの話をすると工藤に戻った後に高木にはカミングアウトしてほしい…
高木なら納得するしそのままの信頼関係で付き合えそう
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:29:31
執行人で「(あまり言うべきでは無いけど)民間人じゃなく警察だけで被害が済んで良かった」とかサラッと言ってたり佐藤さんを励ます時は大抵言葉が柔らかいだけでかなりスパルタだったり
柔和な印象の割に異常に覚悟がキマってるんだよね高木刑事 勿論優しさも本当なんだが - 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:32:17
何気にコナンが他のカップルに肩入れして応援するの珍しいよね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:39:12
高木刑事は警察の中ではコナンのヒント聞いて気付くシーン多いよね
もう少し年を経れば有能刑事になるんじゃなかろうか - 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:51:32
だが新幹線で被疑者に死なれているので出世は遠い......
- 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:05:55
他の刑事達が割とギャグポジになっていくからなあ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:02:03
卓越した推理力と、人間離れしたフィジカルが無いだけで
それ以外は完全にヒーローのキャラクター性してるよねこの人