- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:06:41
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:08:42
何が言いたいのかしら
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:09:15
何か問題でも?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:10:01
文句があるのかしら?
ビッグシスターアルゴリズムで特定するわよ - 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:10:37
ここあまりにもアス...
まあかわいいからええか! - 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:10:39
ドヤ顔で言うな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:10:47
芸術は理解されないものだからな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:12:04
芸術活動をしていたまでは納得出来るけど芸術の素養があったで笑ってしまった
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:12:36
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:13:58
よかった…会長は別に自己肯定感が無いんじゃなくて対人トラブルが起きた案件に関して自信が無くなってるだけで芸術に関しては無駄に自信に満ち溢れてるんだね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:14:05
とりあえずそれマキの前で言ってみ?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:15:36
愉快な人すぎて笑う
やはりリオもセミナーか… - 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:21:05
つまり、アロナが描いた下t……個性あふれる先生の絵も芸術
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:24:07
案外ツムギとかに見せたら高評価もらえるかもしれないし・・・
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:25:41
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:30:54
これ笑ってる人そのあとの本当に嬉しかったまで読んだ方がいいわよ
なんか作る人間は皆こうだと思う - 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:31:38
言ってることが美大落ちおじさんのソレ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:32:05
【素養】
平素の修養によって身につけた教養や技術。
なので素養は普通にありますね
素質とかセンスとか才能があるとは言ってない - 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:33:48
アイデアを形にしてる時点でデザインがやりたい奴の上位10%にはいると思え
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:34:38
この後の「私は……間違っていなかったのね……」って台詞でどういう表情をしていいか分からなくなった
パヴァーヌ2章で心折れた時の台詞をこんなところで回収していいの? - 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:35:37
シリアス台詞をギャグパートで回収するのはいつものブルアカだろ!
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:36:08
- 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:37:30
- 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:40:40
- 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:44:53
「ダサい」もまた芸術になるよ。極論体系的な技術の無い素人の落書きだって(評価されるかは兎も角)そこに自己表現や自分の感情や感性を込めたなら芸術だと思うよ。
逆に体系的な技術のみで、そこに自分の思想や価値観が無ければ果たしてそれは芸術なのか……っていう考えを齎すのも芸術だと思うよ。
- 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:50:15
- 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:21:05
アバンギャルド君の合理性から生まれる美しさを理解出来ない様ではまだ甘いと言わざるを得ないわ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:18:24
アビエシェフは本当にカッコいいんだけどな・・・
- 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:19:14
誰????
- 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:21:01
おはハゲなんでプリズンから脱出してるんだよ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:49:08
ダサいと言われようともデザインを変えないから芸術肌というか職人系の頑固さがある
機能はどれも一級品 - 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:56:05
ここの女児みたいな喜び方よ