「アニメ化の懸念」どこへ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:08:42

    好評みたいでハッピーハッピーやんケ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:15:51

    えっクオリティいいんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:16:55

    スケートの3Dめちゃくちゃ良いやんけ
    もしかして艦これは"あの男"が関わってたから全部だめになったんじゃないっスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:17:18

    OPを歌う"あの男"にちゃんと作れって脅されたのかもしれないね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:17:44

    >>2

    極限までハードル低くしたら光の猿展開四度打ちしただけなのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:17:55

    >>2

    艦これは失敗に終わったけど元々CG技術の畑出身が集まって出来た会社だからね!

    スケートの描写もお手のものなのさ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:18:41

    >>3

    ただ腕組んでるだけのバカだからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:19:08

    真面目にあの男が逆オファーしたって事実が
    メダリストに滅茶苦茶追い風になってる気がするのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:19:09

    光ちゃんの演技すげえ…神だし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:20:06

    完パケ済みだからそれでクオリティ悪かったら何なんだよって話なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:21:18

    親がな....貧乏なんだよ。
    子供が「スケートやりたい」って言われたら無理としか言えない家庭が多いんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:24:02

    会社をやめていきなり漫画家チャレンジしたのはビックリしましたよつるかわいかだ先生

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:26:00

    >>12

    推しをその舞台に上げるために全力で漫画を描くそんな先生を誇りに思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:26:07

    作者が役者のために作ったという話題性
    作品自体のクオリティの高さ
    主題歌を歌うあの男による大衆への知名度の増加がメダリストを支えるある意味最強だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:26:51

    >>3

    ただでさえ宇崎ちゃんとかやっててカツカツだった所に

    ・・・

    あの男か角川が無理矢理案件ねじ込んだからアレが出来たとしか思えないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:27:06

    懸念が懸念で済んでホッとしてるのが後方ファンの俺だ
    周りの評判手のひら宙返り2回転くらいでよかったよねママ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:27:08

    >>11

    親が貧乏というよりスケートが高いという感覚ッ

    月謝やスケート器具で降ろされる金の一撃ッ

    お姉ちゃん海外留学できてるしいのりの家庭がめちゃくちゃ裕福なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:27:26

    >>13

    Y「そんな作者による傑作漫画だよね、凄くない?」

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:27:41

    キャラクターに熱を上げていてそのキャラに声が付いて更に燃え上がって好きな題材の漫画で主演をやってもらおうと邁進したら米津玄師がOP歌わせろって来たんだ
    猿展開過ぎるだろえーっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:28:07

    "未来"を掴んで"期待値"を超えて!

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:28:52

    メダリストで調べたらアニメ化不安って露骨に期待されてないサジェストあって笑ったんだよね
    そ…そんなに制作会社酷いのん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:29:10

    出来事態が期待以上なのもあるけれど”弓”と”矢”を持ち込んだあの男が話題性を作ったのも追い風なんだ
    良かったという感想しかないんだよね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:29:17

    割と楽しんでるんスけども否定的な意見だとどんなのがあるのん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:30:11

    ディズニーマネーも大きいっスね
    独占じゃなくて先行配信ならそんなに話題も減らないしな(ヌッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:30:25

    >>21

    とにかく…エンジュってやつは艦これアニメで作画崩壊、闇の猿展開、放送延期をコンプリートした危険なスタジオだったんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:31:07

    描写も柔らかくしつつも話に矛盾がないようにする
    スケートの演技を可能な限り遮らないようにしつつ周りからの反応も見せる
    ちゃんと原作愛を感じて俺も嬉しいぜ!
    原作が結構セリフや説明が多めなんだけどテンポも悪くないっスね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:31:09

    怒らないでくださいね
    裕福層しかスケート習わせられないじゃないですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:31:26

    3DCGってすごいぜぇ
    こんなにスケート演技の作画ができるんだからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:32:35

    >>27

    だからこそいのりママの覚悟がわかるんだ

    尊敬が深まるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:32:49

    >>27

    だから序盤のうちからスケートのリスクを念入りに説明しておくんだろっ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:33:00

    >>21

    恐らく原作が神を超えた神なことと、スケーティングという高難易度アニメーションで高品質を保ち続けることが難しいと考えられていた

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:33:07

    落ちこぼれの"いのりさん"がスターダムを駆け上がって行くのとスタジオの汚名返上が相まって1つのドラマになってるのは凄いですね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:33:40

    >>27

    ミケとか家が滅茶苦茶裕福な描写しかないしこの裂きのキャラにも色々と出てくるんだ

    楽しみに待て…えっ二期ないと「アヒルの子」は出ないんですか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:34:36

    >>27

    嘘か真か内容は深夜にやる必要無いのに子供が観てやりたいと言わないように深夜にやっているという科学者もいる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:41:52

    実際このスタジオって聞いた瞬間どうしてこんな惨い事するのかと問い詰めたくなったんだよね
    お見事ですENGIボーやはり私がにらんだとおり貴方は素晴らしいアニメーション制作スタジオだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:42:23

    仮にスケート安くても怪我しやすい競技だから治療費で金が飛ぶと思うとどのみち気軽に手が出せるものじゃなくて悲哀を感じますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:42:37

    つるま先生はね、推しへのためというインパクトが強いけどね

    今まで描いたことのないジャンルへの挑戦だったり地元愛知県振興のためと色々考えてやってるの

    https://www.chunichi.co.jp/article/584751?s=09

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:45:06

    >>14

    スケートのモーションに愛知出身で本物のメダリストの鈴木明子が参加してくれたのも大きいんじゃねぇかと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:45:33

    >>22

    表現がジョジョのスタンドの弓矢みたいでやんした…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:46:23

    売上面も原作が好調でハッピーハッピーヤンケ
    アニメが原作への導線になっているアニメ化は麻薬ですね…もうはまっちゃって

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:46:23

    いいんですか"二期"を期待しても

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:47:00

    >>19

    何言ってやがる

    愛が“最強”だろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:48:23

    まっこれの裏でワシが密かに好きだった原作のENGIアニメ化がチンカスみたいな出来なんスけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:51:02

    >>41

    待てよ 1期の範囲が終わってからさらに面白くなるんだぜ

    是非やってもらって全世界私に賭けろよを見たいですね…マジでね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:53:26

    >>18

    歌詞考察系ユーチューブだろer「なぁY…この"ふさわしい声で"ってなんなんかな?」

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:54:38

    いのりさん周りの境遇を緩和した影響でお母さんが悪く見られてるのだけが気になった
    それがボクです
    少なくとも4話でお母さんに向けられる陰口はそのままにすべきだったと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:56:03

    >>37

    えっ 漫画連載決定していないのに会社を退職したんですか

    えっ スケート教室にも通ったんですか

    ◇この行動力がありすぎるオッサンは…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:57:52

    >>47 ・・

    …おねえさんですね🍞

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:59:18

    ファンブック読んだらいのりさんの声優さんについて「メダリストとは縁の深い声優さん。」って白々しさ全開で書かれてて笑ったのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:59:42

    >>47

    おいガキ

    いまオジサンっつったか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:00:19

    アニメ化発表時や放送前の荒れ具合が嘘みたいでやんした…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:02:33

    >>48

    >>50

    性別年齢も不明だったからワシは30~40代ぐらいの中年男性だと想像していたのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:03:16

    >>51

    なーんもかんも艦これが悪いよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:03:31

    >>43

    あなたは"アンメモファン"ですか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:05:04

    >>54

    えっ2期でひどくなったんですか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:37:46

    アニメにケチをつける、というわけじゃないが……
    このこのブロークン・レッグの表情を見なさい

    アニメは色と動きが付いてその点すごく分かりやすくなった反面、
    描写やストーリーの細かい膨らみはコミックスが優れてると思ってるんです、これは差別ではない差異だ
    なのでアニメ組は原作を、原作組はアニメも見て2度楽しめると思ったほうがいい……!
    この気持ちわかってください

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:39:02

    >>53

    お言葉ですが艦これだけではこんなボロクソに言われてないんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:39:57

    えっ 声優さんはオーディションで選んだんですか

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:41:32

    >>45

    おそらくいのりさんをスケートをやるために生まれてきた天才だと賞賛する声だと思われるが…

    声優とは一切全く関係がないと考えられる

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:41:54

    >>57

    ウム…1個酷いくらいなら外れ値引いたんだな…ってなるがメチャメチャいい出来の奴が1個もなかったからこりゃダメだな…ってなってたんだなァ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:43:20

    >>37

    もしかして負けインとメダリストで今愛知がアツいんじゃないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:43:36

    >>58

                              ・・  

    一応オーディションを挟んだ上で「やはりいのりさん役はあの女しかいない」となったのかもしれないね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:47:03

    CGを不安視してたらハイクオリティなCGとカメラワークをお出しされて困惑している、それがボクです
     ・・
    光さんの演技とか普通に競技見てるみたいで息を呑んだんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:47:34

    >>56

    原作には映像作品にそのままぶち込むと確実に不和を起こすくらいの密度の情報量が入ってるのんな

    小説の映画化アニメ化で全ての地の文を映像化しないのと同じだと思った方がいい……!

    是非とも原作も読んで欲しいですねまじでね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:48:37

    >>61

    負けインはともかくメダリストはスケートがメインだからミーハーが数回やるだけなら愛知である必要は無いんだよね

    というかすいません二つがなくても他県からしたら愛知は十分大丈夫じゃないですか

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:50:09

    >>27

    ただレッスンを受けるだけなら塾の月謝と変わらないと思うんだよね

    ただ塾かフィギュアスケートどっちを選ぶかというと絶対に塾なのん

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:50:11

    >>64

              リアル

    漫画、アニメ、そして現実がメダリストを支える………ある意味”最強”だ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:50:35

    >>65

    よしじゃあ企画を変更して石油王、静岡にスケートリンクを作る。を連載しよう

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:51:16

    >>14

    「相応しい声で」ってま…まさか…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:53:52

    もしかしてギャグの表現が羽海野チカのハチクロに似てると思ってるのはワシだけなんか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:54:38

    >>64

    なのでアニメ5話の光ちゃんの演技シーンでは思い切ってセリフをシャットアウトしたのは英断を超えた英断だと言ったんですよ

    ENGI先生

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:56:06

    ガメラも怪獣のcgは良かったから予算と時間さえあれば中々良いのをお出しできる会社だとは思っているんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:56:09

    元々クソゴミアニメを作ることに定評のある制作会社だったらボロクソ言われてたの可哀想だったんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:56:40

    >>68

    そういえば海月ちゃんは現在どうなっているのか教えてくれよ

    エビや天才少女や世界1のせいで普通のフィギュアスケーターのキャリアがわからないのが俺なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:08:33

    東北や北海道ならスケートリンクなんてそこら中にあると考えられる

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:08:50

    美蜂先生の言う一射絶命の心持ちで作ってるのかもしれないね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:17:25

    >>3

    誰…?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:37:57

    4話と5話で惹きつけたファンを6話に出るであろう世界一かわいい女でさらに惹きつける...
    普通に最強だ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:19:33

    写真うp
    マジ元凶の元凶の元凶

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:22:50

    グッズが売れるタイプの作品じゃないと思ってたけどグッズも売れてるみたいで嬉しいのは…俺なんだ!
    グッズは公式への利益還元が高いって見たことがあるからね
    ただ転売ヤーにめちゃくちゃ目つけられてるみたいでそれは嫌なのん

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:22:53

    フィギュアスケートブーム全盛期も原作がバズったのも一昔前なのにアニメ化でちゃんと話題になってるのは素晴らしいと言ったんですよ本山先生

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:50:46

    >>23

    一話に関しては大分きつさがナーフにされてるんだァ

    その結果「原作はきつすぎるんだァナーフして正解だと思うんだよね」と「ナーフした結果主人公のどん底加減が削れてるんだァ説得力が今一つだーよ」の二つの意見があったのん

    体感前者が多いけど個人的には後者の感覚も否めないんだよね

    OPでそれっぽい演出はしてるけどアニメ本編で出された以上の説明にはなってないから主人公の心情は分かるけど主人公が何故この心情になったのかについては補強できてないんだ

    「声で心情は伝わるヤンケしばくヤンケ」って意見もあるけど「すみませんでも……何でその心情になったかの理由付けが浅いですよね?」って言われると頷くしかないんだよね

    ついでに今のところコーチの経緯についても省かれてるから人によってはコーチの熱血ぶりに首を傾げてたのん

    原作の情報量を30分アニメの尺でやるのは無理だしキツすぎても脱落多そうだしコーチについては多分後でやるとは思うんやけどなブヘヘ


    ここまで書いたけど長いーよ纏める力がなくてごめんなぁっ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:55:10

    >>79

    中の人がもう30歳以上と聞いてビックリしましたよ声優先生

    声優…すげぇ…

    30代でも小学生の芝居はできるし

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:56:59

    >>15

    何年も前から動いてて延期繰り返してましたよね

スレッドは2/3 11:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。